552件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津市議会 1993-12-01 12月01日-01号

支出の主なものは、道路維持工事費道路新設改良事業、五六川準用河川改修事業、一身田第11号等排水路改良工事等排水対策事業費橋内東部地区土地区画整理事業啓発資料作成業務委託料街路改良事業都市下水路築造事業費、仮称育生健康公園等整備工事費小森EF住宅建てかえ工事等住宅関係経費のほか、下水道事業土地区画整理事業等特別会計繰出金と、県施行に係る道路河川等各種負担金等であります。 

津市議会 1993-09-14 09月14日-02号

当然これらの事業費を確保していくためには、買収し、あるいは概成の段階で売却でき得るものについては売却し、その売却によってその資金を次の事業あるいはまた借入金に充当していく、そういうふうな資金のローテーションといいますか、それらは当然考えていかなければなりませんし、あるいはまた公共事業として採択していただけるもの、これにつきましては当然中心部公園等整備をいたしておりますから、したがってそれらについてはやはり

津市議会 1993-06-21 06月21日-03号

現在管理いたしております公園等は、202ヵ所ございますが、そのうち市街化調整区域内は46ヵ所でありますが、この公園のほとんどが団地開発に伴い帰属を受けているものでございます。いずれにいたしましても、議員の御指摘のことにつきましては、今後、未利用地活用方法等も含めまして、庁内の関係部局調整、研究してまいりたいと存じますので、よろしく御理解のほどお願い申し上げたいと思います。

津市議会 1993-03-12 03月12日-03号

建設事業部長 錦 金則君 登壇〕 ◎建設事業部長錦金則君) 公園等砂場衛生管理につきまして、経過と今後の対応についてお答え申し上げます。 まず、経過といたしましては、本年1月に公園関係では10ヵ所を、学校関係を9ヵ所、保育園といたしまして3ヵ所でサンプルを採取いたしまして、それを三重衛生研究所に検査を依頼したところでございます。 

津市議会 1992-12-10 12月10日-03号

まず1点目は、中規模以上の開発の場合は緑地公園が確保されるものの、市街化区域でミニ開発乱開発が連檐して進められるような地域緑地公園等をどのようにして担保していくのかという点です。新町や高茶屋がその例だと思いますが、500平米未満の小規模開発が無秩序にどんどん進められると、結果的に緑地公園どころか、ポケットパークすらない町になってしまいます。 

津市議会 1992-03-12 03月12日-03号

したがって、私どもは昨年来、当構想の趣旨を認識をいたしまして、津にえざき・なぎさまちプランを初めとする基幹プロジェクト、さらに三重県が設置する総合文化センターやあるいは産業振興センターなどの関連整備、あるいは道路公園等都市施設など、それぞれの整備状況計画内容等を踏まえまして、21世紀へ向けて本市がその特性を生かしながら、地方中核拠点として自立的な発展を遂げるためのプロジェクトを、これはもちろん

津市議会 1992-03-11 03月11日-02号

さらに、これは次点の1学期をどのようにということとも絡んでまいりますが、4月以降、児童公園等関係者の方々も含めて、協力者会議を市では持ってまいります。さらに、各学校ごと協力者会議を持ってもらいます。といいますのは、学校の置かれている地域性というものは、例えば高野尾のような自然に恵まれているところと、中央部のように非常に都市化されているところとの地域性が違ってまいります。