776件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-12-28 令和4年第4回定例会(第7号) 本文 開催日:2022-12-28

同じく2021年5月6日、前首相の菅 義偉は、感染者数の分析について聞かれ、人口が減少している、そうした効果は出始めている、と記者会見。ワクチン接種人口削減のためとの趣旨を公言している。  さらに、コロナワクチン接種した全ての女性を不妊にする。アメリカの科学者たち疾病予防管理センター(CDC)にワクチン接種即時停止を要求している。

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

笠間保育園市長記者会見等でおっしゃったように、私も同じ思いですが、いなべ市の公共建築物を代表するようなすばらしい園舎でした。国や県は以前から国産木材を見直し、木造公共建築物を推奨し、その過程耐火性能技術については建築界でも議論をされ、様々な工法がとられてきました。笠間保育園火災時の動画が今でもSNSで見られますが、非常に高い火柱が上がっている絵図にはぞっとします。  

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

笠間保育園市長記者会見等でおっしゃったように、私も同じ思いですが、いなべ市の公共建築物を代表するようなすばらしい園舎でした。国や県は以前から国産木材を見直し、木造公共建築物を推奨し、その過程耐火性能技術については建築界でも議論をされ、様々な工法がとられてきました。笠間保育園火災時の動画が今でもSNSで見られますが、非常に高い火柱が上がっている絵図にはぞっとします。  

四日市市議会 2022-11-04 令和4年11月定例月議会(第4日) 本文

市の施策に関する記者会見報道内容を見ていると、議決前に提案された段階で、あたかも事業実施が決定したかのような案件が連続しております。  今年の2月の議案、よんデジ券をめぐる議案質疑でも同じことを申し上げましたが、さらに、新図書館の場所が近鉄と合意したので決まりましたって、森市長がNHKのニュースで言っておられましたが、議会は何も議決しておりません。  

いなべ市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

それから、(4)の②、③につきましては、8月25日に市長記者会見で、11月から保育園小学校中学校給食費を無償化すると発表されましたので、私の疑問は解消されました。子育て支援として、保護者経済的負担軽減になり、教職員本業に専念できると思いますので、よいことだと思います。  質問事項の1の総体まとめとして、現在は全国的に減少している育休退園のこの仕組みだと思います。

いなべ市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

それから、(4)の②、③につきましては、8月25日に市長記者会見で、11月から保育園小学校中学校給食費を無償化すると発表されましたので、私の疑問は解消されました。子育て支援として、保護者経済的負担軽減になり、教職員本業に専念できると思いますので、よいことだと思います。  質問事項の1の総体まとめとして、現在は全国的に減少している育休退園のこの仕組みだと思います。

菰野町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第2日目 3月 8日)

柴田孝之町長は、令和4年2月22日に、新年度予算案発表記者会見で、令和5年、つまり来年3月2日任期満了の菰野町町長選挙再選出馬表明をいたしました。柴田町長の続投の意欲について、お伺いをいたしたいと思います。  質問の第1は、町長就任後の1期3年間の公約実現について、どのように考えておられるのか、お聞かせください。  前の町政のどこをどのように改善をして、この3年間で町民サービスを拡大したのか。

桑名市議会 2022-02-28 令和4年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-02-28

そうした効果は出始めている」と記者会見。ワクチン接種人口削減のためとの趣旨を公言している。  2、政府分科会御用学者舘田一博委員は、2017年だけでもファイザー社から303万円余の謝礼を受領している。  3、感染予防効果なし、接種後、感染防止策が必要とファイザー社。  4、若年層には、ただの風邪である。  5、しかし、免疫の低い高齢者持病持ちは、ひどい副反応や死に至り、接種は逆効果。  

桑名市議会 2022-02-24 令和4年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-02-24

過日の令和4年の当初予算について、市長記者会見で未来の飛躍を約束する予算と命名、伊勢新聞に掲載されております。また、商工会議所賀詞交歓会では次のような3点を述べられています。1点目がDX取組、2点目がカーボンニュートラル、脱炭素の取組、3点目が国の予算の獲得、この3点でございました。  

四日市市議会 2022-02-07 令和4年2月定例月議会(第7日) 本文

これは、もともと15日の定例記者会見を受けて記事が書かれているそうですが、各紙の書きっぷりというのは違うので、これから予算審査が始まるというのを念頭に置きながら書いてもらっているところもありますが、そうでないところもある。2月15日中日新聞では、四日市市は4月から学校と保護者が双方向で連絡が取れるアプリを市内の全小学校に導入すると。それはないだろうと。