6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

村山市議会 2019-05-30 05月30日-01号

議第37号 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例整備に関する条例について日程第8 議第38号 消費税及び地方消費税税率引上げ等に伴う関係条例整備に関する条例について日程第9 議第39号 村山市特別職に属する者の給与等に関する条例の一部を改正する条例について日程第10 議第40号 村山市市税条例等の一部を改正する条例について日程第11 議第41号 村山市過疎地域固定資産税課税免除条例

村山市議会 2017-10-13 10月13日-04号

次に、議第68号 村山市過疎地域固定資産税課税免除条例の一部を改正する条例について申し上げます。 この議案は、過疎地域自立促進特別措置法の一部改正に伴い、適用期限及び対象事業について改正を行うものです。 審査の結果、議第65号、議第66号、議第67号及び議第68号の議案4件については、いずれも当局の趣旨を了として、全会一致で可決すべきものと決定した次第です。 

村山市議会 2017-09-25 09月25日-01号

議第64号 平成28年度村山市水道事業会計決算の認定について日程第16 議第65号 村山市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について日程第17 議第66号 村山市職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について日程第18 議第67号 村山市産業集積の形成及び活性化のための固定資産税課税免除に関する条例の一部を改正する条例について日程第19 議第68号 村山市過疎地域固定資産税課税免除条例

村山市議会 2010-12-13 12月13日-05号

初めに、議第61号 村山市過疎地域固定資産税課税免除条例についてでありますが、平成22年4月1日より、過疎地域として公示された本市の自立促進を図るため、過疎地域自立促進特別措置法に基づき、製造の事業情報通信技術利用事業旅館業の用に供する設備を新増設した事業所に対し、固定資産税課税免除を行うため、新たに条例の制定を行うものであります。 

村山市議会 2010-11-30 11月30日-01号

平成22年 12月 定例会(第4回)          平成22年第4回村山市議会定例会会議録---------------------------------------議事日程第1号   平成22年11月30日(火曜日)午前10時開会・開議日程第1 会議録署名議員指名日程第2 会期の決定日程第3 諸般の報告(議案の上程)日程第4 議第61号 村山市過疎地域固定資産税課税免除条例について日程第5

  • 1