26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

天童市議会 2018-02-28 02月28日-01号

なお、住民基本台帳システム改修につきましては、マイナンバーカード等記載事項充実に係るシステム改修であります。 次に、132ページであります。 3款1項5目国民年金費につきましては、国民年金に関する事務に要する経費であります。なお、年金システム改修につきましては、届出書等連携業務電子媒体化及び年金生活者支援給付金事務に係るシステム改修であります。 次に、136ページであります。 

天童市議会 2017-12-04 12月04日-01号

2款3項1目戸籍住民基本台帳費につきましては、人件費のほかマイナンバーカード等記載事項充実に係る住民基本台帳システム改修業務委託料の計上であります。 次に、34ページであります。 4款1項5目斎場費25万円の増額につきましては、灯油価格の高騰に伴う燃料費増額であります。 4款3項1目上水道施設費34万8,000円の減額につきましては、退職手当の精査による水道事業会計負担金減額であります。 

天童市議会 2017-02-28 02月28日-01号

2款3項1目戸籍住民基本台帳費674万4,000円の減額につきましては、額の確定による住民基本台帳システム改修業務委託料減額及び見込額通知による地方公共団体情報システム機構交付金減額であります。 次に、38ページであります。 3款1項8目市民保養施設費32万4,000円の減額につきましては、額の確定による施設用備品購入費減額であります。 次に、42ページであります。 

天童市議会 2016-02-29 02月29日-01号

なお、住民基本台帳システム改修につきましては、マイナンバー制度導入に伴う国との情報連携に必要なシステム改修であります。 また、地方公共団体情報システム機構交付金につきましては、マイナンバーカード製造等事業を委託する経費を計上しております。 次に、138ページであります。 3款1項5目国民年金費につきましては、国民年金に関する事務に要する経費であります。 

天童市議会 2015-02-27 02月27日-01号

2款3項1目戸籍住民基本台帳費399万6,000円の減額につきましては、住民基本台帳システム改修業務委託料確定による減額であります。 次に、32ページであります。 3款1項8目市民保養施設費340万9,000円の増額につきましては、利用料金に係る消費税増税分の補填に伴う市民保養施設指定管理委託料増額であります。 次に、34ページであります。 4款衛生費について申し上げます。 

酒田市議会 2014-09-19 09月19日-06号

国においては、マイナンバー法案により大枠が決まったものの、具体的な手続などは、これからの議論になるとも伺っておりますが、全自治体へのアンケート調査も行われているようでありますし、平成27年10月に個人番号指定通知を行うために、各自治体では住民基本台帳システムを27年3月末までに改修する必要があるとされております。 

村山市議会 2014-06-10 06月10日-01号

社会保障税番号制度、いわゆるマイナンバー制度平成29年7月より全国的に利用開始されるのに対応するため、住民基本台帳システム及び地方税務システムなどを早期に改修する必要があることから、システム改修経費を追加するものございます。 2款1項12目市民協働参画費350万円の増は、徳内ばやし団体北町玄武会が手びき山車製作を行うため、補助金により支援するものです。 

山形市議会 2014-03-12 平成26年総務委員会( 3月12日 総務分科会・予算)

企画調整部長   今回の1億8,000万円は、平成27年10月に、市民個人番号通知するために必要な住民基本台帳システム改修経費が主である。また、ほかにも福祉や税にも活用していくことになるが、その部分の改修はこれからになるため、全体の経費はまだである。 ○委員   低迷する中心市街地の現状を打破する施策を行う必要がある。

山形市議会 2013-09-20 平成25年総務委員会( 9月20日)

企画調整部長   国から基本的な概要がはっきりとは示されていない中で、システム会社からの情報提供であるが、住民基本台帳システム改修は1億数千万円、それ以外の個別システムは1,000万円〜2,000万円くらいかと思う。国の制度なので、基本的には、費用負担は国がすべきだと思う。 ○委員   現在の住基カードサーバーは4億円くらいかかったと思うが、そういったサーバーは使えないのか。

天童市議会 2013-02-27 02月27日-01号

3項1目戸籍住民基本台帳費261万5,000円の減額につきましては、住民基本台帳システム改修業務委託料確定による減額であります。 次に、40ページをお開きください。 3款1項8目市民保養施設費312万5,000円の減額につきましては、市民保養施設整備工事が完了したことによる減額であります。 次に、44ページをお開きください。 4款衛生費について申し上げます。 

山形市議会 2012-03-01 平成24年予算委員会( 3月 1日)

第3項戸籍住民基本台帳費につきましては、市民課における届出や諸証明交付などの業務及び住民基本台帳システム等改修業務委託料並びに住居表示整備に要する経費を計上したものでございます。  次に、112・113ページをお願いいたします。  第3款民生費、第1項社会福祉費でございます。  国民健康保険事業会計への繰出金につきましては、特別支援臨時繰入金を含めて、必要額を計上したものでございます。  

天童市議会 2012-02-28 02月28日-01号

2款3項1目戸籍住民基本台帳費221万6,000円の減額につきましては、住民基本台帳システム改修業務委託料確定及び税証明修正業務が不要となったことに伴う自動交付システム改修業務委託料減額であります。 次に、40ページをお開きください。 3款1項8目市民保養施設費8,000万円の財源内訳の変更につきましては、起債発行総額の抑制に伴う財源補正であります。 次に、44ページをお開きください。 

庄内町議会 2011-09-06 09月06日-01号

13節、農業委員会選挙人名簿登載申請書作成委託料は、住民基本台帳システムからのデータ移行作業が必要となることから5万6,000円を追加、14節、機器借上げ料29万4,000円の減額は、今年度より土地改良区で導入したみどり情報システム利用料として、当初予算において計上していましたが、本町においては昨年度整備した地図情報システムの活用により代用できることから、全額減額するものでございます。

山形市議会 2011-03-09 平成23年厚生委員会( 3月 9日 厚生分科会・予算)

〇歳出 第2款総務費 第1項総務管理費(第10目(総務部関係を除く))        〃    第3項戸籍住民基本台帳費      第3款民生費 第1項社会福祉費(第7目)  〇第2条 債務負担行為(住民基本台帳システム等改修事業)   市民課長から説明を受けた後,質疑に入った。その主なものは次のとおり。 ○委員   今問題になっている国民年金の第3号被保険者は山形市にどれくらいいるのか。

  • 1
  • 2