3103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-07 12月07日-03号

EV最大特徴であります環境に優しいことはもちろんですが、ガソリン車と比較してランニングコストが抑えられ、静粛性にも優れており災害時の蓄電池として防災対策への効果も期待されています。しかしながら、一方でEV購入価格は国の補助制度があるものの割高感があり、充電時間が長いことなど、脱炭素のためにEVがいいとはいうものの購入に至るまでには様々なハードルがあります。 

諫早市議会 2022-12-03 令和4年第5回(12月)定例会(第3日目)  本文

おむつサブスクとは、先ほど、議員もおっしゃいましたとおり、おむつのサブスクリプションの略で、民間事業者が行うおむつ定額制サービスのことでありまして、保護者と本サービスを実施する事業者月額定額制で契約することで、入所している保育施設おむつが届けられるため、保護者は自宅からおむつを持参する必要がないことが特徴でございます。  

西海市議会 2022-09-12 09月12日-02号

私、今回通告をさせていただいています課題については、2つ特徴があるんじゃないかなと自分なりに理解をして申し上げておきたいんですが、これから社会をつくっていくうえで、一つの考え方というか、捉え方というか、そういうことについての認識をしっかり共通理解していこうではないかなという問題提起でございます。 

西海市議会 2022-06-16 06月16日-04号

2番目、地域の特色を生かした良好な景観の保全を推進する中、人口減少が加速するなど社会情勢は変化し、昨今では新型コロナウイルス感染拡大影響により、都市部から農村への移住ニーズも高まっており、移住希望者が求める特徴ある景色や風景を守り、育む景観まちづくりはSDGsの理念にも共通していることから、良好な景観形成推進するため、景観行政団体に移行する考えはないか、お伺いをいたします。 

諫早市議会 2022-06-02 令和4年第3回(6月)定例会(第2日目)  本文

現状の本明川ボートコース全国競技団体に認められております魅力・三大特徴といわれておりますのが、まず1点目、障害物がなく安全な直線距離で5,000メートルのコースが確保できる、2点目、他の水面利用者がなく十分な8コース相当の川幅があり、合同合宿をするにしても余裕がある練習が可能である、3点目、波や風の影響を受けにくく、水面が安定した穏やかな淡水域で年間を通して好条件である、この3大特徴日本全国でもほかにないような

松浦市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

事業特徴として、行政機関社会福祉協議会福祉サービス事業者民生委員等と連携し、地域におけるセーフティーネットや包括的な支援体制の構築に努められております。  レスキュー事業では、県内の各ブロックごと幹事法人が指定され、本市においては、県北ブロック幹事法人として長松会特別養護老人ホーム青山荘が参加をされております。  

諫早市議会 2022-03-05 令和4年第2回(3月)定例会(第5日目)  本文

指定管理者制度につきましては、公の施設管理運営民間事業者の発想を取り入れることで利用者に対するサービス向上が期待されるという特徴があり、本市では指定管理者業務状況を的確に把握し、業務改善を通じたサービス向上を図るため、いわゆるPDCAサイクルとして平成25年度から毎年度、指定管理施設のモニタリングを実施しているところでございます。  

諫早市議会 2022-03-04 令和4年第2回(3月)定例会(第4日目)  本文

発達障害を抱える子どもは、その特性や特徴から、仲間との良好な関係を築く、課題をやり遂げる、満足感達成感を感じるなどの経験が乏しくなります。  家庭や学校では、褒められるより、叱られたり、注意されるほうが圧倒的に多いため、自己肯定感を育む機会に恵まれないまま自己を形成しています。  

諫早市議会 2022-03-03 令和4年第2回(3月)定例会(第3日目)  本文

教室における活動内容につきましては、子どもたちが自主的・主体的に計画した遊びやレクリエーションの活動、竹細工、手芸、囲碁、将棋、お菓子作りなどの地域の方々の経験や趣味を生かした活動、七夕、クリスマス、お正月等の季節に合わせた活動及び宿題等をサポートする学習の見守りなど、各地域教室の実情や特徴に応じた多様な活動が行われております。

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第4号) 本文

そのような中、伊万里湾におきましても、これまで、国、県、大学等により各種調査研究等が実施されてきており、その調査結果によると、主に伊万里湾奥部で発生増殖した後、風や潮流などに乗って伊万里湾全域に拡大したという動きの特徴がつかめてきたほか、発生海域から主要漁場に到達する日数や滞留状況など、新しい知見が得られてきております。  

諫早市議会 2021-12-03 令和3年第7回(12月)定例会(第3日目)  本文

5歳児で問題となる発達障害には、個別での面接場面では問題が表れにくく、集団生活場面において現れやすいという特徴がございます。  そのため、現在行っている5歳児相談は子ども発達観察を行う専門職である臨床心理士言語聴覚士作業療法士などにより各幼稚園・保育園などを訪問させていただき、日頃の集団活動の様子を通して発達上の問題の疑いの有無の観察を行います。  

諫早市議会 2021-12-02 令和3年第7回(12月)定例会(第2日目)  本文

長田地区特徴は、御承知のように、諫早たまねぎに代表されるような農業が盛んな地域であります。豊かな自然と白木峰高原、あるいはこどもの城など、本市を代表する観光、子育て支援施設があること、また国道207号をはじめ幹線道路が整い、中心市街地からも近いという、市内でも優れた住環境を有している地域一つであると考えられております。