13072件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

定例会での我が会派の代表質問に対し、知事からは、最新ゲノム医療検査を3月から実施するという答弁を頂きました。  血液検体による検査であるGuardant360RUOは、細胞診での検査より患者負担が少ないだけでなく、これまで二、三か月かかっていた判定が10日ほどで判明することから、期待が寄せられているところです。  

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

来年度は、命を守るために必要な最新の知識を盛り込んでリニューアルする「東京防災」、「東京くらし防災」のデジタル版を搭載するなど、アプリのさらなる充実を図ってまいります。  あわせて、セミナーや訓練等様々な機会を通じてアプリ魅力を紹介することで、普及拡大につなげてまいります。 ◯かつまた委員 次に、多様な他者との関わりの機会創出事業について質問をいたします。  

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

◯小池知事 東京がカーボンニュートラルを実現するため、最新技術を駆使したGX、グリーントランスフォーメーションを加速して、これを経済成長に結びつけ、大都市としての存在感を示す取組は不可欠であります。  これからの東京にイノベーションをもたらす様々な企業の力を結集し、再生可能エネルギーの利用を伸ばす新たな技術開発を力強く後押しをしてまいります。  

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

二〇三〇年に向けては、最新技術開発動向等を踏まえまして、様々な対策を推進する必要があるため、現段階で設置可能な再エネ設備等につきまして、必要な財源を基金に計上してございます。  今後とも、CO2削減進捗状況最新動向等を踏まえながら、あらゆる施策を総動員してまいります。 ◯菅野委員 ご答弁からは、要は二〇三〇年までの家庭部門での対策全体で必要な財源は分からないということであります。

徳島県議会 2023-03-07 03月07日-05号

県では、平成十六年から、医師獣医師による最新情報課題解決策の共有を図るため、徳島県動物由来感染症対策検討会を開催しており、さらに県議会からの提案により、検討会環境問題の有識者を新たに加え、進化させているとお聞きしております。 これからの感染症に対応するためには、人、動物環境一つの健康として考えるワンヘルスの概念を付加することが大切であり、それぞれの分野を超えた連携協力が重要であります。 

滋賀県議会 2023-03-03 令和 5年予算特別委員会−03月03日-03号

本県に住んでいる私たちですら、これら新たな魅力に気づけないことが多いことかと思いますが、最新魅力について、観光コンシェルジュが適時、適宜に把握し、東京の皆さんにもお伝えすることが重要であります。観光コンシェルジュに対して、滋賀県の最新魅力などを熟知してもらうための研修などの実施状況商工観光労働部長に伺います。 ◎浅見 商工観光労働部長  答弁青田商工観光労働部管理監に委任いたします。

広島県議会 2023-03-02 2023-03-02 令和4年度予算特別委員会(第6日) 本文

2: ◯答弁教育長) 赤木氏をなぜアドバイザーにということでございますけれども、本県図書館課題を改善し、目指す図書館教育を推進していくためには、学校図書館に必要な資料を残して不要なものを捨てたり、最新情報に応じた資料を常に更新したりすることや、子供たちの興味、関心を引くデザイン性の高い空間づくりを行うなど、学校図書館資料充実及び環境整備の一体的な改善が

滋賀県議会 2023-03-02 令和 5年予算特別委員会−03月02日-02号

◎三日月 知事  令和5年度県税収入の計上につきまして、毎月勤労統計などの基幹統計本県への大口納税者である法人に対するアンケート、また、民間シンクタンクによる経済成長見通しなど、各種の最新データを用いて見積もったものでございます。その結果、景気の持ち直しが続いていることや、企業業績が堅調に推移している背景を踏まえ、法人二税や個人県民税等の増収を見込ませていただいたところでございます。

広島県議会 2023-03-01 2023-03-01 令和4年度予算特別委員会(第5日) 本文

21: ◯答弁健康福祉局長) 高度医療人材育成拠点構想に基づき新病院が目指している高度医療とは、他の医療機関では体制整備が難しい最新医療技術、例えば、がんの原因となる遺伝子の変異に基づいて診断、治療を行うがんゲノム医療県内初小児集中治療室PICU整備による集中治療が必要な子供治療看護ケアなどを大学と連携して備えることで、患者皆様にとって安全かつ

奈良県議会 2023-02-28 02月28日-04号

このように、最新デジタル技術をうまく有効に活用することは大変重要です。 県民の生活を豊かにするために、民間企業だけでなく、行政においても、デジタルを活用して、安全かつ簡単に利用できるシステムの整備をはじめとした、デジタルを利用しやすい環境づくりなど、誰もが恩恵を受けられるように取り組んでいく必要があると考えます。 

神奈川県議会 2023-02-27 02月27日-07号

3県でまとめた最新ハザードマップによれば、再度、大噴火が起きれば、本県は、県西地域中心に、火山灰はもとより、溶岩流の影響もあると想定されています。  富士山の噴火に関しては、影響する範囲が広く、避難体制一つを取っても、各県単独で検討するのではなく、3県を中心に広域的な対処を考えることが必要です。  

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

また、遣隋使や遣唐使、渡来人などの往来を通して、東アジアの最新文化を取り入れた、中国・朝鮮半島との交流文化伝播拠点でもあります。 飛鳥・藤原は、このようにすばらしい資産群でありますが、残念ながら、県内外ともに、その認知度はまだ十分ではないと考えています。私も微力ながら、SNSを活用し、動画などでその魅力発信に努めています。 

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

我が国では、まだ食べることができるにもかかわらず廃棄されている食品、いわゆる食品ロスは、国の最新の推計では、令和2年度に年間約522万トン発生しているとされています。  本県も、食品ロス削減を総合的に推進するため、食品ロス削減推進法に基づく食品ロス削減推進計画令和4年3月に策定し、2030年度までに食品ロスの量を2000年度比で半減させるという目標を掲げ、様々な取組を進めています。  

神奈川県議会 2023-02-20 02月20日-04号

こうしたことを踏まえて、増大する管路更新需要に着実に対応していくためには、官と民が連携して最新技術を学ぶ場を設けるなど、技術力の向上や効率化を図るための新たな取組も必要となるのではないかと考えます。  そこで、企業庁長に伺います。  発注者受注者ともに限られた技術者マンパワーの中で、今後、水道管路の着実な更新に向け、どのように取り組んでいくのか、見解を伺います。  

徳島県議会 2023-02-16 02月16日-03号

この見直しでは、最新の研究結果や防災対策などを反映させるということで、改めて、県民の命や財産を守り抜く取組が加速し、県民防災意識が向上することにつながることが期待されております。 そこで、お伺いいたします。 国の被害想定見直しの方針を受け、県として今後どのように対応していくのか、御所見をお伺いいたします。 次に、阿南市那賀川海岸における津波・高潮対策についてお伺いいたします。

徳島県議会 2023-02-09 02月09日-01号

、三次元仮想交流空間メタバースを活用したとくしまバーチャルパビリオンプレオープンを皮切りに、子供皆様たちが夢や希望を描き、カウントダウンボードを制作いただいた開幕千日前イベントや、人気アニメとコラボし、夏と秋の阿波おどりに連動させたメタバースイベントの開催、デザイン制作県内外から多数御参画をいただきました万博すだちくんの誕生など、切れ目なく展開し、未来社会実験場である万博への期待感を高め、最新技術