7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

唐津市議会 2022-03-04 03月04日-02号

令和3年の6月議会と同様のお答えになるかも分かりませんが、このことは、「進化する唐津」とは、本市が誇ります伝統文化をしっかりと次の世代に伝えながら、国のデジタル庁発足によりまして加速化をしていきます行政のデジタル化やデジタル技術の革新にも対応をし、一歩一歩確実かつスピーディーに前進する持続可能なまち、いわゆるスマートシティを目指して市民生活利便性及び満足度向上させ、ふるさと唐津発展を実現していくということでございます

唐津市議会 2021-06-08 06月08日-02号

進化する唐津一言で申しますと、次の世代伝統文化を確かに伝えつつ、5Gやsociety5.0などの技術革新対応し、時代流れに応じて一歩一歩確実に前身する持続可能なまち、いわゆるスマートシティ唐津を目指しながら、市民生活において利便性の高さに対する満足度向上と誇れるふるさと唐津発展を実現していくことでございます。 

唐津市議会 2021-03-08 03月08日-03号

進化する唐津一言で申しますと、次の世代伝統文化を確かに伝え、5Gやソサエティ5.0などの技術革新対応をし、時代流れに応じて一歩一歩確実に持続可能なまち、いわゆるスマートシティを目指しながら、市民生活において利便性の高い満足度向上ふるさと発展を目指すことでございます。 本市では、令和4年度に新しい庁舎が完成をいたします。

唐津市議会 2020-12-09 12月09日-04号

その取り組み内容としましては、市の業務のICTデジタル化、IoTの活用支援市政情報発信強化で、いわゆるスマートシティ、デジタル化推進でございます。具体的には1月から項目を整理していきますが、IT活用により市民生活があらゆる面で豊かに、より快適に変化することができるよう、派遣者の方には専門性の高い知見と新たな目線や感覚で、本市職員として活躍していただくことを期待しているところでございます。 

伊万里市議会 2019-09-12 09月12日-06号

この取り組みを今から紹介させていただきますが、ICTライフサポートチャンネル構築事業というものがそれでして、この事業総務省データ利活用スマートシティ推進事業に採用されておるようです。 内容はといいますと、放送と通信を連携させたサービス、このハイブリッドキャストというものを使用し、タクシーの予約、買い物、安否確認、それと遠隔診断予約までできるというように非常に進んでおります。

  • 1