4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鶴岡市議会 2020-12-04 12月04日-03号

家族やグループが自分たちだけでゆっくりしたいというニーズにマッチした借り上げ別荘やコンドミニアム、グランピングなどの施設に人気が集まっています。ワーケーション、マイクロツーリズムという考え方も広がりつつあります。 アフターコロナに向けて新しい観光戦略が必要と思われますが、市の方針を伺います。 3点目に職場環境の改革について伺います。 

村山市議会 2020-12-02 12月02日-02号

いかにリピーターづくりをなさるのか、また、話題になっている戸沢地区グランピング施設、ヤマガタグラムさんの協力を仰ぎ、宿泊券返礼品にできないものか、また、先行投資の意味を込め、使い道として移住者支援若者起業支援はどうか、村山独自の起業、また、ふるさと納税拡大推進について、ご所見を賜ります。 2、自主財源の涵養と歳出削減及び行政コスト削減策について。 

村山市議会 2020-09-17 09月17日-05号

◆(秋葉新一議員) この中には、グランピングは入っているんでしょうか、入っていないんでしょうか。 ○議長 柴田商工観光課長。 ◎商工観光課長 この事業委託先として、市の余暇開発公社、そしてクアハウスの隣に現在造成中でありますグランピングを行う県内の業者さんと、委託を予定しているところでございます。そういったことで、グランピングの中でいろんなソフト事業を行うことも入っております。 以上です。

山形市議会 2017-06-21 平成29年 6月定例会(第3号 6月21日)

そして、先ほどの民間活力による運営を行えば、これも今大変ブームになりつつあるグランピングなどのキャンプも行うことができ、収益源となります。  モニターをごらんください。 〔議場のディスプレーに画像を映す〕  これは西公園全体図ですが、私は赤丸の箇所あたり利用者も少なく平地でちょうどいいのではないかと思います。次が実際の写真です。次の写真利用者の方々の日中の様子でございます。

  • 1