11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

いなべ市議会 2022-11-29 令和 4年第4回定例会(第1日11月29日)

次に、災害対策用備蓄資材購入事業58万3,000円、これは新型コロナウイルス感染症対策のために消耗品購入させていただこうと思っております。  下の通学バス運行事業44万7,000円の増額は、スクールバス燃料費高騰補正でございます。  続きまして、36ページ、37ページを開いていただきますと、公立小学校管理事業電気代増額でございます。3,350万円の需用費、主に電気代でございます。  

いなべ市議会 2022-11-29 令和 4年第4回定例会(第1日11月29日)

次に、災害対策用備蓄資材購入事業58万3,000円、これは新型コロナウイルス感染症対策のために消耗品購入させていただこうと思っております。  下の通学バス運行事業44万7,000円の増額は、スクールバス燃料費高騰補正でございます。  続きまして、36ページ、37ページを開いていただきますと、公立小学校管理事業電気代増額でございます。3,350万円の需用費、主に電気代でございます。  

いなべ市議会 2021-08-27 令和 3年第3回定例会(第1日 8月27日)

37ページを開いていただいて、危機管理体制整備50万円は、災害対策用備蓄資材購入事業で、藤原工業団地半導体研磨剤スラリーを製造しているニッタアメリカ資本合弁会社ニッタデュポンから50万円の寄附を頂きましたので、避難所スポットクーラー10万円掛ける5台を購入させていただくものです。  

いなべ市議会 2021-08-27 令和 3年第3回定例会(第1日 8月27日)

37ページを開いていただいて、危機管理体制整備50万円は、災害対策用備蓄資材購入事業で、藤原工業団地半導体研磨剤スラリーを製造しているニッタアメリカ資本合弁会社ニッタデュポンから50万円の寄附を頂きましたので、避難所スポットクーラー10万円掛ける5台を購入させていただくものです。  

いなべ市議会 2020-11-27 令和 2年第4回定例会(第1日11月27日)

そしてその下、危機管理体制整備災害対策費災害対策用備蓄資材購入224万7,000円につきましては、災害時の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、発熱外来受付などに活用できるエアーテント購入していきたいと思います。今、一つあって、いなべ総合病院で使っていただいておりますけども、もう1基、これは国と県の補助金100%で、224万7,000円で整備をしていきたいと思います。  

いなべ市議会 2020-11-27 令和 2年第4回定例会(第1日11月27日)

そしてその下、危機管理体制整備災害対策費災害対策用備蓄資材購入224万7,000円につきましては、災害時の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、発熱外来受付などに活用できるエアーテント購入していきたいと思います。今、一つあって、いなべ総合病院で使っていただいておりますけども、もう1基、これは国と県の補助金100%で、224万7,000円で整備をしていきたいと思います。  

いなべ市議会 2020-06-09 令和 2年第2回定例会(第2日 6月 9日)

先日、臨時議会において、災害対策用備蓄資材購入事業といたしまして1,296万7,000円の補正が可決されたところです。消毒用アルコール感染対策用マスク感染者避難所対策用パーテーション等購入するということでした。いなべ避難所運営マニュアルもいち早く策定され、避難所における感染症対策準備運営など、危機管理対応に感服するところです。  

いなべ市議会 2020-06-09 令和 2年第2回定例会(第2日 6月 9日)

先日、臨時議会において、災害対策用備蓄資材購入事業といたしまして1,296万7,000円の補正が可決されたところです。消毒用アルコール感染対策用マスク感染者避難所対策用パーテーション等購入するということでした。いなべ避難所運営マニュアルもいち早く策定され、避難所における感染症対策準備運営など、危機管理対応に感服するところです。  

いなべ市議会 2011-09-12 平成23年第3回定例会(第4日 9月12日)

2点目、現在いなべ市はどこに、どれだけの災害対策用備蓄資材があるのかお聞きいたします。  次ですが、給与明細書1の一般職(1)総括職員数が10名減数となっていますが、その内訳の御説明をお願いします。  認定第1号、平成22年度いなべ市一般会計歳入歳出決算認定について、お聞きいたします。  市民税個人が約3億円減少になっています。この内訳、もしくは要因についての御説明をお願いいたします。

いなべ市議会 2011-09-12 平成23年第3回定例会(第4日 9月12日)

2点目、現在いなべ市はどこに、どれだけの災害対策用備蓄資材があるのかお聞きいたします。  次ですが、給与明細書1の一般職(1)総括職員数が10名減数となっていますが、その内訳の御説明をお願いします。  認定第1号、平成22年度いなべ市一般会計歳入歳出決算認定について、お聞きいたします。  市民税個人が約3億円減少になっています。この内訳、もしくは要因についての御説明をお願いいたします。

  • 1