218件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-12-06 12月12日-04号

経済部長上下水道局長宮原信)  森林経営管理制度対象となる22林班面積は、約1,400ヘクタールとなっており、土地所有者は約1,200名でございます。 森林経営管理制度は、国から市町村ごと森林面積や人口に応じて配分される森林環境譲与税を財源としており、これを基金として積み立て、事業費用に充てておりまして、令和3年度末の基金積立て額は約1,300万円となっております。 

鳥栖市議会 2022-09-27 09月08日-02号

この農地パトロールにおきまして、遊休農地、いわゆる耕作放棄地を把握しているところでございますが、近年では、田代地区麓地区の中山間地域農地土地所有者高齢化後継者不足に伴うものと思われる遊休農地が増加の傾向にあると認識をしているところでございます。 以上、お答えとさせていただきます。 ○議長松隈清之)  牧瀬議員。 ◆議員牧瀬昭子)  御答弁いただきました。 

鳥栖市議会 2022-06-25 06月13日-03号

また、ベンチを設置するに当たっては、バス停近隣土地所有者の御理解と御協力を得ることが必要となりますが、ミニバスは、日常生活における移動手段として、主に生活道路を運行するルートを設定していることから、道路幅員が狭いところが多く、歩行者や自動車の安全面を考慮すると、ベンチ等休憩施設を設置するスペースが取れない状況でございます。 

唐津市議会 2022-03-08 03月08日-04号

事業当初の計画では、令和3年度開館予定でございましたが、土地所有者である佐賀県との協議調整、また、佐賀県が事務局を務める、唐津みなまちづくりデザイン専門家会議との配置外観等協議に、約1年半の期間を要し、事業進捗遅れが生じたものでございます。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 浦田関夫議員

鳥栖市議会 2021-11-18 09月10日-04号

苦情や相談の内容といたしましては、適正に管理されていない空き地について、土地所有者へ繁茂した雑草等除去を求めるものが多く、雑草等が繁茂することによる害虫発生花粉によるアレルギー症状発症や、不法投棄発生を引き起こす原因となっていることから、草刈り等要望されることがほとんどでございます。 以上、お答えとさせていただきます。 ○議長森山林)  池田議員

鳥栖市議会 2021-06-11 06月16日-05号

また、平成29年5月の佐賀県知事からの回答といたしましては、佐賀県の環境の保全と創造に関する条例におきましては、土砂等に用いた土砂の飛散、流出等に伴う生活環境への影響が生じ、または生じるおそれがあると認めたときは、知事が、土砂による埋立てを行うもの及び土砂土地所有者等に対し、土砂等による埋立てを中止、または土砂等による埋立てに伴う影響が生じないよう、必要な措置を講ずべきことを勧告することができると

唐津市議会 2021-03-15 03月15日-08号

その後、農業委員会が交付する非農地証明土地所有者が法務局へ提出し、手続をすることで、登記種目の変更はできることとなっております。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 吉村慎一郎議員。 ◆11番(吉村慎一郎君) 判断基準として、様々な、先ほど申されました要件を満たせば、非農地化ができるということが理解できました。 

みやき町議会 2021-03-12 2021-03-12 令和3年第1回定例会(第4日) 本文

その住人の方につきましては、お引っ越しをされて、現在、空き家との情報がありましたので、土地所有者につきまして登記簿謄本を取得し確認しましたところ、複数名の共有の持分でございました。  まだ所有者の方とのお話はさせていただいていないところでございますけれども、今後、所有者の方とお会いして、意向の確認等をさせていただきたいと考えておるところでございます。

伊万里市議会 2021-03-04 03月04日-03号

通常、支障木対応につきましては、支障木土地所有者が行うこととしておるものでございますけれども、今回計上しております支障木伐採につきましては、先ほど申しましたとおり、市が国有林の貸付けを受けた区間の林道敷に係るものを計上しているものでございます。このため、今後、他の林道におきまして、継続的にこういった委託料を計上することはしないということにしておるところでございます。

みやき町議会 2020-12-16 2020-12-16 令和2年第4回定例会(第5日) 本文

第21条では許可取消し等、第22条では土地所有者等に対する勧告、第23条では関係書類の保存、第24条では立入検査等、第25条では規則への委任を定めております。  第26条から第28条では特定事業許可土砂搬入等の届出など、罰則について定めております。  第29条では、両罰規定を定めているところでございます。  

唐津市議会 2020-12-14 12月14日-07号

市道や林道に関連する危険木については、民有地からの風倒木であっても通行に支障をきたす場合等、緊急を要する部分については道路管理者である唐津市で伐採等を行う場合もございますが、基本的には民有地風倒木については土地所有者伐採等の処理をしてもらうことになります。 なお、国道、県道についても同様の対応になります。 

佐賀市議会 2020-12-07 令和 2年11月定例会−12月07日-05号

再生計画のコンセプトを理解するディベロッパーの方ばっかりいるとは限りませんので、やっぱり一刻も早く土地所有者に対して再生計画の趣旨に合うような開発を行ってもらうように、やはり接触しなくちゃいけない、本当に積極的な交渉を行わなくてはいけないというふうに思いますけれども、その点はいかがですか。

鳥栖市議会 2020-03-11 03月19日-04号

市民の皆様からの御要望といたしましては、適正に管理されていない空き地につきまして、土地所有者に対し、繁茂した雑草等除去を求めるものが多く、雑草等が繁茂することによる害虫発生花粉によるアレルギー症状発症や、不法投棄発生を引き起こす原因となっていることから、草刈り等要望されることがほとんどの状況でございます。 以上、お答えとさせていただきます。 ○議長森山林)  竹下議員