386件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-09-12 令和4年決算特別委員会総務安全分科会 本文 開催日:2022-09-12

消防本部の主な事業といたしましては、86ページから91ページまでの記載のうち、防火水槽改修事業費消防活動用機器整備費車両購入費の3事業について成果概要を御説明申し上げます。  それでは、令和3年度決算成果報告書の86ページをお願いいたします。よろしいでしょうか。  

桑名市議会 2022-02-28 令和4年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-02-28

であるならば、人事等活用者が変わることも踏まえ、消防活動現場隊員の関わる多くの方が使えるようにしておくことも重要であります。お一人でも助かる命を助ける。その上で使えるツールは総動員して活用いただきたいものであります。  徳島市は、このほど、水難事故火災現場などの災害状況を映像や音声で迅速に把握するため、市消防局にドローンを導入いたしました。

四日市市議会 2022-02-02 令和4年2月定例月議会(第2日) 本文

中央分署設置されている消防活動支援センターに関する要綱を踏まえて、どのように進めていくのか。  現状では、総合防災拠点には、電気、水道、何もない状態であります。今後の活用方法中央分署連携強化をどのように進めていくのか、地元住民土地所有者への説明もセットで行う必要があると思っております。よろしくお願いします。  総合計画消防救急体制の確立について確認させていただきたいことがあります。  

菰野町議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会(第5日目 9月16日)

②で、ドローン活用した消防活動また災害時など、有事の際に向けた訓練は、現状ローン活用した訓練はどのようにされておりますか。  また、③ドローンが飛行可能な広場の設置などを考えませんか。先ほど少し制限があるって言ったところでですね、どこで飛ばせるのかっていうところが今ネックになっております。そういったところで、当町で考えられるべきドローンの飛行場っていうのを考えてみませんかと。  

桑名市議会 2021-09-13 令和3年決算特別委員会総務安全分科会 本文 開催日:2021-09-13

消防本部の主な事業といたしましては、車両購入費消火栓整備費消防活動用機器整備費の3事業について成果概要を御説明申し上げます。  決算成果報告書89ページをお願いいたします。  1点目といたしまして、車両購入費につきましては、桑名消防署に配備しております救助工作車桑名消防署大山田分署に配備しております屈折はしご付消防ポンプ自動車を更新したものでございます。

伊賀市議会 2021-06-15 令和 3年第 3回定例会(第3日 6月15日)

例えば、差額を通じて消防活動消防団員さんの装備などに使用していく、例えば長靴であり装備品ですよね、ライフジャケットなりヘルメット、こういった物の更新等々にもぜひとも検討委員会の課題として上げていただいて、消防団員さんの活動に支障のないような検討委員会報告を上げていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長市川岳人君)  消防長

桑名市議会 2021-03-08 令和3年総務安全常任委員会 本文 開催日:2021-03-08

次の消防活動用機器整備費消防活動用機器整備費10万2,000円の減額につきましては、ドライスーツ6着の購入費執行残でございます。  次に、目2.長島木曽岬分署消防費について御説明申し上げます。  補正前の額2億3,706万8,000円から442万6,000円を減額し、補正後は2億3,264万2,000円とするものでございます。  

桑名市議会 2021-03-04 令和3年予算特別委員会総務安全分科会 本文 開催日:2021-03-04

予算書ですと157ページで、参考資料ですと144ページの消防活動用機器整備費に関してなんですけど、これ、毎年経常的にいろいろ機器等を更新していくと思うんですが、去年は県支出金が出ていて、今年度はそれが出ていないんですけど、それは、前年度は特例的に出ていたのか、これからはもう県支出金が出なくなってしまうのか、どういった扱いでこういうことになっているのか教えてください。

津市議会 2021-03-02 03月02日-02号

消防長小津直久君) 消防ですけれども、日常調査をしておりまして、市内8か所が、消防活動が困難な道路狭隘地域というふうに認識しております。 ◆4番(岡村武君) そこで、私ら素人から見たら、とても進入できないと思うんですけれども、プロとしてどういうふうな対策を取られているんですか、質問。 ○議長加藤美江子君) 答弁を求めます。

津市議会 2021-02-18 02月18日-01号

第9款消防費は、37億4,186万9,000円の計上で、消防施設維持管理事業常備消防及び非常備消防に係る消防活動などの経費であります。 第10款教育費は、97億1,786万円の計上で、小中学校、幼稚園の管理運営事業学校施設長寿命化改修事業維持補修事業放課後児童健全育成事業などの経費であります。 第12款公債費は、109億6,120万円の計上で、市債元利償還金であります。 

亀山市議会 2020-12-21 令和 2年12月定例会(第5日12月21日)

記 1.事 件   「消防力強化」について 2.理 由   安全・安心なまちの実現を目指し、地域の実情に応じた消防力を維持していくた         め、消防設備や資機材の充実、機動力強化消防活動体制整備など、災害対         応力の向上に向けた取組について調査・研究を行う。

名張市議会 2020-12-10 12月10日-04号

なぜかといいますと、以前にも言いましたけれども、入湯税使用目的は、環境衛生施設鉱泉源保護管理施設及び消防施設その他消防活動に必要な施設整備並びに観光の振興及び観光施設整備に要する費用に充てられると、このことを目的とし入湯客に課する税金であると。間接税であり、地方税法第701条の29で定められ、1957年から目的税とされております。