4737件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2023-01-11 令和5年全員協議会 本文 開催日:2023-01-11

一番上の行でございますが、今回、一般会計補正予算(第12号)といたしまして、1億7,861万3,000円を増額し、補正後の額を582億5,778万8,000円とさせていただきたいというものでございます。  それでは、内容について御説明をさせていただきますので、ページをめくっていただいて、令和4年度一般会計補正予算(第12号)集計表でございます。

桑名市議会 2022-12-28 令和4年第4回定例会(第7号) 本文 開催日:2022-12-28

次に、議案第100号 令和4年度桑名水道事業会計補正予算(第5号)については、水道事業費用中、動力費について、1億円を超える増額補正となっているが、電力自由化の中、入札等で金額を抑えることはできなかったのか、との質問があり、当局から、基本単価及び燃料調整額を当初と比較すると1.6倍程度上昇していることから、今回の増額補正となった。

桑名市議会 2022-12-20 令和4年都市経済常任委員会 本文 開催日:2022-12-20

支出の部でございますが、第1款、水道事業費用を1億1,518万円増額し、28億8,467万9,000円に補正するものでございます。内訳といたしましては1行下、第1項、営業費用を1億1,518万円増額し、27億7,250万6,000円にするものでございます。詳細は後ほど実施計画明細にて説明をさせていただきます。  

桑名市議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第6号) 本文 開催日:2022-12-16

1)事業者提案価格を参考に、増額するということだが、すべてのプロポーザル応募事業者提案価格を網羅するのか。  2)増額は、当初説明のあった物価上昇分を見込んだ額なのか。  3)総事業費の上限はあるのか、あるのなら総事業費はどれだけになるのか。  4)一般財源の7億4,580万円はどういった工事内容に充当されるのか。  

桑名市議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-12-14

また、専業主婦家庭も定期的に利用できる保育制度の創設や、出産育児一時金の増額、大学などの高等教育無償化中間所得層への拡充も、来年度以降、着実に前進してまいります。  本市では、「桑名人口減少対策パッケージ“14万”リバウンドプラン」を9月補正で発表されました。今の子ども、若者の考えや気持ちに寄り添って政策を実施して、将来の生産年齢人口を獲得、確保するのだなと思いました。  

いなべ市議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第4日12月13日)

①ふるさといなべ応援事業について、ふるさと納税増加したための増額説明を受けましたが、増加額の詳細な内訳増加要因を教えてください。  ②①に関して詳しい積算根拠をお願いいたします。  ③野遊び推進事業4,500万円は農業公園内の堆肥化処理施設造成工事費説明がありました。移転場所移転スケジュール移転に関わる全体予算について再度詳細説明をお願いいたします。  

いなべ市議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第4日12月13日)

①ふるさといなべ応援事業について、ふるさと納税増加したための増額説明を受けましたが、増加額の詳細な内訳増加要因を教えてください。  ②①に関して詳しい積算根拠をお願いいたします。  ③野遊び推進事業4,500万円は農業公園内の堆肥化処理施設造成工事費説明がありました。移転場所移転スケジュール移転に関わる全体予算について再度詳細説明をお願いいたします。  

桑名市議会 2022-12-07 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-12-07

民生費では、障がい者の地域移行自立生活に向け、グループホームの利用増加しているとともに、障がい児の発達支援サービスにおいても、その利用増加していることから、それぞれ必要となる給付費用増額いたしました。  このほか、電気料金高騰する中、私立保育園などの運営に対する影響を軽減するため、電気料金高騰に伴う光熱費増額分を支援するべく、これに係る補助金を計上いたしました。  

鈴鹿市議会 2022-12-01 令和 4年12月定例議会議員定数及び報酬検証特別委員会調査報告書

ウ 議論の概要  本市議会における適正な議員報酬を検討するに当たり,本市現状把握及び他市議会との比較を行い,さらには議員研修会講義内容議会報告会における市民からの意見広聴を踏まえ,各会派等意見を集約した結果,「現状維持」が5会派等,「増額が3会派となった。それぞれの理由は次のとおりである。 【「現状維持」の理由】 ○類似団体の19市と比較して,概ね妥当である。

四日市市議会 2022-11-01 令和4年11月定例月議会(第1日) 本文

また、人事院勧告及び職員の異動等に伴う人件費補正のほか、新型コロナウイルス感染症について、オミクロン株対応ワクチン接種等に要する費用増額補正を行うとともに、電気ガス料金等高騰や本年度の実績見込みによる増額補正などを行っており、これらの歳入歳出予算のほか、繰越明許費債務負担行為及び地方債補正を行おうとするものであります。  

桑名市議会 2022-10-28 令和4年全員協議会 本文 開催日:2022-10-28

提案価格に対する競争を妨げることになりますので、市の増額想定額というものは持っておりませんし、具体的に今、お示しをすることはできません。  事業者提案、参加するまでにかなりの人とお金もかけて参加してもらいますので、何としても受注したいというふうに、各者考えてみえると思います。

桑名市議会 2022-09-29 令和4年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2022-09-29

しかし、ロシアとウクライナの国際紛争、すなわち対岸の火事に乗じた火事場泥棒的に、逆に防衛費増額しようとしています。いかに政権担当能力がないか明白であります。ヨーロッパでのたばこ、アルコール、ギャンブルと並んで、罪深い銘柄と扱われる(朝日新聞)兵器産業への投資回帰も同様に、資本主義の限界を証明しているのであります。  

いなべ市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5日 9月28日)

義務教育水準が各自治体財政力に左右されることなく安定的に確保されるためには、一般財源ではなく、国庫負担金による財源確保対象拡大、さらには、その増額が極めて重要と考えるところです。学校教育現場では教育ICT化が急速に進められ、多くの自治体で1人1台端末整備されたものの、ソフト導入周辺環境整備に対する地方財政措置は一部に限られており、十分ではない状況です。

いなべ市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5日 9月28日)

義務教育水準が各自治体財政力に左右されることなく安定的に確保されるためには、一般財源ではなく、国庫負担金による財源確保対象拡大、さらには、その増額が極めて重要と考えるところです。学校教育現場では教育ICT化が急速に進められ、多くの自治体で1人1台端末整備されたものの、ソフト導入周辺環境整備に対する地方財政措置は一部に限られており、十分ではない状況です。