2341件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

徳島県議会 2023-02-16 02月16日-03号

県民安心安全を支える全国モデルデジタル基盤整備本県で実現すべきとの御提言であります。 過疎化高齢化など、地域が抱える課題を解決し、県民の皆様が安心安全を実感できるサステナブル社会を実現するためには、その土台となるデジタル基盤整備地方において積極的に展開する必要があると認識いたしているところであります。 

福岡県議会 2022-12-20 令和4年12月定例会(第20日)〔資料〕

安全管理措置) 第九条 議長は、保有個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の保有個人情報安全管理のために必要かつ適切な措置  を講じなければならない。 2 前項の規定は、議会に係る個人情報取扱い委託(二以上の段階にわたる委託を含む。)を受けた者が受託した業務を  行う場合における個人情報取扱いについて準用する。  

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会総務企画警察委員会−12月12日-01号

                熊 谷 猛 彦    生活安全部首席参事官生活安全企画課長   原   安 志    生活安全部参事官地域部参事官、    刑事部参事官、人身安全少年課長      羽毛田 孝 一    生活環境課長                村 澤 健 一    サイバー犯罪捜査課長            布施谷 明 子    地域部長                  

新潟県議会 2022-12-08 12月08日-代表質問-02号

今回の事件を受けて、国は全国幼稚園保育所認定こども園などの送迎バスへの安全装置装備義務化を柱とする緊急対策を決定し、上限となる18万円までの設備費用の全額を補助することといたしましたが、こうした事故は、もはや二度と繰り返されることのないよう、万全の安全措置が講じられることが望まれるところでありますが、このことについて知事所見及び県としての取組方針についてお伺いいたします。 

神奈川県議会 2022-12-07 12月07日-16号

次に、子供安心安全対策推進として、幼稚園等に通う子供安全を守るため、送迎用バス安全装置装備など、施設設置者が講じる安全対策強化に要する費用に対して補助等を行います。  また、観光需要喚起策として、新型コロナウイルス感染症により落ち込んだ観光需要を喚起するため、年明け以降、県内の旅行に対する割引を実施します。

千葉県議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日目) 本文

また、国においては、静岡県の事案を受け、令和4年10月にこどもバス送迎安全徹底プランを取りまとめ、各都道府県等に周知をしています。こどもバス送迎安全徹底プランでは、置き去りを防止する安全装置装備の義務づけを始め、安全装置の仕様に関するガイドラインの作成安全管理マニュアル作成、早期の子供安全対策促進に向けたこども安心安全対策支援パッケージなどを緊急対策として示しています。  

群馬県議会 2022-12-02 令和 4年 第3回 定例会-12月02日-11号

この効果でありますが、自動車の平均速度低下横断者がいる場合の一時停止率増加が見られ、歩行者安全性の向上は確認されたものと承知しております。  今後も引き続き、このような安全確保につながるスムーズ横断歩道のさらなる設置推進してまいりたいと、このように考えております。 ◆八木田恭之 議員 ありがとうございます。  実際に設置される場所は生活道路通学路が中心と思います。

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

次に、市町村における消防の連携・協力の推進についてであります。  消防は、住民の生命と財産を守るため、火災における消火活動のほか、地震などの自然災害における救助活動事故や急病などによる傷病者搬送を適切に行うことを任務としております。さらに、人口減少社会の到来などによる社会情勢の変化や多様化する住民ニーズに的確に対応し、住民安全安心確保することが求められております。  

千葉県議会 2022-11-07 令和4年_決算審査特別委員会(第6号) 本文 2022.11.07

要望事項は、消防参画促進事業についてでございますが、措置状況としましては、県では、市町村団員加入促進への取組支援するため、仕事や家庭の事情等に応じて特定の時間や活動参加する機能別消防員制度等を新たに導入した市町村に対し、活動服など装備品等の整備に係る補助について、今年度から3年間補助率をかさ上げしています。

香川県議会 2022-11-04 令和4年11月定例会(第4日) 本文

三月十一日は非番の日だったそうですが、これまでにない大きな揺れを経験し、自身の身の安全確保した後、すぐに消防署に駆けつけ、他の消防署員と共に夜を徹して火災現場消火作業に当たったそうです。  翌日、火災現場から戻り、同僚から見せられた行方不明者のリストに、思いも寄らず奥様の名前を見つけます。

長野県議会 2022-10-04 令和 4年 9月定例会本会議-10月04日-06号

自民党県議、大井岳夫です。  昨年9月、丸山大輔議員奥様が何者かに殺害されてから1年がたちました。この間、このあまりにも凄惨な事件を受け、どうしたら犯人の検挙に結びつくか、また同じような犯罪が起こらぬようどのような対策を講じれば未然に防ぐことができるかを考え、昨年11月定例会にて、安全、安心に暮らせるための防犯対策についてという項目で警察本部長阿部知事に質問いたしました。  

滋賀県議会 2022-09-26 令和 4年 9月定例会議(第10号〜第16号)−09月26日-02号

保育士さん1人当たりの業務量が慢性的に過剰になることで、子供と向き合う集中力注意力が散漫となり、安全意識もおろそかになる傾向にあります。  そこで、保育現場人材不足から生じる保育安全低下についてどう捉え、今後どのように取り組んでいかれるのか、この項の最後に伺います。  次に、経済対策観光政策について、知事に伺います。  

神奈川県議会 2022-09-16 09月16日-05号

山岳遭難が発生した際には、山岳遭難救助隊隊員自身安全確保しつつ、消防等と連携して遭難者捜索救助に当たっております。  捜索救助活動では、GPS、登山届等情報を基に捜索を行い、必要に応じて、警察用航空機であるヘリコプターを出動させるなど、遭難者の迅速な発見と救助に努めております。  次に、ドローンの活用についてです。  

千葉県議会 2022-09-07 令和4年9月定例会(第7日目) 本文

規模災害火災が発生した際、地域消防は、消火救助活動避難所運営支援など幅広く活躍し、地域安全安心確保のために、住民の方々にとってなくてはならない存在であります。しかしながら、地域防災の要である消防については、昭和20年代には全国で200万人いた団員が、令和3年には80万5,000人まで減少し、特に20代の団員が激減しております。

千葉県議会 2022-09-06 令和4年9月定例会(第6日目) 本文

次に、女性消防についてです。  女性消防員は、いまだ全体に占める割合が少ないながらも増加傾向にあり、防火防災啓発防災教育応急手当普及指導後方支援活動など、幅広い活躍が期待されております。地域防災において女性の視点の導入が重要であることは、昨年の2月定例会一般質問においても取り上げましたが、女性消防員が充実し、活躍してもらうことで地域防災力強化につながるものと考えております。