15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四日市市議会 2022-11-02 令和4年11月定例月議会(第2日) 本文

また、ワクチン有効性安全性、諸外国の状況、接種方法等の議論がなされる厚生科学審議会や、医薬品の品質や有効性安全性に関する情報提供を行ってございます独立行政法人医薬品医療機器総合機構並びにワクチン製造会社リンク先を市のホームページにて掲載することで、国から提供されてございます重要な情報に一からアクセスできるようにしてございます。  

桑名市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(第5号) 本文 開催日:2021-03-03

中でも若者やその家族、学校関係者向けには、厚生労働省が策定している若者を支えるメンタルヘルスサイトのリンク先を添付し、御案内しております。  また、市民の方を対象にゲートキーパー養成講座やこころの講演会などを実施し、できるだけ多くの方々が悩みを抱えている人に寄り添い、適切な支援につなげ、大切な命を守っていただけるよう努めております。  

亀山市議会 2020-09-10 令和 2年 9月定例会(第5日 9月10日)

亀山市ホームページも見せていただいておりますけれども、亀山関テクノヒルズ販売事業者リンク先が住友商事さんになっておりましたけれども、やはりそちらのほうのリンク先に飛んでみても大手企業であり、ページには亀山市の誇る立地環境スマートインターからのアクセスのよさだけでなくて、例えば津波浸水予想区域とか液状化危険度イメージなどを載せることで亀山市立地がいかに安全であるか、こういったことにもうまく

津市議会 2019-09-03 09月03日-02号

こういったことに関しまして、本市のホームページの津市の防災サイトにおきましてこういった手続の周知を図るとともに、高速道路会社ホームページに移行できるようリンク先を掲載するなど、より円滑にこういった手続が行っていただけるよう検討してまいりたいと考えております。 ◆6番(堀口順也君) よろしくお願いいたします。 

菰野町議会 2019-03-19 平成31年第1回定例会(第5日目 3月19日)

リンク先ですけども、こちらです。個人情報保護委員会ですよ。私ね、本当にびっくりしてるんですよ、これ。町長、あなた弁護士さんですよね。法に熟知された弁護士さんが正当な苦情に対してメッセージで対応し、リンク先を貼りつけ、勝手に相談してくださいですか。あり得ないですよ、こんなこと。あってはならんですよ。このメッセージを送ったのは2月4日、町長に当選した直後なんです。

伊賀市議会 2019-03-05 平成31年第 1回定例会(第3日 3月 5日)

自衛隊とアメリカ海兵隊との実動訓練におけるオスプレイ飛行情報につきましては、2月1日金曜日に三重防災対策部から東海防衛省東海防衛支局からの情報を入手したとの情報提供を受けまして、伊賀市ホームページ三重ホームページリンク先を掲載しまして、随時市民皆様オスプレイの今後の飛行予定などの情報提供を行いました。 ○議長岩田佐俊君)  百上さん。

四日市市議会 2012-06-02 平成24年6月定例月議会(第2日) 本文

そこで、いろんな地区情報を見ようと思って、例えば三重地区ホームページからはすぐに他地区リンクできるんですけれども、なぜか市のホームページからはリンク先が見当たりませんでした。正確に申しますと、私がよう探さなかったんですけれども、トップページのその他の組織をクリックすると、各地区市民センター電話番号とかメールアドレスが、一覧表があります。

亀山市議会 2010-06-18 平成22年 6月定例会(第4日 6月18日)

ただ、リンク先内容をあけると、それは今亀山市ホームページをつくっている内容に当然リンクされていくわけです。それを見ただけで何がわかるかというと、何もわからない。部署名が書いてあったり、ただ羅列してあると。そうなると、せっかくいろんないいことが亀山市にあっても、私は逆に、企業誘致から見るとそれは正しいですが、張られた側が全くこれ充実されてないんじゃないかなと。

津市議会 2009-09-08 09月08日-03号

さらに、古い情報が残っていることやリンク先が未整備である点などが大きな課題ではないかというふうに考えております。 今後の見直しにつきましては、検索機能におきまして、現在キーワードのみの検索を行っておりますが、さらに詳細に検索できますよう検索機能をふやすことにより、利用者皆様が必要とする記事を取り出しやすくなるというふうにしてまいりたいと考えております。

津市議会 2004-06-18 06月18日-04号

リンク先についても、多様なところとのリンク教育委員会の枠を超えた先でのリンクが必要だというふうに思っています。 そしてここの施設の利用についてなんですが、まず庁舎内の各部局環境部局であれ、福祉の部局であれ、ここを使っていくことは大変にいいことだというふうに思っていますので、庁舎内からまずもっと活用していただくような努力も必要なのではないかというふうに思います。

津市議会 2002-09-20 09月20日-04号

次に名簿等登載時の手順、検討についてでございますが、登載手順担当課で検討されました登載依頼のあったものにつきましては、広報担当におきましてファイル名リンク先、誤字脱字等の精査を行った後に登載を行っております。今後の課題や考え方につきましては、さらに利便性公益性を踏まえまして担当課十分協議を行いながら個人情報の掲載には慎重に対応してまいりたいとこのように考えております。

  • 1