54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

菰野町議会 2020-12-14 令和 2年第4回定例会(第4日目12月14日)

鵜川原地区現有施設に加え、鵜川原小学校図工室を活用しながら運営に当たる計画となっております。  以前にも申し上げましたが、利用世帯は基本的に夫婦共稼ぎ世帯で、他に頼るところも難しい中で、運営補助金月謝等、大きなお金を扱い、かつ先ほども申し上げましたように、待機児童解消利用希望者の増加に伴う、場の確保に奔走されております。

亀山市議会 2020-09-10 令和 2年 9月定例会(第5日 9月10日)

特に空調機のない理科室図工室、家庭科室などを使用するに当たっては、各学校において、実験や実習など特別教室使用が必要となる授業の実施時期を入れ替えるなどの工夫をしていただいているところでございます。  特別教室への空調機設置につきましては、コロナ禍の下、その必要性は痛感しているところでございます。できるだけ早期の実現を目指したいと考えているところでございます。 ○議長小坂直親君)  森議員

四日市市議会 2020-08-01 令和2年8月定例月議会〔附録〕

多目的室   │ 1│ ├─┼───────┤ 次世代健全育成 ├────┤  きゅーぶ   ├─────────┼─┤ │ 2│敷地内専用施設│  サポート   │6)師勝東│(←左 あひるっ │  多目的室   │ 1│ ├─┼───────┤  あひるっこ  ├────┤ この関係者)  ├─────────┼─┤ │ 2│保育園舎の一部│         │7)西春 │         │   図工室

津市議会 2020-03-02 03月02日-02号

また、理科室でありますとか図工室こういった特別教室確保、あるいは図書館や図書室でありますとか会議室、こういった学校運営上必要なもの、そういったものもきちんと見た上で、こういった以外の部屋の今の状況でありますとか使用頻度、こういったものを学校側にきちんと確認をさせていただきながら、その部屋が必要なのかどうか、あるいは、同じ用途であるのであれば1つにまとめられないかとか、そういったものは学校のほうときちんと

津市議会 2020-02-20 02月20日-01号

また、桃園小学校では、プレハブ教室解消図工室及び会議室確保、狭隘な職員室への対応などの課題解決を図るため、バリアフリー対応も併せた増築工事を進めてまいります。 トイレ洋式化については、屋内運動場トイレ洋式化を進めているところですが、今後も校舎改修工事トイレの修繕の際、また個々の学校の実情に対応した整備に努めてまいります。

四日市市議会 2019-08-03 令和元年8月定例月議会(第3日) 本文

その一方で、パソコン室図書室視聴覚室音楽室などの特別教室については空調整備が完了しておりますが、議員ご指摘の体育館に加えまして給食室理科室図工室などの特別教室武道場といった箇所は未整備という状況でございます。  これに加えまして、平成10年代に整備を行いました保健室職員室パソコン室などの空調設備は、更新の時期を迎えようとしているところでございます。  

松阪市議会 2018-10-09 10月09日-08号

ただ、ここに記載のない逆に理科室でありますとか図工室また個人情報があります職員室等避難所避難スペースとしては避けるという御説明地域HUG訓練等でもさせていただいておるところでございます。 ◆4番(赤塚かおり君) ありがとうございました。先ほどお話がありました松阪市の避難所運営マニュアルです。このなかの20ページで施設管理班の仕事ということで、施設利用スペース確保というところがあります。

いなべ市議会 2018-09-06 平成30年第3回定例会(第2日 9月 6日)

理由といたしまして、市内小中学校普通教室100%でございますけれども、理科室図工室などの特別教室エアコン設置率は54.6%です。参考までに、全国は34.6%、三重県は35.7%、その中でいなべ市は54.6%と半数を超えて設置はしておるわけですが、それでもやはり子どもたち授業関係で使う頻度が高いものですから、まずそっちを優先していかなければならないという思いでおります。  

いなべ市議会 2018-09-06 平成30年第3回定例会(第2日 9月 6日)

理由といたしまして、市内小中学校普通教室100%でございますけれども、理科室図工室などの特別教室エアコン設置率は54.6%です。参考までに、全国は34.6%、三重県は35.7%、その中でいなべ市は54.6%と半数を超えて設置はしておるわけですが、それでもやはり子どもたち授業関係で使う頻度が高いものですから、まずそっちを優先していかなければならないという思いでおります。  

亀山市議会 2018-06-26 平成30年 6月定例会(第5日 6月26日)

審査の過程では、備品の購入に当たって、現在使用している備品の考え方について質疑があり、これについては、職員室椅子図工室作業机椅子パソコン室の机・椅子など、比較的新しい備品既存のものを使用するが、それ以外のものについては新たに購入するとの答弁でありました。  以上のような議論を経て、採決の結果、原案のとおり全会一致で可決することに決定しました。  

伊勢市議会 2018-06-25 06月25日-01号

1階には図工室、音楽室等を、2階には家庭科室理科室等を配置しました。既存特別教室については普通教室として活用していく予定でございます。 なお、この工事については平成31年3月15日の完了を予定しております。 以上、「議案第67号明野小学校特別教室棟増築工事建築工事)の請負契約について」補足の御説明を申し上げました。 

亀山市議会 2018-06-19 平成30年教育民生委員会( 6月19日)

まず職員室職員用椅子であるとか、図工室作業机椅子パソコン室の机、椅子などは、比較的新しいものでございまして、新校舎でも主要なものでございますので、これらについては既存のものを使用いたします。それ以外の児童机椅子とかについては、買いかえというか新しく購入いたします。 ○尾崎邦洋委員長  森委員。 ○森美和子委員長  どれぐらいのパーセンテージになりますの、その割合的にいいますと。

亀山市議会 2018-03-09 平成30年 3月定例会(第4日 3月 9日)

フェイスブックページで市政に関する課題に関して意見を募集していたりするんですけれども、まず、大きなテーマとして捉えているのが市内小・中学校への空調整備というところなんですが、まず私、多分本会議空調について聞くのって初めてかもしれないんですけど、この特別教室空調設備設置されないということを聞いたときに、全ての普通教室空調整備すると発表されて、ああよかったよかったと思っておったら、特別教室には、理科室やら、図工室

亀山市議会 2017-12-18 平成29年教育民生委員会(12月18日)

○服部教育長  このたび音楽教室へのエアコン設置をお認めいただきましたので、残すところ理科室家庭科室図工室の3室がまだエアコン設置という状況でございます。 ○尾崎邦洋委員長  前田委員。 ○前田稔委員  それで、ちょっと聞いておるんですけど、その音楽室というのは何か2つあるんですか。何かもう一つパソコン部屋があるというふうに聞いているんですけれども、それは両方つけられるということですか。

亀山市議会 2017-12-13 平成29年12月定例会(第4日12月13日)

なぜこれをまた改めて聞くのは、川崎小学校にこの3教室図工室、理科室家庭科室空調が入らなかった場合、今から中学校合併特例債を活用してやるらしいですけれども、亀山市内小・中学校特別教室には空調を入れないという一つのあかしになるわけですよ。これだけはどうしても僕は避けたい、一議員として。今まで空調のことを一生懸命言ってきた中で、なぜこのような中途半端なことをするんやと。