920件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いなべ市議会 2022-03-02 令和 4年第1回定例会(第2日 3月 2日)

4-4【ICT保育導入】についてです。  (1)保育士負担軽減を具体的にICTによってどのように軽減を図っていくのでしょうか。  (2)保護者及び園児へのメリットは何があるのでしょうか。  (3)参考にしている自治体があれば御教示ください。  4-5【健康ポイント】です。  (1)健康ポイント制度設計において、参考としている自治体がありましたら教えてください。  

桑名市議会 2022-02-28 令和4年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-02-28

当然のことながら、教育ICT化など、学び環境整備成長期を支える給食の提供など、快適な教育環境を整えることも必要であります。今後の社会環境の変化と学校現場への影響を考えますと、一刻も早く小・中一貫校整備を軌道に乗せ、全市的ビジョンを示していかなければならないと感じております。

伊勢市議会 2022-02-28 02月28日-02号

一方、近年においては、ICTの普及による情報の一元化が求められるようになっており、伊勢市においてもデジタル政策課を核に行政サービスオンライン化が進められていますが、現在どのような取組をされているのか、お聞きしたいと思います。 オンライン化が進められると、それぞれ市民が自分の状況に合った適切な行政手続をパソコンやスマートフォンで簡単に確認できることは、とても便利になると思います。

桑名市議会 2022-02-25 令和4年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-02-25

四日市市では、公立小・中学校の在り方を考える学校規模等適正化検討会議が開かれ、児童生徒数が今後減少したときには、複数学年児童生徒で構成する複式学級ICTを使って小規模校同士学校授業を受けるというような授業方式、こういうものも検討されているようですが、桑名市でも、そのような取組を検討されるというおつもりでしょうか。

桑名市議会 2022-02-24 令和4年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-02-24

このデジタルファースト宣言では、行政運営まちづくり市民サービス、この三つの柱を立てておりますが、行政運営においてはAIやRPAなどといったICT活用による業務の効率化と職員の負担軽減を図っていくという取組。また、まちづくりにおいてはAIオンデマンドバス自動運転などMaaSの推進、またデジタル活用して地域課題解決を図ろうという取組を進めているところであります。  

いなべ市議会 2022-02-22 令和 4年第1回定例会(第1日 2月22日)

4-4【ICT保育導入】  保育園では保育士子どもたち一人一人と向き合い、丁寧に関わることが大切です。しかし、現実園児登降園管理や毎日の保育日誌記録をはじめ、睡眠チェック指導計画作成など、様々な事務作業保育隙間に時間をつくってこなしています。これらの膨大な事務作業ICTシステム導入して効率化を図り、保育士負担軽減を進め、子どもと関わる時間の確保に努めます。  

いなべ市議会 2022-02-22 令和 4年第1回定例会(第1日 2月22日)

4-4【ICT保育導入】  保育園では保育士子どもたち一人一人と向き合い、丁寧に関わることが大切です。しかし、現実園児登降園管理や毎日の保育日誌記録をはじめ、睡眠チェック指導計画作成など、様々な事務作業保育隙間に時間をつくってこなしています。これらの膨大な事務作業ICTシステム導入して効率化を図り、保育士負担軽減を進め、子どもと関わる時間の確保に努めます。  

伊勢市議会 2022-02-21 02月21日-01号

3期目におきましては、沿岸部地域における小中学校適正配置を進め、桜浜中学校みなと小学校を開校するとともに、学校教育においてはICT活用英語教育強化読書活動推進における環境整備を先駆的に進めてまいりました。 また、平成29年の豪雨被害を経験したことを受け、国・県と連携をした勢田等浸水対策協議会を設置し、勢田川を中心とした内水対策強化に着手をいたしました。

四日市市議会 2022-02-09 令和4年2月定例月議会(第9日) 本文

また、委員からは、地区市民センター1階のバリアフリー化が既になされており、ICT活用したリモート会議活用が進む中で、2階以上を利用しなければならないケースがどの程度あるのかとの質疑があり、理事者からは、2階以上を利用する必要のある料理教室敬老行事といった地域のイベントは、リモート会議で本来の目的を達成できるとは考えていないとの答弁がありました。  

四日市市議会 2022-02-04 令和4年2月定例月議会(第4日) 本文

このことを背景に、本市では、令和2年度から認知症高齢者等の見守り支援事業としまして、認知症のご本人やご家族の不安を軽減するため、インターネット上の掲示板やGPSなどのICT活用し、道に迷った際に早期発見できるよう仕組みを整えてまいりました。また、認知症の人が日常生活の中で賠償責任を負った場合に備える保険にも加入してきたところでございます。  

四日市市議会 2022-02-03 令和4年2月定例月議会(第3日) 本文

そこで、ICT活用して、空間の利用をストレスなくシームレスに変化させていくようなことにも取り組んでまいります。  例えば、センサーやデジタルサイネージを備えたスマート街路灯導入によりまして、ふだんは道路や歩道を照らしている照明が、発災時には赤色に点滅し危険を知らせたり、デジタルサイネージ避難場所混雑状況公共交通運行情報をリアルタイムに伝える、こんなこともできるようになります。  

伊勢市議会 2021-12-21 12月21日-06号

一つ目の「シンカ」というのは、神宮さんを軸といたしました日本の精神文化の拠点という真実の価値のある真価、もう一つは、経済のことであったり、様々な地域自治における前に向いていく進化、これはデジタル化ICTこういったものを次の時代に見合ったものを使っていくこと、そして最後に、深く掘っていくための深化という言葉が使っていきたいと思っておりますけれども、これは神宮さんを中心とした地域地域の歴史・伝統文化