27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月03日-02号

また、運営ボランティア組織の育成に向けた取組として、ワークショップも実施しました。  にしかん観光誘客促事業は、新型コロナウイルス感染症の影響から、ウェブによる商談会などを通じて2次交通を組み込んだ旅行商品の造成につなげました。また、大阪の商業施設航空会社や佐渡市と連携してプロモーションイベントを実施しました。  

長岡市議会 2022-03-07 令和 4年 3月定例会本会議-03月07日-02号

また、これらの活動戦災資料館運営ボランティア皆さんの献身的な活躍があります。現在の戦災資料館は、御存じのようにビルの1階と3階に分かれていることや展示スペースが狭隘、バス駐車場がないなどの課題もあります。長岡空襲から77年、課題解決と記憶の継承を含め、取組を強める時期と考えます。

長岡市議会 2021-06-24 令和 3年 6月総務委員会−06月24日-01号

平成15年から運営ボランティアを務め、戦災資料館を訪れる方や小・中学校での子どもたち体験談などを精力的に話し、活動しておられた語り部金子登美さんへの市としての思いをお聞きしたいと思います。 ◎磯田 市長  御紹介いただきましたように金子登美様が先日亡くなられて、非常にショックを受けましたし、残念でなりません。

長岡市議会 2019-06-27 令和 元年 6月総務委員会−06月27日-01号

◎青柳 庶務課長  受講者の同意が得られましたら、戦災資料館運営ボランティアとして登録し、紙芝居の講演を行う際に演者を務めていただくことを考えております。 ◆笠井則雄 委員  この項の2番目でありますが、長岡空襲体験画巡回展についてお聞かせ願いたいと思います。  数年前から支所地域巡回展開催されているようでありますが、その狙い等についてお聞かせ願いたいと思います。

燕市議会 2017-06-20 06月20日-一般質問-04号

市民選手との交流を通じた観光まちおこしにつきましては、市民皆様から大会運営ボランティアや沿道やスタート、ゴール地点での応援などに参加いただき、市民選手が一体となり、大会を盛り上げ、全ての人が楽しめる環境づくりを進めることで、まちおこし大会につなげていきたいと考えております。  次に、(2)の②、新たにユニークな特別賞レース種目を設けることについてお答えいたします。

長岡市議会 2015-09-17 平成27年 9月総務委員会−09月17日-01号

◎棚橋 庶務課長  現在戦災資料館活動協力をしてくださっている運営ボランティアの方が29人いらっしゃいます。そして、そのボランティアの多くは長岡空襲体験者でございまして、その29人のうち8人の方が御自身の空襲体験を語る活動協力ができるということで登録をされていらっしゃいます。

上越市議会 2015-09-16 09月16日-03号

このバスで訪れる人たちは、十日町市内での農業体験棚田保全等ボランティア活動、大地の芸術祭運営ボランティア活動及び各地域自治組織地域おこし協力隊団体が受け皿となって実施するボランティア活動のいずれかを行うこと。そして、訪れて宿泊する中で1泊以上の市内宿泊施設、有料でありますが、の利用が条件として挙げられております。

長岡市議会 2014-09-10 平成26年 9月定例会本会議-09月10日-02号

また、長岡空襲の惨禍を伝える施設として長岡戦災資料館がありますが、その運営につきましても企画運営委員会運営ボランティア皆さんの多大な協力により成り立っているところであります。長岡市といたしましては、70周年の節目の年に行う平和関連事業戦争の悲惨さや平和の尊さをきちんと伝えるものとなるよう、実行委員会のメンバーの皆さんと引き続き協議してまいりたいと考えております。  

長岡市議会 2014-09-09 平成26年 9月定例会本会議−09月09日-01号

長岡戦災資料館運営ボランティアとして活躍されている金子登美さんでさえ、その筆舌に尽くしがたい悲惨な経験を語るのに、50年という時間が必要だったと述べておられます。戦争の傷はそれだけ深いし、それはどちらにも言えることでしょう。しかし、それだけに、長岡花火が持つ「慰霊の心と平和への願い」がホノルル市民に正しく伝わったときには、まさに心に響く歴史的な取り組みとなると思います。

長岡市議会 2013-12-04 平成25年12月定例会本会議-12月04日-02号

また、平成16年の7・13豪雨災害、10・23中越地震などではコミュニティセンターが中心となって応急対応避難所運営、ボランティア対応などをされ、大変苦労されたようであります。コミュニティセンターの体育館など一時的な避難場所としての使用は必要かもしれませんが、災害時などでは市が責任を持って町内会等と連携して対応すべきではないでしょうか。

長岡市議会 2009-03-09 平成21年 3月定例会本会議-03月09日-02号

大会開催に当たっては、競技会運営に万全を期することはもとよりでございますが、競技観覧などによる子どもたち感動体験の場の提供、全国からの来会者に対する歓迎もてなし、さらには大会運営ボランティアをはじめとした市民参加型の大会運営を戦略的に展開することが重要であると考えております。このため関係団体庁内部局との連携をとりながら、具体的な取り組みを進めてまいりたいと考えております。  

長岡市議会 2008-06-17 平成20年 6月定例会本会議-06月17日-01号

今年はリハーサル大会開催運営ボランティア募集が始まり、いよいよ国体に向けてラストスパートの年になります。長岡らしい国体を目指してあなたも国体参加しませんか!」と記されております。まさしく長岡のイメージであり、全国から参加する選手関係者はもとより、その応援団皆さんからも、長岡はやさしいまちだ、親切なまちだと満足していただくことが大変重要であると考えます。

長岡市議会 2008-03-07 平成20年 3月定例会本会議−03月07日-02号

また、国体運営には大勢協力者が必要でございますので、運営ボランティア募集研修事業等も実施してまいります。  あわせて市民皆さんから国体に興味、関心を持っていただけますように、新年度から国体開催500日前、1年前など節目の折々に市民参加型イベントを計画しているところでございます。  私からは以上でございまして、以下は二澤副市長教育長総務部長からお答えをいたします。

長岡市議会 2007-12-13 平成19年12月定例会本会議−12月13日-03号

その活動が御指摘のように、30人を上回る運営ボランティア皆様の献身的な活動によりまして、年々充実しているわけでございます。これは、市長として大変ありがたいことだと思っておりますし、長岡戦災資料館全国に誇り得る特徴の1つだと考えているところでございます。このような積極的な活動に伴いまして、長岡空襲に関する資料展示品が年々充実しております。

長岡市議会 2007-09-13 平成19年 9月定例会本会議-09月13日-03号

そうは申しましても、開館して4年以上経過して手狭になってまいりましたし、またいろんなアイデアも出てまいりましたから、次のステップに向かってどうするかということはまた来年度の予算というようなことの中で考えていきたいというふうに思っておりますが、あくまで原点はその運営ボランティア皆様の御努力と熱意のたまものであるということ、私としてはそれを市民協働という極めてわかりにくい言葉でありますが、市民協働というものの

長岡市議会 2006-11-06 平成18年決算審査特別委員会(17年度決算)−11月06日-01号

それから、展示の中身についても、運営ボランティア協力をいただきまして、いろいろな形で充実してまいっております。確かに例えば平和学習子どもたちが1クラスあるいは学年単位で来られますと、正直なところあのスペースではかなり窮屈な状況であります。あの戦災資料館については、まちなかに当面考えられる施設ということであそこに開設いたしました。

  • 1
  • 2