5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鶴岡市議会 2020-03-09 03月09日-04号

そこで質問をいたしますが、本市の第2次総合計画の中にも社会福祉協議会などの関係機関、また団体と連携し、高齢者ごみ出し支援をするという記載があります。現在は、第三学区でのおだがいさま支え合いネットが運営されていると聞いておりますが、実施中の事業について、また本市でのごみ出し支援の在り方について伺います。

天童市議会 2018-03-06 03月06日-03号

国立研究開発法人国立環境研究所資源循環廃棄物研究センターによる全国の自治体対象に行った「高齢者に対するごみ出し支援の取り組みに関するアンケート調査」の結果報告が、2015年10月に出されました。 それによりますと、「今後、高齢化によりごみ出しが困難な住民が増える」と思う自治体は約9割。高齢者対象とした「ごみ出し支援制度」がある自治体は約2割。

山形市議会 2010-11-30 平成22年12月定例会(第2号11月30日)

ごみ祝日収集あるいは町内会への集積所管理協力金カラスネット支給,さらには集団資源回収への推進費拡充ごみ出し支援や袋の支給などに現在取り組んでおります。現在5カ月が経過しておりますが,状況を見ながら制度を検証し対応をしてまいりたいと考えております。  それから,福祉タクシー券福祉ガソリン券選択制でございます。  障がいのある方がさまざまな分野で活動する機会が増えております。

  • 1