360件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四日市市議会 2022-11-04 令和4年11月定例月議会(第4日) 本文

自分のために、皆さんに迷惑をかけてはいけない、家族にも迷惑をかけてもいけない、私もいろんな趣味の会、業界いろんな形の会合やらいろいろありますので、もうぜひこれは必要だと思って、常にこの記録を所持しながら、あるとき、ある国へ行くときに、これがないと入国できないというときもありましたので、これは必需品として、私がこれまでしてきた記録です。  

四日市市議会 2022-11-01 令和4年11月定例月議会〔附録〕

行政産業界がしっかりと情報共有し、次世代につなげる産業とするための  研究が不可欠である。また、国との連携が大変重要である。 ・環境保全産業振興は相反する面があり、両立は難しい。本市内陸産業が活性化して  おり、産業振興のためには規制緩和も必要だが、内陸部における環境課題もある。 ・本市は工業で成り立っている部分が大きく、今後も企業誘致は必要である。

菰野町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第2日目 3月 8日)

2番目の2のところを見ていただきたいんですけど、この地方公共団体に対する特別交付措置がされてるっていうことで、県におきましては10分の5っていうことで、県におきましては、地元産業界との間で基金設置が必要っていうことが2番目に、ちょっと見にくいんですが、そういう縛りがありまして、市町村におきましては、基金設置が不要ということで、もう1枚の、すみません、2枚目の紙を上げていただき、上のほうにも書いてあります

四日市市議会 2022-02-03 令和4年2月定例月議会(第3日) 本文

新たな高等教育機関中心市街地に立地することは本市に新たな活力を生むきっかけとなるとともに、産業界人手不足に直面する本市中小企業が必要とする人材育成にもつながるため、非常に望ましいことと認識しております。若者が集いにぎわう魅力あふれたまちづくりに必要な方策については引き続き幅広く情報収集を行い、検討を行ってまいります。  続いて、JR四日市駅周辺の再整備についてお答えします。  

四日市市議会 2022-02-01 令和4年2月定例月議会(第1日) 本文

あわせて、今後も産業都市四日市として成長を続けていくために必要となる業界特に四日市コンビナートカーボンニュートラルに向けた対応についても、自らがリーダーシップを発揮して取り組みます。  さらに、2027年の整備完了を目指し取り組んでいる中心市街地開発プロジェクトですが、今年からいよいよ中央通りの工事に本格的に着手いたします。

桑名市議会 2021-12-09 令和3年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2021-12-09

また、SDGsやゼロカーボン、カーボンニュートラルなどの脱炭素に関わる取組など、地球環境の問題に対しても産業界が向き合っていただく時期であるというふうに認識をしております。  本市といたしましては、様々な課題に向き合いながらも、成長を目指し、前向きにチャレンジされる企業をしっかりと支援することで、桑名が誇る伝統産業である鋳物産業も守ってまいりたいというふうに考えております。  

四日市市議会 2021-11-02 令和3年11月定例月議会(第2日) 本文

地元産業界から、ここに寄附等を受ける、そして、都道府県と、今、この寄附が必須ではなくて、連携をすればいいですよというふうに要件緩和をされております。あと、交付税措置をされますが、基本的には総額の10分の5以内が交付対象となっております。また、対象要件ですが、都道府県の場合は、大学等卒業者で、地元企業に就労された方というのが対象になります。  

四日市市議会 2021-06-06 令和3年6月定例月議会(第6日) 本文

10: ◯商工農水部長石田宗孝君) おっしゃるように、今、脱炭素化カーボンニュートラルというのは、産業界だけじゃなくて、市民生活とか、全てのところにおいて大きく変革していると思います。  恐らく、諸外国のほうが十分力を込めてやっていると思いますので、日本も、産業が生き残っていけるための転換というのは必要だと思います。