4990件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月16日-06号

(「企業局長事務局長もおる」と呼ぶ者あり) 企業局長並びに議会事務局長、本当に長い間、県勢発展のため、また議会発展のために御尽力賜りましたことを心から感謝を申し上げます。今後ますますの御活躍を心からお祈りを申し上げます。 さて、二十一世紀まであと十八年、先進国としての日本の将来は、日本独自の政策運営が要求されます。本県でも、本県オリジナル政策を行うことこそ地方の時代の確立があると思います。

熊本県議会 2045-06-01 06月22日-07号

今後は、一議員といたしまして県勢発展のため微力を尽くす決意でございます。従来に増しまして一層の御指導、御鞭撻を賜りますようお願いを申し上げまして、はなはだ粗辞でございますけれども退任のごあいさつにかえさせていただきます。どうもありがとうございました。(拍手)      ―――――――○――――――― 議長選挙の件 ○副議長井ノ上龍生君) 次にお諮りいたします。 

茨城県議会 2023-03-09 令和5年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2023-03-09

大井川知事をはじめ県執行部皆様には、価値創造のシーズは県民一人一人のたなごころの中にあることを肝に銘じて、県勢発展のため、知恵と行動を発揮していただきますようお願いを申し上げます。  初めに、格差と差別のない尊厳に満ちた人権政策の推進について伺います。  まずは、いばらきパートナーシップ宣誓制度LGBT理解増進法制定及び同性婚法制化についてであります。  

山口県議会 2023-01-19 03月10日-07号

さらに、コロナ禍海外との往来が困難な時期もありましたが、リモートでの台湾台南市議会との友好交流に関する覚書の締結、また入国制限の規制が徐々に緩和されてきた令和四年度には、海外展開のさらなる拡大に向け、ASEAN地域への調査訪問団の派遣やハワイ州議会との友好提携締結など、県勢発展につながる可能性を秘めた積極的な国際交流にも努めてまいりました。 

岡山県議会 2022-12-21 12月21日-08号

県議会皆様方におかれましては、今後とも、県勢発展のため一層御活躍いただきますとともに、健康に十分御留意いただき、新たな年をお迎えくださいますようお祈り申し上げまして、閉会に当たりましての御礼の御挨拶とさせていただきます。   ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長加藤浩久君)  これをもって令和4年11月岡山県議会定例会閉会いたします。        

高知県議会 2022-12-06 12月06日-01号

どうか今後とも御自身の健康を大切にしながら、その豊富な経験と広い見識をもちまして、県勢発展のため、なお一層の御尽力を賜りますよう心からお願い申し上げまして、簡単ではございますがお祝いの言葉とさせていただきます。 誠におめでとうございました。 知事から御祝辞をいただきます。   

奈良県議会 2022-12-06 12月06日-02号

4名の議員各位におかれましては、各地域皆様からのご信任のもと、多年にわたり奈良県議会議員として県勢発展のために尽くしてこられました。 お一人お一人のご経歴、ご業績などにつきましては省略をさせていただきますが、各議員におかれましては、議長、副議長常任委員会及び特別委員会委員長、また監査委員をお務めになるなど、県政のため今日までそれぞれ大きなご尽力いただきました。誠にありがとうございました。 

岡山県議会 2022-12-02 12月02日-02号

たち自由民主党岡山県議団は、地方に漂う停滞感閉塞感を払拭すべく、知事と連携を図りながら協働して施策を推進し、あまねく県民の幸せと県勢発展に全力を傾注する決意をお誓い申し上げます。 それでは、今定例会に提案されました補正予算案をはじめとする諸議案及び当面する重要課題につきまして、会派を代表し、知事教育長並びに警察本部長にお尋ねいたします。 まず、来年度の予算編成についてお尋ねします。 

滋賀県議会 2022-12-02 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月02日-02号

これまで果たしてきた役割、成果に対する評価についてでございますが、土地開発公社は、公共用地先行取得を通じて地域の秩序ある整備と県民福祉増進に寄与することを目的に、用地取得専門機関として昭和48年に県が設立し、これまでに琵琶湖総合開発事業や県内への大学誘致等目的に約1,000ヘクタールの公共用地先行取得し、また、県下12か所で約442ヘクタールの工業団地を造成するなど、県勢発展に重要な役割

山形県議会 2022-12-01 12月06日-02号

これにより、厳しい財政状況の中にありましても、PPPやPFIなど民間活力の導入を通して、後年度負担を抑制しつつ、県勢発展に必要な基盤づくりに努めてまいります。 本県の構造的な課題人口減少であります。今後二十年間で本県人口は二十万人以上減少すると見込まれておりますが、いかなる厳しい社会情勢財政状況にありましても、山形県の将来に希望が持てるような政策に正面から取り組んでいかなければなりません。

宮崎県議会 2022-11-30 11月30日-06号

そこで知事に、本県県政運営株式会社宮崎県と見立てて、そのトップである社長として、「心の経営」という観点から、県職員に、県勢発展にはどういう考え方や姿勢が必要であると説いていかれるのか、お伺いいたします。 あと質問者席にて質問を行わせていただきます。(拍手)〔降壇〕。 ◎知事河野俊嗣君) 〔登壇〕 お答えします。 

宮崎県議会 2022-11-29 11月29日-05号

このことは、子育てや人材育成はもとより、県勢発展方策にも通じるものがあるのではないかと私は考えますが、知事にこの2つの強みを伸ばす方策についてお伺いいたします。 ◎知事河野俊嗣君) 宮崎県の強み、様々ございますが、例えば、宮崎牛やマンゴーなどの食、日本屈指スポーツ環境、豊かな自然環境神話等、こうした多彩な魅力、資源が本県強みであると考えております。 

大分県議会 2022-11-28 11月28日-01号

このため、その事業継続と脱炭素の両立は、今後の県勢発展に関わる死活問題となっています。将来世代のためにも、企業群行政ともに、相当な覚悟を持って、この難局に挑まなければなりません。 言うまでもなく、コンビナートは、基礎素材産業各社工場施設等がパイプラインでつながり、原材料などを相互利用しながら、全体として運営効率性を高めています。