6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

唐津市議会 2019-03-15 03月15日-07号

しかしながら、平成37年度に大阪での開催が決定した万博関連整備事業平成39年開業予定リニア中央新幹線建設など、オリンピック終了後も大型のプロジェクトが控えており、さらには東日本大震災復興関連工事、また熊本地震から復旧復興については、土木インフラ復旧工事が着実に進捗しており、今後数年は、災害公営住宅などの建築関連工事が集中していくものと思われます。 

唐津市議会 2018-03-15 03月15日-07号

新聞等によりますと、オリンピック関連建設事業におきましては、2013年から2020年までの8年間で約33万人の人手が必要になるとの報道がなされておりまして、また熊本地震復興事業におきましては、熊本県内災害公営住宅建設工事の入札が人手不足の原因から不調に終わるケースが相次いでおり、震災地域首都圏を初め全国的な建設業界人手不足との状況で、今後事業が進むことによりまして、さらに深刻化するものではないかと

唐津市議会 2016-03-11 03月11日-05号

また、被災地では、災害公営住宅建設集団で移転する高台移転の造成がおくれています。今なお、3県で5万8,000人の方々仮設住宅で暮らされております。一日も早い復旧復興が進み、被災者方々の心の傷が癒えますよう願っているところでございます。 それでは、一般質問を行います。 過疎地域から都市への若年層を中心とする人口流出は、多くの過疎地域に極度の少子高齢化をもたらしてきました。

佐賀市議会 2013-03-08 平成25年 2月定例会−03月08日-06号

土木職につきましては、6カ月交代で派遣しており、現地におきましては防災集団移転事業及び災害公営住宅建設事業を担当しております。派遣した職員のこれらの業務経験につきましては、被災地特有業務であり、本市職員にとって未経験業務と言えます。しかし、業務内容につきましては、土木職であれば対応可能な業務であると考えているところでございます。  

多久市議会 2013-03-01 03月01日-01号

一昨年3月に発生した東日本大震災復旧復興に向けた動きは、平成24年に入り本格化してきましたが、被災者向け災害公営住宅建設は昨年夏より進んではいるものの、着工に至った事案は10%にも満たない状況となっているなど、今なお被災地の苦難が続いています。被災地の首長の懸念は、被災そのものが風化することだとも聞いており、同じ自治体として継続支援が重要と感じております。 

  • 1