3072件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

清水町議会 2022-06-01 令和4年第2回定例会 目次 開催日: 2022-06-01

…………… 1 (議案上程提案説明質疑報告第1号 令和3年度清水一般会計繰越明許費繰越計算書報告につい       て ……………………………………………………………………………… 1 報告第2号 令和3年度清水下水道事業会計予算繰越計算書報告につい       て ……………………………………………………………………………… 2 (議案上程提案説明質疑採決諮問

静岡市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第1日目) 本文

初めに、本日、市長より提出された案件は、諮問第2号人権擁護委員推薦について外12件です。  次に、報告第10号令和3年度静岡一般会計継続費繰越計算書外10件の報告のほか、お手元に配布した資料のとおり、監査委員から2件の報告がありました。  次に、閉会中に行った特別委員辞任許可特別委員補欠選任並びに特別委員長及び副委員長指名については、お手元一覧表のとおりです。  

静岡市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第1日目) 名簿

 仁 史 君   参与兼議事課長   武 藤 由 華 君 ─────────────────────────────────────────────────                   議   事   日   程                令和4年6月20日(月曜日) 午前10時開会 第1 会議録署名議員指名 第2 会期決定 第3 静岡後期高齢者医療広域連合議会議員選挙 第4 諮問

静岡市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会[議決結果一覧]

───────────────────────────┘                 議 決 結 果 一 覧 ●議 案 ┌──────┬──────────────────────────┬───┬────┐ │  番号  │           議案名            │結果 │ 備考 │ ├──────┼──────────────────────────┼───┼────┤ │諮問

静岡市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 目次

…………………………………………………………………………………………………3  ○ 日程第1 会議録署名議員指名…………………………………………………………………………………3  ○ 日程第2 会期決定………………………………………………………………………………………………3  ○ 日程第3 静岡後期高齢者医療広域連合議会議員選挙……………………………………………………3  ○ 日程第4 諮問

三島市議会 2022-02-15 02月15日-01号

代替機関設置の考えはあるのか、それは市長諮問機関となり得るのか、また利用者の要望を聴取できる場はあるのか、伺います。 ◎社会福祉部長福祉事務所長臼井貢君) 運営委員会代替につきましては、さきに答弁しましたモニタリングに加えて、現在障がい福祉課で所管しています三島障害者施策推進協議会においても審議することを考えております。

静岡市議会 2022-02-01 令和4年2月定例会 目次

…………………………………………………………………………………………………4  ○ 諸般の報告……………………………………………………………………………………………………………4  ○ 日程第1 会議録署名議員指名…………………………………………………………………………………4  ○ 日程第2 会期決定………………………………………………………………………………………………4  ○ 日程第3 諮問

静岡市議会 2022-02-01 令和4年2月定例会(第1日目) 本文

初めに、本日、市長から諮問第1号人権擁護委員推薦について外25件が提出されました。  次に、報告第1号専決処分報告外2件の報告がありました。  次に、人事委員会から議案第20号について、意見が提出されました。  次に、監査委員から令和3年11月及び12月分現金出納検査及び財政援助団体等監査の結果の報告がありました。  次に、静岡地方税滞納整理機構議会議員選挙の結果の報告がありました。  

静岡市議会 2022-02-01 令和4年2月定例会(第1日目) 名簿

   聡 君     事務局次長       山 口 明 哲 君   議 事 課 長   武 藤 由 華 君 ─────────────────────────────────────────────────                   議   事   日   程                令和4年2月4日(金曜日) 午前10時開会 第1 会議録署名議員指名 第2 会期決定 第3 諮問

静岡市議会 2022-02-01 令和4年2月定例会[議決結果一覧]

1                 議 決 結 果 一 覧 ●議 案 ┌──────┬──────────────────────────┬───┬────┐ │  番号  │           議案名            │結果 │ 備考 │ ├──────┼──────────────────────────┼───┼────┤ │諮問

静岡市議会 2022-01-28 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-01-28

(1)の諮問第1号人権擁護委員推薦についてですが、資料1の流れの4を御覧ください。  本件を1件議題とし、市長提案理由説明質疑の後、委員会付託は省略し、討論採決の順に議事を進めます。  なお、採決につきましては、反対がなければ簡易採決で、反対があれば起立採決で行います。  本人事案件質疑討論の通告は、2月2日の正午が締切りとなりますので、御承知おきください。      

裾野市議会 2021-12-13 12月13日-委員長報告・討論・採決-07号

教育部教育総務課長からの提案理由説明に対し、教育委員会諮問を行う経緯と市長部局とのつながりについてや、審議会に参加する委員の数や学識経験者の人選についてなどの質疑答弁がなされました。  その後、討論はなく、全会一致で可決されました。  以上が第74号議案審査概要であります。  

掛川市議会 2021-12-08 令和 3年第 5回定例会(11月)−12月08日-04号

小項目 5点目、ちょうど10年前の平成23年10月に、市長より消防団活性化検討委員会消防団活性化対策について諮問されています。全方面への対話会団員アンケートを実施し、作業部会委員会を経て、将来の消防団のあるべき姿について多くの意見が提案され、答申されました。  私は、活性化検討委員会のメンバーでもあり、対話会にも全て参加し、その次の年から団長として団運営を担ってきました。

掛川市議会 2021-12-07 令和 3年第 5回定例会(11月)−12月07日-03号

中小企業振興条例実効性を高めて、地域振興を図るためにも、振興会議を単に諮問して、ちょっと意見を聞くだけなどというものではなくて、行動する、実践する、ワーキングチームなどの機能のあるものに発展させなければ、私はこれSDGsに取り組んでいるとは言えないと思うわけです。  この構築のために中小企業振興会議条例、抜本的な改革のために使っていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。

静岡市議会 2021-10-01 令和3年 都市建設委員会 本文 2021-10-01

そして、令和2年度になりましてからは、静岡空家等対策審議会への諮問あるいは略式代執行実施公告手続のほか、当該建築物の中に残っている残存物の処理、それと具体の除却工事を行う業者選定などを行いまして令和3年2月27日に工事着手し、3月24日に工事完了といったスケジュールでございました。  

三島市議会 2021-09-27 09月27日-05号

改正後の個人情報保護に関する法律におきましても、三島個人情報保護条例が備えている自己情報開示請求権訂正請求権利用停止や削除の請求権など、自己決定権を保障しているほか、個人情報の適正な取扱いを確保するため、専門的な知見に基づく意見を聞くことが特に必要であると認めるときは、第三者機関諮問することができることを定めており、市民による監視やコントロールの機能は損なわれていないと考えられます。