2274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-12-20 12月01日-01号

また、園芸農業生産額の向上を図るための施設整備及び持続可能な畑作生産体系確立に向けた取組に対して、経費の一部を助成することとし、所要の額を計上いたしました。 次に、土木費について申し上げます。 都市計画費につきましては、人口減少、超高齢化社会等課題に対応していくため、効率的な市街地形成に向けた立地適正化計画の策定に伴う効果、課題等の検討を行うこととし、所要の額を計上いたしました。 

鳥栖市議会 2022-12-06 12月12日-04号

現在、本市では、子ども子育てに関する様々な福祉施策学校施設を含む公共施設等総合管理計画に基づく、各公共施設改修事業や新庁舎建設事業をはじめ、(仮称)味坂スマートインターチェンジ関連道路整備事業国スポ・全障スポ関連施設整備など、多くの事業に取り組んでいるところでございまして、財源が限られる中、突発的な事業に対しても柔軟に対応していく必要があると考えております。 

鳥栖市議会 2022-10-06 09月01日-01号

また、繰越金確定等に伴い、財政調整基金に4億4,000万円、減債基金に2億円、公共施設整備基金に2億円を積み立てることといたしました。 以上、補正予算の主なものについて申し上げましたが、歳入といたしましては、普通交付税確定に伴い、地方交付税及び地方特例交付金を補正するとともに、前年度の決算に伴う繰越金等を計上いたしました。 また、国・県支出金は、それぞれの事業に伴う額を計上いたしました。 

唐津市議会 2022-10-04 10月04日-10号

今後は、これまでよりもさらに施設再編等を踏まえた施設整備優先順位等を十分に考慮するとともに、減債基金積立て等も視野に入れながら、公債費適正化に努めてまいりたいと考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 井上裕文議員。 ◆5番(井上裕文君) 合併特例債期限後の財源確保課題として残り、公債費適正管理で何とか乗り越えなければならないということが分かりました。 

唐津市議会 2022-10-03 10月03日-09号

まず1つ目3つ基金残高でございますが、目標1つ目は、財政調整基金公共施設整備基金響創まちづくり基金3つ基金残高につきまして、令和6年度末に50億円を確保することといたしております。 財政計画収支見通し上での令和3年度末の残高想定額が75.9億円であるのに対しまして、実績は94億円となりまして、差額18.1億円で、目標の範囲内と現状ではなっているところでございます。 

鳥栖市議会 2022-09-27 09月08日-02号

下野地区のように、施設整備などをし、作業負担を軽減された地域とそうでない地域とを比べると、後継者継続者課題も解決しやすい状態にはなっていますが、そうでない規模の小さい農地についてはどうでしょう。 農地を引き受ける立場から考えてみると、どうしても労働のしやすい条件を農地として選びたくなる。利用が厳しくなっていく農地は、どのようにしたらいいのでしょう。 後継者生活がかかっている。

鳥栖市議会 2022-09-19 09月12日-04号

ここで、朝日山公園の樹木を含む施設整備や点検、管理方法についてお尋ねいたします。 御答弁お願いいたします。 ○議長松隈清之)  福原建設部長。 ◎建設部長福原茂)  田村議員の御質問にお答えいたします。 朝日山公園については、昭和48年4月に都市公園として供用開始され、面積が約25ヘクタールあり、標高132.9メートルの小高い山を利用した公園となっております。 

唐津市議会 2022-09-13 09月13日-05号

◆3番(宮原辰海君) ボートレースからつでは、SDGs達成に貢献する事業資金面からサポートすることとし、今年の5月に独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構が発行するサスティナビリティボンドへの投資を実施されていますが、具体的にはどのような内容なのかお尋ねいたします。 ○議長笹山茂成君) 櫻庭ボートレース企業局長。          

唐津市議会 2022-09-09 09月09日-03号

減債基金積立金公共施設整備基金積立金響創まちづくり基金積立金モーターボート競走事業収益金分)は一括します。 財政計画によると、基金残高見通しは、今年度末で公共施設整備が20.4億円、響創まちづくりが36.8億円、繰入れ運用分を除いて35.8億円です。今回の積立てにより、計画値に与える影響をご説明ください。 次は、農林水産業費の人・農地プラン推進事業費です。 

唐津市議会 2022-09-08 09月08日-02号

次に、総務費公共施設整備基金積立金についてですが、その他の項で響創まちづくり基金積立金モーターボート競走事業収益金分)と議案第74号、令和4年度唐津市モーターボート競走事業会計補正予算と関連していますので、一括して質疑いたします。 まず、最初の質疑ですが、6月に開催されたSGレースについて、売上目標とその結果、さらには結果に対する分析についてお伺いいたします。 

鳥栖市議会 2022-06-25 06月10日-02号

具体的には、国の補助金につきましては、子ども子育て支援施設整備交付金活用を、県の補助金につきましては、佐賀子ども子育て支援整備費補助金活用を考えているところでございます。 これらの補助金につきましては、通常、国3分の1、県3分の1、市3分の1とした補助割合が定められており、その中で、国及び県には、補助対象額上限等が定められています。