989件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2022-10-03 10月03日-09号

この形式収支及び実質収支の黒字の要因でございますが、まず歳入につきましては、コロナ禍での市税収入の落ち込みを想定をいたしまして、予算額市民税等抑制をしていたところが、実際には、予算に対しまして約5億7,800万円の上振れとなったこと、また、地方消費税交付金消費税収の増に伴いまして、約1億9,900万円の増収となったこと、特別交付税決定額想定よりも約1億2,100万円の上振れとなったことが主

鳥栖市議会 2022-09-16 09月21日-07号

この制度は、消費税が10%に引き上げられた際、複数税率に対応するために導入されたもので、これまで年間の課税売上高が1,000万円以下であれば、消費税納税は免除されていましたが、インボイス制度登録事業者になると、売上げ代売上高にかかわらず、納税義務が発生することに加え、発行する請求書様式変更、システムの入替え、改修など、多大な事務、経費負担が生じることになります。 

鳥栖市議会 2022-03-18 03月23日-07号

また、自動車重量譲与税及び法人事業税交付金地方消費税交付金などにつきましては、地方財政計画、過去の実績などを踏まえ、それぞれ見込額が計上されております。 地方交付税につきましては、8億5,000万円が計上されております。 使用料及び手数料のうち衛生手数料につきましては、ごみ処理手数料など1億3,764万9,000円が計上されております。 

鳥栖市議会 2022-03-08 03月09日-03号

そのため、国において、受益負担の不均衡の是正の取組の一つとして、社会保障と税の一体改革が行われ、消費税収社会保障財源と位置づけるとともに、消費税増収分を活用した社会保障の充実、社会保障制度持続可能性を確保する社会保障の安定が図られ、平成26年4月に消費税税率を5%から8%へ、令和元年10月に8%から10%へ引き上げられました。 

唐津市議会 2022-03-07 03月07日-03号

さらに国が徴収した特定の税収一定程度自治体に譲り与える地方譲与税法人に対し課税する法人事業税交付金都道府県税一つ税収の半分を市町村に交付する地方消費税交付金歳入全体の約4分の1を占める国からの地方交付税、全体の約15%を占める国庫支出金一般会計特別会計基金会計といった基金間のお金の移動を示す繰入金はいずれも伸びています。増加した理由をそれぞれご説明ください。 

唐津市議会 2021-12-08 12月08日-03号

今回の売上げ上方修正に伴いまして、補正後の予算ベースでは、事業収益のほうが870億3,966万円、事業費用のほうが、これ、消費税納付額等も加味した費用でございますけれども、807億362万8,000円、差引きの純利益は63億3,603万2,000円の見込みとなるところでございます。その結果、22億5,862万4,000円、40.75%の増となる見込みと見ているところでございます。 

唐津市議会 2021-10-04 10月02日-10号

これは、事業費のほとんどがごみ収集運搬委託料で占めておりますが、事業費増要因といたしましては、消費税が10%に増税されたことによる委託料の上昇が大きな要因となっているところでございます。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 山下壽次議員。 ◆13番(山下壽次君) 現在、民間委託市直営事業実施されております。廃棄物処理及び清掃に関する法律に自治体の責務が定められております。

唐津市議会 2021-10-01 09月25日-09号

事業費は7,139万円で補助対象経費及び消費税相当額を除いた補助対象外経費及び消費税相当額を除いた6,123万円が補助対象事業費でございます。補助金額全額国庫による2分の1補助で3,061万5,000円となっております。 なお、再編整備は本年3月に完了し、4月から新たな浜崎選果場として稼働を開始しています。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 吉村慎一郎議員

みやき町議会 2021-05-14 2021-05-14 令和3年第2回臨時会(第1日) 本文

その際も、総務省のほうから示されている計算式等に基づきまして減収分減収補填債を起こすことができることになり、これは令和年度における地方消費税等の減収に伴う地方債特例として、地方財政法第5条の特例が設けられ、それに伴い減収分に対して減収補填債を起こしております。これについては、後年度元利償還金の75%相当基準財政需要額に算入するということで措置をされ、起債をさせていただいております。

佐賀市議会 2021-03-23 令和 3年 3月定例会−03月23日-10号

年金は減らされ続け、税金は控除の廃止や消費税増税が続き、加えて介護や医療保険料負担も増すばかりである。高齢者は身体が弱く、医療をより必要とするため、収入に占める窓口負担の割合は現役世代の既に4〜5倍となっている。そのため医療を我慢する受診抑制の傾向も明らかとなっている。それが窓口負担が実質的に2倍となれば、高齢者の命が危うくなりかねない大きな問題である。  

伊万里市議会 2021-03-19 03月19日-07号

今回の見直しに対する考え方として、消費税10%への引上げによる財源を活用した2兆円の新しい経済政策パッケージに基づき幼児教育・保育の無償化などを行っておるということ、さらに、不妊治療助成の拡充や新子育て安心プラン実施による、先ほども申しましたが、待機児童の解消などを行っていくことから子育て世代全体への支援を充実させているところでございます。