5703件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月12日-03号

そこで、このようなことを申し上げますとおしかりを受けるかもしれませんけれども、私は、このことを国民体育大会方式に終わらせてはならないと思うのでありますが、いかがでございましょうか。すなわち、御存じのように国体は、開催県が必ず優勝あるいは準優勝の好成績をおさめるようになっております。しかしながら、その翌年は成績がふるわないというのが実情であります。 

熊本県議会 2045-06-01 06月22日-07号

知事提出議案の審議結果の御報告に先立ち、閉会中の当委員会で審議し、採択することとなりました陳第一一二号、国民体育大会開催誘致についての陳情について御報告申し上げます。 これは各都道府県での国体開催昭和六十二年の第四十二回大会で一巡してしまうことに伴い、昭和七十一年の熊本開催を目途に、県体育協会、県議会及び執行部が一体となってその実現に前進しようというものであります。 

愛知県議会 2023-03-13 令和5年教育・スポーツ委員会 本文 開催日: 2023-03-13

こうした中、国民体育大会などの文化プログラムの一つとして、全国都道府県対抗eスポーツ選手権などが開催されるなど、徐々に普及が進んでいる。  教育現場においても、国内外のチームとの対戦によるチームワークの育成語学力及びコミュニケーション能力育成に効果的であるとして、授業や部活動に取り入れる学校が増えている。

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

国民体育大会施設基準におきまして、約3万人を収容できる施設と定められておりますので、多くの先催県では、第1種陸上競技場で実施されています。先催県参考に、県が会場選定案を作成し、できるだけ早期に県の大会準備委員会へ諮り、決定していきたいと考えています。 2点目は、橿原市と協議を重ねている新たなスポーツ拠点施設整備についてでございます。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第7号) 本文

二〇二〇年に予定されていた東京オリンピック・パラリンピックは一年延期となり、日本ジュニア選手目標としている春と夏の高校野球インターハイ全国中学校体育大会も残念ながら中止となり、選手はもとより、大会関係者や観客の健康と安全を守るための措置ではありますが、これまでの努力の成果を披露するかけがえのない機会を奪われた選手たちの涙する姿をニュース映像新聞記事で多く目にしました。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第4号) 本文

今後も、引き続き、利用者の声に丁寧に対応するとともに、国民体育大会インターハイ愛知予選会などが開催できる第三種公認陸上競技場として整備を続けるなど、愛知県、特に尾張地域スポーツ振興拠点にふさわしい施設として必要な施設整備、改修を行ってまいりたいと考えております。  次に、スポーツ局所管のプールについてお答えします。  

滋賀県議会 2022-12-16 令和 4年12月16日公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会−12月16日-01号

4 第77回国民体育大会の結果を踏まえた競技力向上対策について (1)当局説明 南野国スポ・障スポ大会局競技力向上対策室長 (2)質疑意見等大橋通伸 委員  2点お願いします。1点目は、第70回和歌山大会は24位ということで、これは近畿ということで力を入れられた結果だったのでしょうか、背景を教えてください。  2つ目青年種別の新戦力の獲得についてです。

千葉県議会 2022-12-12 令和4年_環境生活警察常任委員会(第1号) 本文 2022.12.12

次に、先般開催された国民体育大会及び全国障害者スポーツ大会の結果について御報告します。  3年ぶりとなる第77回国民体育大会いちご一会とちぎ国体には、冬季大会も含め総勢617名の選手団を派遣し、男女総合成績で競う天皇杯得点で第7位の成績を収め、6大会連続入賞を果たしました。

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会環境文教委員会−12月12日-01号

北島隆英 スポーツ課長 別添資料15「第3次長野県スポーツ推進計画の策定に向けて」及び資料16「第77回国民体育大会における総合成績について」により説明した。 ◎加藤浩 参事兼義務教育課長 議案及び追加資料1により説明した。 ○寺沢功希 委員長 委員質疑等発言を許可した。なお、議論を深めるため、委員発言に対し、ほかの委員から意見等がある場合についても、あわせて発言願った。

滋賀県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月09日-05号

平成30年に、国民体育大会名称国民スポーツ大会に変更する法律が国会において成立し、令和6年に開催される佐賀大会から名称国民スポーツ大会に変わります。便宜上、この項では国民体育大会国民スポーツ大会も全て国スポと略します。  国スポについて、今定例会議自民党代表質問でも出されましたが、改めて質問させていただきます。  

高知県議会 2022-12-06 12月06日-01号

当年度は、高知県高等学校体育大会約7,000人の抗原検査や、中央公園などでの集中検査実施など一定の努力がありました。しかし、WHOが空気感染エアロゾル感染を正式に認めている下でも、疑陽性、疑陰性が発生するなどと、国と同じ検査抑制に固執をし続けてきました。現場努力にもかかわらず、検査抑制医療逼迫等によって助かる多くの命が失われています。

大分県議会 2022-12-05 12月05日-02号

こうした中、国内最大級スポーツの祭典である国民体育大会が、栃木県において、いちご一会とちぎ国体として3年ぶり開催されました。スポーツ界にとどまらず、社会全体にも明るいニュースを届けてくれたと思います。 大会を振り返ると、本県代表選手団であるチーム大分は、目標である天皇杯得点1千点にこそ届きませんでしたが、989点を獲得し、目標まで僅か11点の健闘を見せてくれました。 

滋賀県議会 2022-12-02 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月02日-02号

10月1日から開催された第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」が、多くのアスリートによる熱戦が繰り広げられ、10月11日に閉幕しました。今回はコロナによる影響で3年ぶり開催となりましたが、参加された選手やスタッフ、関係者の皆さんに敬意と感謝をまずは申し上げたいと存じます。  

山形県議会 2022-12-01 12月07日-03号

今年の国体、第七十七回国民体育大会、天皇杯順位は四十位、平成四年のべにばな国体以降でワースト二位の成績でありました。これまでの二十位台、三十位台の成績が四十位という結果に、スポーツ関係者皆様から御心配の声をいただきました。加えて中学校中体連東北総体での成績もいま一つ振るわず、先々への悲観の声もいただきました。 そこで教育長に三点お尋ねいたします。 

長崎県議会 2022-11-25 11月25日-01号

スポーツ振興) 去る10月1日から10月11日まで、栃木県で3年ぶり開催された「第77回国民体育大会において、本県は、前回の茨城国体総合成績26位から順位を落とし45位という厳しい結果となりました。その中でも、銃剣道競技成年男子史上初大会4連覇を達成し、ライフル射撃競技少年男子では、内田 翼選手優勝するなど、18競技37種目での入賞を果たしました。 

佐賀県議会 2022-11-16 令和4年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2022年11月16日

このうち、関係団体への要請ですが、スポーツ庁から日本中体連に対して全国中学校体育大会、一般的に全中と申し上げますが、全中参加制限緩和を要請されております。日本中体連全中への地域スポーツ団体参加を認める方針を打ち出しております。現在、中体連の各競技条件整備等を進められている段階と聞いておりますが、これにより、地域移行したとしても中学生が目標とする全中への参加が可能ということになります。  

佐賀県議会 2022-11-16 令和4年地域交流・県土整備常任委員会 本文 開催日:2022年11月16日

92 ◯弘川委員=昔でいう県民体育大会、パラスポーツ、こういうところは、本当にコロナ禍になって改めて、地域を束ねる地域のリーダーは意外とスポーツに携わっている方が多くいらっしゃいますので、ぜひこの大会を自発の地域づくり参考として、スポーツにも目を向けていただければいいと思います。