3826件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

掛川市議会 2022-12-19 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月19日-06号

次に、文教厚生分科会では、年度学級数増加予定学校が栄川中学校桜が丘中学校北中学校であること、現時点ではプレハブ設置の必要がないことを確認し、予算案は妥当であるが、電気料金高騰の問題は教育面コロナ対策とバランスを取ることが必要であるとの意見が出されました。  

裾野市議会 2022-12-08 12月08日-一般質問-05号

年度策定された学習指導要領において、お金にまつわる知識を身につける金融教育が拡充されることが示されました。背景には成人年齢の引下げにより、若い世代がお金にまつわるトラブルに巻き込まれる危険性が高まるといった指摘があります。また、人生100年時代とうたわれるように、長い人生を豊かに生きるために資産形成資産運用自助努力が必要となったという社会変化もあります。

裾野市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-04号

現状ではシステム構築が必要となり、そのための課題は大きいというふうに捉えておりますが、引き続き調査研究をしてまいります。 ○議長中村純也) 13番、三富美代子議員。 ◆13番(三富美代子議員) 部長からはシステム構築課題が大きいという、そういうご答弁でございました。それでは、どのような課題があるのでしょうか、具体的な内容についてお伺いします。 ○議長中村純也) 教育部長

三島市議会 2022-12-05 12月05日-05号

また、この計画では、短期となる令和年度から令和11年度の10年間で重点的に取り組むものとして、既に実施済み市民文化会館をはじめ、市民体育館改修工事長伏プール跡地検討庁舎整備に向けた取組学校施設地域拠点とする取組など、幾つもの事業を予定していることから、今後4年間はこれらの事業を着実に実施していくための協議や設計、施工などに要する期間になるものと考えております。 

三島市議会 2022-12-02 12月02日-04号

持続的な地域の発展に向けて、デジタル技術を変革につなげるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進技術に精通した人材の育成が不可欠である。どこの庁内でも、デジタルは担当に任せればいいという雰囲気があり、デジタル人材を共有することが人材不足の解決につながります。これは、静岡県内西部地域の首長と県で行われた会合での意見交換の様子です。 

三島市議会 2022-12-01 12月01日-03号

今後、児童保護者通学かばんを選びやすくする方策といたしましては、毎年2月中旬頃、1年生の保護者向けに実施しております入学説明会において、登下校中の安全を確保するために、児童が背負えるもので両手の空くものがよいことなどを今後も丁寧に伝えるようにしてまいります。以上でございます。 ◆10番(河野月江君) 分かりました。 

三島市議会 2022-11-22 11月22日-01号

詳しくは令和5年の予算について確認をしてまいりたいと思いますけれども、今回の改修で、不登校支援室はどのようなスペースで、どんな環境になるのか、まずお伺いします。 ◎教育推進部長鈴木佳憲君) それでは、お答え申し上げます。 これまで各中学校では、学校には登校できるものの自分の学級に入れない生徒に対しまして、使用していない教室などを活用することにより学習指導等を行ってまいりました。

掛川市議会 2022-11-16 令和 4年第 6回定例会(11月)−11月16日-01号

次に、プレミアム付商品券、e−じゃんかけがわ応援券について申し上げます。  e−じゃんかけがわ応援券は、 1冊 5,000円の非常にプレミアム率の高い商品券で、 1世帯につき 2冊まで御購入いただけます。その販売は10月12日から始まり、11月14日現在では全世帯の約66.5%に当たる 3万 1,048世帯購入意思を示しております。  

静岡市議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日目) 本文

3次総では、ストレッチ目標として、2025年の総人口70万人の維持を掲げ、移住支援センター設置幹線通学費貸与事業など各種取組を積極的に進めてこられましたが、我が国全体で人口減少が進んでいく中、令和2年の国勢調査では、本市の人口は昭和45年以来、50年ぶりに70万人を下回る結果となってしまいました。

三島市議会 2022-09-30 09月30日-06号

次に、企業立地推進ですけれども、令和年度産業用地開発調査が行われ、43件の可能性を絞り、4件に絞ってその実現を目指しているとのことであります。三ツ谷工業団地が完成し、その後、引き続き企業誘致を着実に進めていることは評価できるものであります。 また、三島駅南口東街区再開発事業ですけれども、着実に進められてきたとは評価したいと思います。

掛川市議会 2022-09-13 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月13日-03号

今回、市が予定しているプレミアム付商品券事業についてであります。これを引き受けたいという申込み事業者の約 3割が紙商品券のみの取扱いを希望したと聞いています。また、申込み事業者の総数は、一次締切りの時点では、令和 2年度事業申込み者の全体数と比べて64%程度ということで、非常に低調だと考えます。

清水町議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022-09-09

次に、沼津市の中間処理施設ごみ焼却場)の建設計画について質問をいたします。  中間処理施設建設計画生活環境調査が公表され、沼津市や清水町の住民からの意見等が募集をされ、それへの回答が沼津市のホームページに掲載されております。生活環境調査は、ホームページなどで縦覧されておりますが、清水町の地元である外原区では、説明会は開かれておりません。  

静岡市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

清水庁舎建設について、現清水庁舎建物構造面検討が手つかずであり、静岡庁舎新館との扱いの違いなどを精査されたいとの発言がありました。  次に、選挙管理委員会事務局に関して、投票率の向上に向け、移動期日投票所設置をはじめとする投票所の拡充や選挙ポスター掲示場設置場所見直しなど、選挙を身近に感じられる取組が必要との要望が複数の委員からありました。