52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

名張市議会 2020-03-09 03月09日-03号

リサイクル施設の火災の復旧に関する費用につきましては、約15億円を見込んでいるところでございますが、復旧の方針といたしましては、焼損した施設の全てをもとどおり復旧するのではなく、再発防止対策及び施設強靱化ども考慮いたしまして、可能な限り復旧費用を抑制する検討を行ってまいります。 まず、建築設備につきましては、焼損部分や熱の影響などにより構造的に問題のある部分のみ復旧いたします。 

四日市市議会 2019-11-02 令和元年11月定例月議会(第2日) 本文

今後、啓発から通知に移り、国が普通にもとどおりワクチンを通知したらどうなりますか。確実にまた副反応で重篤な患者が発生します。記録は残ります。今、子育て中のお父さん、お母さんいらっしゃいます。あってはならないですが、また補償することが出たときに、これをとめられなかったら、私はそのご家族に申しわけが立たなくなります。  

桑名市議会 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2019-06-18

しかし、一方でアパートなどの賃貸物件においてはねじどめが許されておらず、また、壁に穴をあけた場合には退去時に住んでいた人がお金を払ってもとどおりにする原状回復が義務づけられているケースがほとんどです。  そんな中、全国の市営住宅では家具の固定はエアコン設置などと同様に原状回復義務を免除する。

いなべ市議会 2018-03-02 平成30年第1回定例会(第2日 3月 2日)

市長日沖 靖君)  もとどおり事業施設に戻していただけるという議会議決をいただきましたら、すぐに私ども提案をし直します。それがかなわないのであれば、3億円減らせということでございましたので、3億円を減らして、できる限りダメージのないように提案をさせていただきました。  以上です。 ○議長(林 正男君)  衣笠民子君。

いなべ市議会 2018-03-02 平成30年第1回定例会(第2日 3月 2日)

市長日沖 靖君)  もとどおり事業施設に戻していただけるという議会議決をいただきましたら、すぐに私ども提案をし直します。それがかなわないのであれば、3億円減らせということでございましたので、3億円を減らして、できる限りダメージのないように提案をさせていただきました。  以上です。 ○議長(林 正男君)  衣笠民子君。

津市議会 2017-06-14 06月14日-04号

似たような言葉なんですけれども、この意味合いとしては、いろいろ調べてみると、リフォームは老朽化したものをもとどおりの新しい状態に戻したりとか、そういったことを指すそうです。

伊賀市議会 2017-02-22 平成29年第 1回定例会(第4日 2月22日)

いらってあって、もとどおりではないんです。もとのままではないわけです。それでこの部分だけは残しましょう。残してほしいという、こんな大きい建物は僕は必要ないと思うんで、そういうとこでの歩み寄り、こういうのも、してあってよかったんじゃないんかなという、こういう思いもあります。  さらに、今度新庁舎がこの間入札、ちょっと問題あったみたいですけど、入札、落札がありました。南に新庁舎がどんと。

伊勢市議会 2015-09-14 09月14日-02号

そういうまとまった体験活動でありますとか防災教育でありますとか、あるいは講演会でありますとか、そういうものをまとめて土曜日に持っていくことで、平日行っております授業をカットすることなく、あるいは国語でありますとか算数でありますとか社会でありますとか、そういうものをそのまま残した形で平常どおり時間を確保することができますので、平日に体験活動講演会を行うことで欠けておった授業もとどおりといいますか、

鈴鹿市議会 2015-01-28 平成27年文教環境委員会( 1月28日)

それと,アンケート調査の中で,結構駐車場の幅が狭いとか,いろんな注文をいただいておるんですけども,なかなかまた再度引き直すとなると,もとどおりに戻すと,結局70数台の面積になってしまうということで,現在の100数台のままの確保でいきたいなと思っています。  他市の状況を言いますと,100何台も持っておるような図書館というのは少のうございます。

伊勢市議会 2014-06-30 06月30日-02号

市としてのイメージも悪影響を与え、こういった落書きは、犯人がわかれば器物破損として通報し、犯人が検挙されてももとどおり原状回復が難しいところであります。ましてこういった行為を行った者を見つけることもたやすいことではありません。現在、維持課でこの落書きを見つけ次第、消していただているということですが、まだまだ各所に多くの落書きが見られ、そういった現状が見受けられます。 

松阪市議会 2014-03-12 03月12日-07号

市の借金となる市債は78億円で、返済額となる公債費は54億円となり、山中市長もとで初めて返済より新たな借り入れが上回ることとなり、借金時計の逆回転が始まったかに見えましたが、逆回転平成26年度のみでとまり、平成27年度以降の財政運営にもよりますけれどももとどおり回転に戻すことが可能な見通しに立っていること。

亀山市議会 2014-03-10 平成26年 3月定例会(第2日 3月10日)

それを目標とするのは、もとどおり亀山の復活ではなく、現在住んでいる人がいつまでも住んでいたい、市外の人がぜひ亀山へ行って住んでみたいと希望する夢のある新しい亀山の姿だと考えます。それは、市民力の結集に外部の新しい知恵と力の連携が加わってこそ、実現できるものだというふうに思っております。そういうコメントを、この我々の提言に対しては重要課題と位置づけられるという答弁もいただいております。

津市議会 2013-09-05 09月05日-04号

この報道の中で、兵庫県淡路島で起きた地震ですが、半壊や全壊と比べてちょっと修理すればすぐにもとどおりの生活に戻れる、このように思う人が多いかもしれないけれども、4カ月たった今でもブルーシートがかぶせられて修理が進まないと、こういう報道でありました。 一部損壊でも屋根や壁の修理に数百万円かかるケースがある。しかし、一部損壊公的支援の枠から外れてしまう。

鈴鹿市議会 2013-03-13 平成25年産業建設委員会( 3月13日)

小林市街地整備課長  委員さんおっしゃられるように,フェンスがあった公園は,もとどおりフェンスに直すというようなことではなしに,何でフェンスがあるかというと,その公園をどう利用するかということにもなるかとは思うんですけども多目的グラウンドのような利用の仕方をさせていただいとって,中でボール遊びとかされるような公園ですと,横に道路があれば,フェンスでそのボールがとまるというようなことで,かえってフェンス