8550件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-07 12月07日-03号

市民皆様が安心して外出できる環境づくりは、社会参加による健康寿命延伸の観点からも重要であると考えておりますので、本市公共施設男性用トイレ、特に市民皆様利用頻度が高い施設やご高齢の方などの利用が想定される施設を優先的にサニタリーボックスの設置を進めてまいりたいと考えております。 次に、2問目の犯罪被害者救済についてのご質問にお答えします。 

諫早市議会 2022-12-06 令和4年第5回(12月)定例会(第6日目)  本文

今回の条例改正は、その根拠となる平成28年12月の都市計画法施行令改正から6年が経過しているが、今になった理由は何かとの質疑に対し、本市では、宅地開発等促進を図るため、平成27年4月から市街化調整区域における土地利用規制の緩和により、5,000平米未満の一団の開発行為を可能としたが、政令が改正された当時は開発行為に伴う小規模公園設置は少ない状況にあった。

西海市議会 2022-12-06 12月06日-02号

議員ご承知のように、市営船New松島」は、通勤や通学をはじめとする大瀬戸町松島地区の生活を維持する重要な交通手段としてその役割を担っており、年間約30万人の利用があっております。 しかし、交通船特別会計においては、運賃収入をはじめとする収益だけでは運営が困難であり、毎年一般会計からの繰入金で経営を維持している状況です。 

諫早市議会 2022-12-05 令和4年第5回(12月)定例会(第5日目)  本文

そのため条例改正によりそのような小規模で不整形な公園は今後設置されず、周辺居住者利用しやすい適正な規模公園設置されていくものと考えているところでございます。  続いて、3点目の1ヘクタール未満開発区域が隣り合わせで連続した場合、公園がない住宅地が形成されるのかについてお答えいたします。

西海市議会 2022-12-02 12月02日-01号

議案第68号「西海市四本堂公園設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について」、議案第69号「西海福島地区総合交流促進施設設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について」及び議案第70号「西海伊佐浦公園設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について」は、キャンプ場等利用に係る基準額の見直しについて、所要の改正を行うものです。 

諫早市議会 2022-12-01 令和4年第5回(12月)定例会(第1日目)  本文

この本明川ボートコースは、直線5,000メートルで、8レーン相当の川幅を有する国内屈指規模と、年間を通じて風や波の影響を受けにくく、市街地からも近いという環境が、利用した競技団体関係者から非常に高い評価を受けており、本市ではプロモーション動画を作成し、合宿や大会の誘致活動を行うなど、関係団体の御協力も頂戴しながら積極的な活用を図ってきたところであります。  

諫早市議会 2022-10-07 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-10-07

款財務費、4項会計費職員人件費について、時間外勤務時間数が令和2年度と比較して減少した要因の一つが、併合伝票及び集合伝票利用促進による処理伝票の枚数が減少したことによるものとのことだが、今までそれらの伝票利用していなかったのか、また、利用推進の理由は何かとの質疑に対し、併合伝票は、1案件につき異なる費目だが同一債権者への支払いを一つにまとめるものであり、また、集合伝票は、複数の債権者だが同一費目

西海市議会 2022-09-22 09月22日-05号

                        午前10時開会日程第1 議案第42号から日程第17 議案第59号までの17議案一括上程日程第1 議案第42号 西海職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例制定について日程第2 議案第43号 西海市庁舎建設整備基金条例制定について日程第3 議案第44号 西海過疎地域持続的発展計画変更について日程第4 議案第45号 西海行政手続における特定個人を識別するための番号利用

西海市議会 2022-09-14 09月14日-04号

                        午前10時開会日程第1 議案第42号から日程第17 議案第58号までの17議案一括上程日程第1 議案第42号 西海職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例制定について日程第2 議案第43号 西海市庁舎建設整備基金条例制定について日程第3 議案第44号 西海過疎地域持続的発展計画変更について日程第4 議案第45号 西海行政手続における特定個人を識別するための番号利用

西海市議会 2022-09-13 09月13日-03号

本市伊佐浦公園とか、いろんな可能性のある土地はありますので、そういったものを今後一般の方の利用も含めて、十分可能性はあるというふうに考えております。 ○議長(宮本一昭) 8番、田川正毅議員。 ◆8番(田川正毅) ありがとうございました。とにかく、そういう可能性を協議していきたいという話じゃなくて、もう、こういうことはしていますと次はお願いしたいと思います。 

諫早市議会 2022-09-08 令和4年第4回(9月)定例会(第8日目)  本文

令和3年度は、宿泊型6件、通所型126件と、通所型についての実績は上がっていると思いますが、これは、利用者の声が反映されているのか。要は宿泊というものが、どうしても利用者からすると、まだ、何というのですか、受け入れにくいのか、そういったことも含めて利用者の声が反映されているのかどうかお尋ねいたします。  次に、産婦健康診査事業でございます。