732件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯梨浜町議会 2022-09-16 令和 4年第 7回定例会(第 1日 9月16日)

また、6日は台風11号が鳥取県に最接近する日で、湯梨浜町では二十世紀梨244万8,000円、新甘泉19万8,000円、その他198万9,000円ということで、463万円程度の梨被害や、あるいはゆりはまネット光ケーブル断裂や垂れ下がり、電話機の破損等、それから農道の倒木と四ツ手網の桟橋のめくれ等もあったようでございますが、大被害ではなく、安堵いたしたところであります。  

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第2号) 本文

新市域の3つのエリアにおける具体的な取組といたしまして、東部エリアでは、平成29年11月に全線開通した、国府町と福部町、そして岩美岩美町とを結ぶ広域的な基幹農道、通称美野梨ロードということでありますが、この基幹農道活用した地域振興を目的に、国府町と福部町の両総合支所が連携してロードマップを作成いたしますとともに、本年10月に開催を予定しておりますNPO法人主催ウオーキングイベント支援に取り組

倉吉市議会 2022-06-14 令和 4年第 5回定例会(第2号 6月14日)

その減災、防災の意味からも、そういった水路を、例えば県道や国道から市道につながる水路とか、市道から農道につながる水路みたいなところも分水の意味で接続できる取組というのは、まずできるのかなということからお尋ねしたいと思うんですが、どうでしょうか。 ○市長広田一恭君) 農業用水路関係で御質問いただきました。  

湯梨浜町議会 2022-06-13 令和 4年第 5回定例会(第 4日 6月13日)

また、翌日の夕方には集落内の電柱に止まっているところ、さらに、4月10日には農道にいるコウノトリを見ました。そして、本県においては地方紙に、3月16日に、「幸せの使者 今年も コウノトリ鳥取で産卵か」のタイトルの記事を皮切りに、4月には南部町、八頭町、北栄町の紹介記事が載っておりました。私の集落前の水田で初めてコウノトリを見たのは3年前の令和元年5月28日です。

倉吉市議会 2022-03-08 令和 4年第 2回定例会(第6号 3月 8日)

生活道路というのは何なのかということですが、市道でもなきゃ、農道でもない。生活道路という一般に出てる言葉が道路法上にもないんですよ。道路交通法の中にもないんですが、一応公道だということで、事故を起こせば法律に引っかかる。生活道路って、じゃあ、何なのという話になってくるんですけども、私たちの集落も以前、赤線部分だと思われる部分を、3メーター近くのコンクリートで舗装した道路があるんです。

倉吉市議会 2022-02-28 令和 4年第 2回定例会(第2号 2月28日)

それに近い形ですので、この土地改良区に対しては、実際、賦課金の滞納なども各改良区増えておるのが実態でございますし、反面、農道管理とか水路などの施設維持への支援、これらも老朽化しておりまして、更新も課題となっております。特に改良区から要望というものをお聞きになっておれば、お聞かせいただけたらということでございます。いかがでしょうか。

湯梨浜町議会 2021-12-10 令和 3年第11回定例会(第 1日12月10日)

なお、災害状況によりましては、急傾斜地や農道等のように、土地所有者である財産区でなく、県や町が一定の条件の下に復旧を行う場合があります。それは例えば財産区の土地道路が崩れて、その財産区の土地一緒に崩れているというような場合がそれに該当するかもしれませんが、いずれにしても財産管理会一緒に検討しなければならない課題だと思っております。  

倉吉市議会 2021-09-02 令和 3年第7回定例会(第4号 9月 2日)

また、久米ヶ原地区について御指摘をいただいておりますが、これについては定期的に人・農地チーム会議を開催し、スイカ農家や畜産、酪農家農地利用農道状況について情報共有を図り、農地中間管理事業活用による農地効率的利用土地改良事業による整備等遊休農地発生防止農地有効活用に向けた検討を行っているところであります。  

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会(第4号) 本文

鳥取市内管理者別対象箇所数ですけれども、鳥取管理としましては、県道路線で2か所、残土処分場2か所、墓地1か所の計5か所、本市管理としましては、市道路線2か所、農道路線2か所、林道路線20か所、公園など2施設2か所の計26か所です。また、民間開発地施設としてゴルフ場2か所がありまして、県、市、民間合わせて33か所となります。

倉吉市議会 2021-08-31 令和 3年第7回定例会(第2号 8月31日)

また、農道、林道についても土砂等を撤去し、安全の確認ができた箇所については通行可能としているところであります。復旧へのスケジュールでありますが、現在、国の災害査定に向けて測量設計を実施中でございます。復旧工事については、本来ですと、補助率が決定し、国からの交付決定後に工事が可能となるわけでありますが、早期の復旧を目指すため、事業費決定前、施行承認を申請し、2月の工事発注予定をしております。  

北栄町議会 2021-08-02 令和 3年 8月第7回臨時会 (第 1日 8月 2日)

町管理農道排水路修繕に必要な費用を計上するものでございます。  気象災害等対策事業に2,726万7,000円を計上いたしました。被害を受けた園芸パイプハウス復旧に係る補助金等に必要な費用を計上するものでございます。  続いて、6款商工費でございます。災害等緊急対策資金利子補助事業に11万円を計上いたしました。

米子市議会 2021-06-22 令和 3年 6月定例会(第3号 6月22日)

現在、残工事として農道舗装工事が残っておりますので、これをするということでございます。来年度、令和4年度に換地処分を行いまして、事業を完了するということでございます。入植者数ですけれども、認定農業者が1者、個人の営農耕作者が7者ということでございます。主な栽培作物についてですけれども、白ネギ、大根、里芋を栽培予定ということでございます。  

米子市議会 2021-06-17 令和 3年 6月定例会(第1号 6月17日)

また、皆生、富益、淀江の各地で進めております農業基盤整備について、事業の進捗を図るとともに、農業用排水路農道などの土地改良施設機能維持、保全のための整備を実施してまいります。  地域特産品ブランド化の推進についてですが、白ネギ、ニンジン、梨、柿などの本市の特産品品質向上と産地の生産基盤の強化を図り、ブランド化を推進してまいります。  

伯耆町議会 2021-03-16 令和 3年 3月第 1回定例会(第3日 3月16日)

対象事業ハード事業として過疎法第12条第1項及び過疎法施行令第6条に定められている施設等で、具体的には産業振興施設としての市町村道農道、林道、地場の振興施設観光施設農林業近代経営化のための施設などでございます。次に、交通通信施設としての市町村道橋梁電気通信に関する施設交通の便に供する自動車、除雪機械などでございます。

倉吉市議会 2021-03-09 令和 3年第3回定例会(第5号 3月 9日)

特にこの自転車ロードの場合、一般質問でも私言いましたけども、危険の回避を含めたロード維持管理という面で、とりわけ広域農道等が対象という場合にあって、樹木等、そうした管理、伐採の管理ですね、そうした点で余裕ができたわけでございますので、その辺りもしっかりとやっていただきたいと思います。何かあれば、お聞きしたいと思います。  

北栄町議会 2021-03-03 令和 3年 3月第3回定例会 (第 1日 3月 3日)

農道管理委託に116万9,000円を計上させていただいております。これはスイカロード北条西農免農道など町管理農道の草刈りの委託料でございます。下がっていただきまして、農村整備委託料のほうに243万1,000円を計上させていただいております。これは鳥取中央広域農道観音寺橋サンショウウオ橋の2橋について、農山漁村地域整備交付金により2分の1の補助橋梁点検を実施するための予算でございます。