33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

伊勢市議会 2020-03-03 03月03日-03号

ハローワークへの専門窓口の設置、就職氷河期世代常用雇用に向けた採用を行う企業への助成金の拡充、自治体の先進的な取り組みを後押しする新たな交付金の創設などを行っていくとともに、計画的に取り組むため、この行動計画の実行に必要な予算について、集中的な取り組み期間である3年間安定的に確保するとともに、これらの支援策実効性を最大限に高めるべく計画的に取り組むとあり、国が令和元年度補正予算に66億円を計上し

亀山市議会 2018-03-22 平成30年予算決算委員会( 3月22日)

上田財務部長  まず、前期実施計画取り組み期間は、27、28、29年、今年度最終となっています。その行革大綱では、116の事業を掲げて取り組んでまいりました。その中で、進捗が遅延した福祉医療費助成事業見直しとか重度心身障がい者介助手当見直しなど12の事業を除き104の事業、約90%の達成が図られる予定でございます。

伊勢市議会 2018-02-26 02月26日-01号

なお、現在の定住自立圏構想取り組み期間平成30年度で終了することから、引き続き関係市町との連携に向け、調整を行ってまいります。 以上、平成30年度に向けた私の基本的な姿勢を申し述べさせていただきました。激しく変化する社会情勢、厳しい財政状況下にありますが、いかなる困難な課題にも立ち向かい、私たちの子供や孫に胸を張って引き継いでいける伊勢市を目指して挑戦してまいります。

亀山市議会 2016-12-08 平成28年12月定例会(第4日12月 8日)

教育長服部 裕君)(登壇)  私、9月の就任時に重要課題であると伝えまして、スピーディーに亀山学力向上推進計画について、内容取り組み期間を含めて軌道修正を行う旨の説明をさせていただいたところであります。  したがいまして、スタートは11月からになっておりますが、既に3回の学力向上推進に係る検討会議を実施しておるところでございます。  

津市議会 2016-03-14 03月14日-05号

また、総合的な学力向上を図っていくため、3年間の集中取り組み期間を設定した上で、体系的な授業改善仕組みづくりに取り組むということで、この授業改善の指針となる津市版授業改善マニュアル、また津市版家庭学習マニュアルの作成をするということでありますけれども、これはいつごろ策定の運びとなるんでしょうか。 ○議長田中勝博君) ただいまの加藤議員の質問に対する答弁を求めます。

名張市議会 2015-09-04 09月04日-01号

意見書にも述べておりますが、平成26年度財政早期健全化計画市政一新プログラム取り組み期間が終了し、名張躍進に向けた土台づくりへの転換の年としてスタートした中で、子育て支援雇用対策などの重点施策のための財源を確保すると同時に事務事業見直しを初めとした経費削減や使い残し予算の徹底などにより、最終3億9,480万7,162円の黒字決算となっております。 

名張市議会 2014-10-01 10月01日-06号

早期健全化計画市政一新プログラム取り組み期間は終了したものの、財源不足体質からの脱却という意味においては本当の財政健全化はこれからだと認識しているところでございます。 ○議長吉住美智子) 三原淳子議員。 ◆議員三原淳子) 平成25年度の特徴について回答していただきました。 私が見たところも少し述べたいと思います。 まず、歳入についてです。

名張市議会 2014-09-29 09月29日-04号

これまでも平成25年、平成26年度の新制度施行後の緊急集中取り組み期間におきまして、手上げ方式による事業採択を受けて予算を獲得してまいりました。これに続きます平成27年度から平成29年度までの取り組み加速期間におきましても、同様に積極的な取り組みを進め、予算の確保に向けて引き続き努力していきたいと考えております。 以上でございます。 ○議長吉住美智子) 田北利治議員

亀山市議会 2014-06-16 平成26年産業建設委員会( 6月16日)

さらには、いずれの廃棄物事業者がさらにごみ減量、リサイクルすることにより、この料金改正の影響を少なくするため、市側の周知、啓発期間事業者側の準備取り組み期間を考慮いたしまして、平成27年4月1日とさせていただくものでございます。よろしくご審議賜りますようお願いいたします。 ○服部孝規委員長  西口部長

亀山市議会 2014-03-13 平成26年 3月定例会(第5日 3月13日)

企画総務部長(広森 繁君)(登壇)  普通交付税の特例でございます合併算定がえにつきましては、市町村合併におけるスケールメリット等を生かした行政コストの縮減の効果を得るためには、公共施設の統廃合だとか、職員数削減などを進めるなどの取り組み期間を必要といたしますことから、一定期間、これは10年間ですけれども、普通交付税を旧市町村単位算定をいたしまして、その総額を確保することで合併市町村行政運営

津市議会 2014-03-10 03月10日-02号

県は、5年間の事業展開の考え方としまして、災害に強い森林を早急に実現する必要があることから、この取り組み期間初期におきましては、基本方針の一つ、災害に強い森づくり施策を重点的に実施します。また、災害に強い森林を将来にわたって引き継ぐ上で、それらを支える社会づくりも重要であることから、取り組み後期においては県民全体で森を支える社会づくり施策を充実しますと言っております。 

松阪市議会 2014-02-28 02月28日-04号

農林水産部長上嶋豊君) 三重県におきましては、災害に強い森林を早急に実現する必要があることから、取り組み期間初期では基本方針1の災害に強い森林づくり施策を重点的に実施し、森林を支える社会づくりも重要であることから、取り組み後期においては基本方針2つ目でございます県民全体で森林を支える社会づくり施策を充実していく、そのような計画でございます。 

伊賀市議会 2013-02-20 平成25年第 2回定例会(第3日 2月20日)

現在の県の制度案でございますと5年間の取り組み期間事業展開を考えて、初期におきましては災害に強い森づくり、あるいは後期には森林と人のきずなづくりというとこの施策を充当するような内容でございます。  なお、伊賀市への交付金の配分の試算例でいきますと5年間で約1億2,000万円配分される予定でございます。 ○議長北出忠良君)  中岡久徳君。

亀山市議会 2011-12-12 平成23年12月定例会(第3日12月12日)

事務局長伊藤誠一君)(登壇)  医療センターでは、平成20年11月の亀山市立医療センターの今後の方向性について、平成21年2月の亀山市立医療センター改革プラン、さらには平成22年2月の亀山地域医療構築プランに基づき、安定的に良質な医療の提供ができるよう、それぞれのプラン達成するために具体的に取り組みを進めており、現時点では達成には至っていないものの、改革プラン経営効率化に係る数値目標取り組み期間

  • 1
  • 2