9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四日市市議会 2021-02-03 令和3年2月定例月議会(第3日) 本文

次に、一定数量設備器具等使用料セット料金としてパッケージ化することについては、数量確認作業は一部簡略化されることとなりますが、設備器具等は、競技種目大会規模などによって使用される数量が大きく異なるため、パッケージ化の基準となる数量設定が難しいと考えております。  

伊賀市議会 2019-06-21 令和元年産業建設常任委員会( 6月21日)

青山支所振興課長稲森真一君)  先ほどの説明の中でも少し申し上げましたが、学習棟利用者がいる間は管理のために1名の従事者がつきますので、その経費相当分利用料金とするということで、今後は他の施設との併用でありますとか、例えば学習棟調理室やまたはデイキャンプとの同時利用でのセット料金設定なども考えていきたいというふうに思っております。 ○委員長赤堀久実君)  信田委員

津市議会 2015-06-10 06月10日-04号

貸しタオルバスタオルセット料金は300円ですが、貸しタオルの130円はよく出ますが、貸し出しタオルバスタオルセット料金の300円のほうはほとんど出ないということです。バスタオルのためにあと170円出すのがもったいないということです。つまり入浴するのにタオルは必ず要りますが、バスタオルは必ずしも要るとは限らないということです。 

松阪市議会 2014-07-11 07月11日-06号

反面、レストランの売り上げは人件費削減のために予約を中心としたことで、カフェの利用は減少しましたが、昨年より冬季限定鍋プランとしてコテージの宿泊とセット料金設定しましたところ、大幅な利用者の増加がありました。 2ページをお願いいたします。リバーサイド茶倉イベント参加者数でございます。1年間のイベント事業としまして、お茶摘み体験、水辺のカーニバル等を開催いたしました。

伊勢市議会 2004-07-05 07月05日-02号

規格内容は、葬儀に一般的に必要な共通葬祭品目数量等を基本としたセット料金で、現行と同程度内容を考えていますが、料金については原価計算に基づき適正な料金設定とし、10万円程度と15万円程度の2種類の設定とし、内容についても明確に表示したいと考えています。 規格葬儀の取り扱いについては、規格葬儀取扱認定要綱を策定し、今後、市の計画に賛同できる関係者等取扱店に認定していきます。

桑名市議会 2003-11-27 平成15年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2003-11-27

セット料金でそれぞれのことについては全く知らなかったものですから、早速調べましたところ、鈴鹿市でも市が霊柩車を保有し、3,980円で貸し出しをしております。自治体によっては無料のところもあるそうです。民間の葬儀屋さんで調達した場合、使用料が通常でおおよそ5万円から6万円、距離によっても多少違ってくるとのことでした。そのほかにも霊柩車に付随してプラス料金が出てくるとのことです。

  • 1