12619件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 名簿

1号 令和3年度静岡一般会計歳入歳出決算認定について 第2 認定第 2号 令和3年度静岡電気事業経営記念基金会計歳入歳出決算認定について 第3 認定第 3号 令和3年度静岡土地区画整理清算金会計歳入歳出決算認定について 第4 認定第 4号 令和3年度静岡母子父子寡婦福祉資金貸付金会計歳入歳出決算認定について 第5 認定第 5号 令和3年度静岡公債管理事業会計歳入歳出決算認定

静岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 名簿

1号 令和3年度静岡一般会計歳入歳出決算認定について 第2 認定第 2号 令和3年度静岡電気事業経営記念基金会計歳入歳出決算認定について 第3 認定第 3号 令和3年度静岡土地区画整理清算金会計歳入歳出決算認定について 第4 認定第 4号 令和3年度静岡母子父子寡婦福祉資金貸付金会計歳入歳出決算認定について 第5 認定第 5号 令和3年度静岡公債管理事業会計歳入歳出決算認定

静岡市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会[資料]

認定につ │ 認定  │ │      │いて                          │     │ ├──────┼────────────────────────────┼─────┤ │認定第6号 │令和3年度静岡競輪事業会計歳入歳出決算認定について │ 認定  │ ├──────┼────────────────────────────┼─────┤ │議案第112号 │令和

静岡市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会[議決結果一覧]

号 │令和3年度静岡一般会計歳入歳出決算認定につい  │認定 │賛成多数│ │      │て                         │   │    │ ├──────┼──────────────────────────┼───┼────┤ │認定第2号 │令和3年度静岡市電気事業経営記念基金会計歳入歳出  │認定 │全会一致│ │      │決算認定について                 

静岡市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1日目) 名簿

 本 仁 史 君   参与議事課長   武 藤 由 華 君 ─────────────────────────────────────────────────                   議   事   日   程                令和4年9月9日(金曜日) 午前10時開会 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期の決定 第3 諮問第 3号 人権擁護委員の推薦について 第4 認定

静岡市議会 2022-08-31 令和4年 議案説明会 名簿 2022-08-31

 本 仁 史 君 ────────────────────────────────────────────────── 議会事務局職員(3名) 事 務 局 長     森 井   聡 君 議会事務局次長     山 本 仁 史 君     参与議事課長     武 藤 由 華 君 ────────────────────────────────────────────────── 説明した議案 認定

新潟市議会 2022-07-01 令和 4年 6月定例会本会議-07月01日-06号

お知らせ金額誤りについての対応改善を求めること        について………………………………………………………………………………………市民厚生   第 175 号 介護保険介護認定・要支援認定等延期通知書の適正な運用を求めることにつ        いて(第1項~第3項)……………………………………………………………………市民厚生   第 176 号 国保高額療養費支給申請を簡素化することについて

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

熊本民生委員定数条例の一部改正について    │ │ 第 11 議第110号 熊本病院事業条例の一部改正について      │ │ 第 12 議第111号 熊本都市計画建築事務に関する手数料条例の一部│ │             改正について                  │ │ 第 13 議第112号 熊本建築基準条例の一部改正について      │ │ 第 14 議第113号 市道の認定

新潟市議会 2022-06-27 令和 4年 6月27日市民厚生常任委員会-06月27日-01号

お知らせ金額誤りについての対応改善を求めることについて」   ・陳情第175号「介護保険介護認定・要支援認定等延期通知書の適正な運用を求めることについて」(第1項~第3項)   ・陳情第176号「国保高額療養費支給申請を簡素化することについて」(第1項、第2項)   ・陳情第177号「新型コロナウイルス感染症の広報に関することについて」(第1項~第4項)   ・陳情第178号「新型コロナウイルスワクチン

熊本市議会 2022-06-27 令和 4年第 2回予算決算委員会−06月27日-01号

給付の対象は、令和5年2月28日までに就学援助認定を受けた方となっており、就学援助の口座に支給をいたします。  申請期限についてですが、この給付金は新たな申請を必要としないため、給付金申請期限はございません。  支給開始時期については、6月30日までに就学援助認定を受けた方は7月末とし、7月以降に就学援助認定を受けた方については順次、就学援助費と同時に支給をいたします。  

新潟市議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議−06月21日-04号

一方、介護職員感染も深刻で、A施設職員は21人が感染し、入院は2人、B施設職員11人が感染し、全員が自宅療養で、抗ウイルス薬等の治療を受けていませんでした。入所系介護施設で発生したクラスター入所者職員対応の検証をするべきと考えます。  そこで質問です。イとして、介護施設利用者及び職員の1月から3月の感染者数についてお伺いします。

新潟市議会 2022-06-17 令和 4年 6月定例会本会議-06月17日-02号

三阪史也農林水産部長 登壇〕 ◎農林水産部長三阪史也) 本市では、地産地消推進の店として、令和4年3月現在、285店舗の小売店飲食店認定し、市内産農産物の魅力創出消費拡大につなげております。市内コシヒカリについては、主に市内直売所で取り扱っているほか、飲食店においては、推計ではございますが、市内産が約4割を占める新潟一般コシヒカリとして広く利用されていると認識しております。  

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

熊本地震の際には、住民の間で応急危険度判定住家被害認定調査が混同されるケースが散見され、現場で一部混乱が生じたと聞いております。また、罹災証明書発行業務では、住家被害認定調査については税務部が、罹災証明書の受付と発行業務各区福祉課が担い、組織がまたがっていたことで大変に苦慮したと聞いています。