103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2020-10-07 令和 2年 9月定例会−10月07日-05号

また寄附金については、ふるさとしば応援寄附金をはじめ、一般会計寄附金は前年度比2億1,387万6,000円増の6億7,656万4,000円であり、4つの視点で進めるまちづくり目的とした各種事業や近年頻発する災害対策事業などに充当されているほか、地域振興基金地域社会福祉基金積み立てられていることは、民生費等が増える中にあって、今後も充当する事業を検証し、適正に使われることを望みます。  

三条市議会 2020-09-14 令和 2年総務文教常任委員会( 9月14日)

次の社会福祉基金積立金20万円は、社会福祉寄附金1件を受け積み立てるもの。一番下の文化振興基金積立金6万5,000円は、文化振興寄附金1件を受け積み立てるものでございまして、それぞれ寄附者の御意向を踏まえて措置するものでございます。  予算書に戻っていただきまして、11ページをお願いいたします。20款繰越金、1項繰越金、1目繰越金補正額3,944万7,000円は前年度繰越金でございます。  

三条市議会 2020-09-10 令和 2年市民福祉常任委員会( 9月10日)

3款1項4目老人福祉費事業番号110一般経費、24節社会福祉基金積立金20万円は、高齢者福祉に役立ててほしいと御寄附いただき、これを社会福祉基金積み立てるものでございます。積立後の社会福祉基金現在高は、4億4,784万2,273円となります。詳細につきましては、3の寄附金調べ記載のとおりでございます。  以上でございます。よろしくお願いいたします。

三条市議会 2020-09-02 令和 2年第 4回定例会(第1号 9月 2日)

款民生費補正額4,106万5,000円は、寄附金を受け、社会福祉基金積立てを行うほか、後期高齢者医療令和年度療養給付費負担金の精算に伴い、県広域連合負担金を増額するものでございます。また、国、県の交付金を活用し、公立保育所等に配布するマスクや消毒液等購入私立保育園等消毒等に要する経費補助を行うものでございます。  

三条市議会 2019-12-17 令和元年第 4回定例会(第6号12月17日)

次に、議第17号 令和年度三条一般会計補正予算では、歳出、第3款民生費社会福祉基金積立金について、積み立て後の基金残高が4億5,187万8,324円とあるが、この基金の使途はどういうものに充当し、今年度は幾ら充当したのか、と質疑があり、家庭児童福祉及び障がい福祉を中心に毎年度充当しており、今年度家庭児童相談員への人件費として約400万円、障がい福祉関係で40万円、計440万円を充当している

三条市議会 2019-12-10 令和元年市民福祉常任委員会(12月10日)

3款、1項、1目社会福祉総務費事業番号080一般経費、25節社会福祉基金積立金52,650円は、社会福祉に役立ててほしいと御寄附をいただき、これを社会福祉基金積み立てるものです。  積み立て後の社会福祉基金残高は、4億5,187万8,324円となります。  詳細については、3の寄附金調べ記載のとおりです。  説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。

三条市議会 2019-09-13 令和元年総務文教常任委員会( 9月13日)

2つ目社会福祉基金積立金、1件5,000円は社会福祉基金積み立てるもの、次の子育て拠点施設備品購入費は1件10万円で、すまいるランド遊具購入するもの、次の教育振興用品等購入費は1件9万4,000円で、下田地区の小学校で使用する教材等購入するもの、一番下段の公園施設備品購入費は、1件10万円で、ミズベリング三条で活用するタープを購入するものでございます。

三条市議会 2019-09-11 令和元年市民福祉常任委員会( 9月11日)

款民生費、1項社会福祉費、1目社会福祉総務費事業番号080一般経費、25節社会福祉基金積立金5,000円は、社会福祉に役立ててほしいと御寄附をいただき、これを社会福祉基金積み立てるものでございます。積み立て後の社会福祉基金残高は、4億5,182万5,674円となります。詳細については、3の寄附金調べ記載のとおりでござまいす。  

三条市議会 2019-03-18 平成31年総務文教常任委員会( 3月18日)

例えば社会福祉基金であると、家庭児童相談員費だとか、あと障がい者福祉の障がい者福祉活動サポート交付金とか、それぞれの基金目的に合った形で充当等をさせていただいているところでございます。  それから、地方債関係でございます。市中銀行から借りる縁故債の利率は今3月で年利0.02――申しわけございません。

三条市議会 2018-12-11 平成30年市民福祉常任委員会(12月11日)

次に、25節社会福祉基金積立金として5万円の増額をお願いするものでございます。補正内容といたしましては、平成30年11月22日に県央食品卸売センター様から社会福祉に役立てていただきたいとのことで4万9,930円の御寄附をいただき、これを社会福祉基金積み立てるものでございます。積み立て後の社会福祉基金残高は、4億5,603万8,484円となります。

三条市議会 2018-12-04 平成30年第 5回定例会(第1号12月 4日)

款民生費補正額5,085万8,000円の減は、人事異動等に伴う職員人件費の減額のほか、過年度交付を受けた臨時福祉給付金に係る補助金の額の確定に伴う償還寄附金社会福祉基金への積み立て、国の委託金を受けて行う国民年金法改正に伴うシステム改修や、国の交付金を活用し、地震発生時において安全性に問題があると診断された私立保育園ブロック塀改修工事に対する補助を行うものでございます。  

三条市議会 2018-09-25 平成30年決算審査特別委員会( 9月25日)市民福祉分科会

○(阿部銀次郎分科員) 同じく一般経費の25節社会福祉基金積立金は大分ふえていますけど、どういう理由でしょうか。 ○(諸橋福祉課長) こちらは、平成30年3月にニラサワ製販株式会社様から1億円の寄附をいただきまして、その積み立てに伴うものでございます。 ○(阿部銀次郎分科員) 済みません、もう一点。

三条市議会 2018-03-23 平成30年第 1回定例会(第7号 3月23日)

款民生費補正額1億円は、社会福祉に対する寄附金社会福祉基金積み立てるものでございます。  8款土木費補正額4億948万3,000円は、今冬の降雪に伴い不足する除雪委託料職員の時間外勤務手当などの除排雪経費を追加するものでございます。  次に、上段の歳入、17款寄附金補正額1億円は、歳出説明内容に伴うものでございます。  

三条市議会 2018-03-22 平成30年議会運営委員会( 3月22日)

社会福祉総務費一般経費の1億円は、ニラサワ製販株式会社から寄せられた社会福祉に対する寄附金について、社会福祉基金積み立てるものでございます。  職員人件費948万3,000円及び除雪業務費4億円は、今冬の降雪に伴い不足する除雪委託料職員の時間外勤務手当などの除排雪経費を追加するものでございます。  以上でございます。