1748件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-12-13

令和元年以降は1,000人を下回る出生数となり、私は強い危機感を抱くとともに、あらゆる手だてを講じていかなければならない、このような強い使命感を持ったところであります。  そして、緊急的に対策を講じていくべく打ち出したのが、「桑名人口減少対策パッケージ“14万”リバウンドプラン」であります。

四日市市議会 2022-11-03 令和4年11月定例月議会(第3日) 本文

スポーツ施設文化施設相乗効果によって、本市のイメージを向上させて選ばれる都市にしていく、子育てしやすい四日市にしていく、そういう使命を持っているためだと理解をしております。  そうであれば、空調がない体育館と呼ばせてもらいますけれども、本市シティプロモーションにとっては致命的ではないでしょうか。

桑名市議会 2022-09-06 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-09-06

その我慢を、我慢したかいがあった、よかったに変えることは、行政や私ども議員使命だと思っています。  人口減少少子高齢化の波は収まることなく、どんどん高い波になり、長引くコロナ禍では、財政悪化、世界の情勢からエネルギー危機物価上昇と、問題は山積みされています。

四日市市議会 2022-08-04 令和4年8月定例月議会(第4日) 本文

三重県で唯一の保健所政令市であるがゆえに、それのプライド、そして責任感使命感、これは県に追随するだけではなしに、四日市は独自に三重県を引っ張っていくんだと。他市とはまた、より市民のために、保健所政令市を持っているんだとやっぱり自負を持っていただきたいなというふうに思っています。そういう思いで広報をお願いしていきたいと思います。  

伊勢市議会 2022-06-27 06月27日-02号

当初の答弁でも申し上げましたとおり、病院使命というのは市民の命と健康を守ることというふうに考えております。そのためには、議員仰せのとおり、職員が一丸となって医療の質とサービスの向上、これに努めていかなければなりません。 同時に、良質な医療を継続して提供していくためには、おっしゃるとおり、経営の改善を図って安定した経営基盤を確立する、このことも不可欠のことでございます。 

桑名市議会 2022-06-14 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-06-14

このような支援を行いつつ、社協には社会福祉法人としての使命を果たすため、法人運営効率化及び経費節減を図り、自立的な経営を確立できるよう努めていただくことが必要であると考えております。  いずれにいたしましても、持続的な運営に向けて社協運営状況を確認するなど、今後も連携してまいりたいと考えておりますので、どうぞ御理解をよろしくお願い申し上げます。                   

菰野町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3日目 3月 9日)

先ほど町長の答弁ありましたけれども、それぞれね、三重県は三重県、国は国、町は町だと言うけれども、地方自治体の役割の最大の使命は、町民の命と健康、暮らしを守ることですよ。縦割り行政じゃないですよ。協力をして、菰野町の町民の命と暮らしは、菰野町がやるんです。協力してやることです。押しつけて逃げていたら駄目ですよ。しっかりとした対応を町長、求めておきます。  

四日市市議会 2022-02-07 令和4年2月定例月議会(第7日) 本文

ゼロ歳から5歳の子をお預かりしています保育園やこども園では、国の方針に基づきまして、新型コロナウイルス感染症感染拡大状況下においても、社会機能の維持のために、原則開所の要請を受けていることから、保育に携わっている保育者につきましては、その使命責任を感じながら、感染予防に配慮して日々保育を行っているところでございます。  

四日市市議会 2022-02-04 令和4年2月定例月議会(第4日) 本文

たちはこの希望を形に変えていく使命があります。この希望をしっかりとした形に変えていく1年にしていきたい、でありました。  正直ですよ、正直、全く腑に落ちないというか、理解できていない。腹にしっくり落ちてこない、そう思っているのは私だけではないと思います。  四日市には挑戦できる土壌があります。果たして本当にそうでしょうか。誰がそのように思っているのでしょうか。  

四日市市議会 2022-02-02 令和4年2月定例月議会(第2日) 本文

また、庁内だけにとどまらず、市立四日市病院や消防など、市民生命財産を守るという行政の第一義である使命を維持することが困難となっていく危険性が高まっている現状であります。  私の代表質問においては、このコロナ禍において行政の最も重要な使命である市民生命財産をどのように守っていくのか、これに対するお考えを様々な角度からお尋ねしていきたいと思います。  

四日市市議会 2022-02-01 令和4年2月定例月議会(第1日) 本文

たちはこの希望を形に変えていく使命があります。ぜひともこの希望をしっかりとした形に変えていく1年にしていきたいと思います。  皆様方には格別のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願いを申し上げまして、私の所信表明とさせていただきます。  それでは、議案第73号から議案第84号までの令和4年度当初予算議案についてご説明申し上げます。  

伊勢市議会 2021-12-21 12月21日-06号

市長にはまだまだコロナ禍の終息が見えない中、市政運営等においても大変厳しい状況と思いますが、市民健康づくりを支援していくことも行政使命であると思います。年に一度は人間ドックや特定健診と呼ばれる特定健康診査を受診し、同時にがん検診を行い、体全体を検査するようになれば市民の健康を守れることにつながります。 50日前の11月1日に、私はとても大切な人を亡くしました。