いなべ市議会 > 2021-06-01 >
令和 3年第2回定例会(第1日 6月 1日)
令和 3年第2回定例会(第1日 6月 1日)

  • 林道(/)
ツイート シェア
  1. いなべ市議会 2021-06-01
    令和 3年第2回定例会(第1日 6月 1日)


    取得元: いなべ市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-15
    令和 3年第2回定例会(第1日 6月 1日)                    令和3年               いなべ市議会(第2回)定例会               令和3年6月1日(火曜日)   開会(開議)の宣告 日程第 1        会議録署名議員の指名 日程第 2        会期の決定 日程第 3        諸般の報告 日程第 4 報告第 1号 令和2年度いなべ市一般会計繰越明許費繰越計算書の報              告について 日程第 5 報告第 2号 令和2年度いなべ市一般会計事故繰越し繰越計算書の報              告について 日程第 6 報告第 3号 令和2年度いなべ市水道事業会計予算繰越報告につい              て 日程第 7 報告第 4号 令和2年度いなべ市下水道事業会計予算繰越報告につ              いて 日程第 8 報告第 5号 令和2年度員弁土地開発公社決算等報告について 日程第 9 承認第 2号 専決処分の承認を求めることについて(令和2年度いな              べ市一般会計補正予算(第10号))
    日程第10 承認第 3号 専決処分の承認を求めることについて(いなべ市税条例              の一部を改正する条例) 日程第11 承認第 4号 専決処分の承認を求めることについて(令和3年度いな              べ市一般会計補正予算(第1号)) 日程第12 議案第25号 いなべ市税条例等の一部を改正する条例の制定について 日程第13 議案第26号 いなべ市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する              条例の制定について 日程第14 議案第27号 いなべ市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正す              る条例の制定について 日程第15 議案第28号 三重県市町公平委員会を共同設置する地方公共団体の数              の増加及び三重県市町公平委員会共同設置規約の変更に              関する協議について 日程第16 議案第29号 財産の取得について(消防ポンプ付き大型水槽車購入) 日程第17 議案第30号 令和3年度いなべ市一般会計補正予算(第2号) 日程第18 発議第 1号 いなべ市議会議員及びいなべ市長の選挙における選挙運              動の公費負担に関する条例の制定について 日程第19 発議第 2号 いなべ市議会会議規則の一部を改正する規則の制定につ              いて 2 出席議員     1番 西 井 真理子        10番 清 水 隆 弘     2番 篠 原 史 紀        11番 欠 員     3番 片 山 秀 樹        12番 水 谷 治 喜     4番 原 田 敬 司        13番 衣 笠 民 子     5番 神 谷   篤        14番 鈴 木 順 子     6番 新 山 英 洋        15番 岡   英 昭     7番 伊 藤 智 子        16番 位 田 まさ子     8番 小 川 幹 則        17番 林   正 男     9番 岡   恒 和        18番 種 村 正 已 3 欠席議員    な し 4 地方自治法第121条により出席した者の職氏名 市長          日 沖   靖   副市長         岡   正 光 教育長         小 川 専 哉   企画部長        長 﨑 十九八 総務部長        小 林 治 夫   都市整備部長      梅 山 浩 幸 市民部長        杉 山 義 文   環境部長        二 井 真 作 福祉部長        日紫喜 隆 一   健康こども部長     出 口 美 紀 農林商工部長      杉 本   剛   建設部長        梶   正 弘 水道部長        出 口 日佐男   会計管理者       多 湖 康 子 教育部長        小 寺 道 也   国体推進事務局長    渡 邊 真 澄 監査委員事務局長    太 田 一 秋 5 職務のため出席した者の職氏名 議会事務局長      鈴 木   訓   議事課長        日紫喜 巖 人 議事課課長補佐     寺 園 妙 子              (午前 9時00分 開会・開議) ○議長(水谷治喜君)  おはようございます。本日は、令和3年第2回いなべ市議会定例会に御出席をいただき、ありがとうございます。  出席議員が定足数に達しておりますので、令和3年第2回いなべ市議会定例会を開会いたします。  これより、本日の会議を開きます。  CTYから撮影の申込みがありましたので、それを許可いたしました。  本日の日程は、お手元に配付の議事日程により進めてまいります。  日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  本定例会会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、4番、原田敬司君、5番、神谷 篤君を指名いたします。  日程第2、会期の決定を議題といたします。  お諮りします。  本定例会の会期は、本日から6月25日までの25日間といたしたいと思います。  これに御異議ございませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  異議なしと認めます。  よって、本定例会の会期は、本日から6月25日までの25日間と決しました。  日程第3、諸般の報告を行います。  議員派遣報告書及び監査委員からの例月出納検査の結果報告を諸報告綴りとしてタブレットに収納してありますので、御承知おき願います。  日程第4、報告第1号から日程第8、報告第5号までの5案件を一括議題といたします。  日程第4、報告第1号、令和2年度いなべ市一般会計繰越明許費繰越計算書報告についてから、日程第8、報告第5号、令和2年度員弁土地開発公社決算等報告についてまでの5案件について報告を求めます。  市長、日沖 靖君。 ○市長(日沖 靖君)  皆さん、おはようございます。本日ここに、令和3年第2回いなべ市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆さんには早朝より御参加いただきありがとうございます。日頃、市政発展のために御尽力いただいておりますことに厚く御礼を申し上げたいと思います。  それでは、右肩1番の報告第1号から説明させていただきます。  報告第1号、令和2年度いなべ市一般会計繰越明許費繰越計算書報告について、4、5ページを開いていただきますと、一番初めで総務費野遊び推進事業調査費2,250万円につきまして繰り越させていただきました。  その下の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策事業備品購入費5,352万4,000円を繰り越させていただきました。  コミュニティ施設整備事業は、梅戸自治会集会所の改修が事情で遅れましたので、繰り越させていただきました。  マイナポイント活用促進プレミアムポイント付与事業につきましては、繰越しをお願いしたんですけども、実際には人数が充足しましたので、繰り越さずに終えることができました。  大安中央児童センター解体事業につきましては、4,000万円を繰り越させていただいております。  次に、農業費経営体等育成支援事業は、光選別機の発売の延期によりまして636万7,000円を繰り越させていただきました。これは全額国の補助でございます。  次の県単林道改良事業は、林道宇賀線の入札の不落によりまして150万円を繰り越させていただきました。  次に、宇賀渓キャンプ場につきまして、設計、資材の調達に時間を要しましたので、2,500万円を繰り越させていただきました。  次に、高速道路整備促進事業で、高柳の大安インターチェンジの下流の排水の計画も繰り越させていただきました。  その下、道路橋梁維持補修事業につきましては、石榑南、一本松の下の寺内のところ、市道大安北勢線側溝整備で繰り越させていただきました。  6、7ページを開いていただきますと、道路橋梁費は梅戸のアンダーパスでございます。市道東山線排水用非常発電装置を繰り越させていただきました。  次に、道路メンテナンス事業につきましては、国の第3次補正でございます。橋梁長寿命化で件数は多いです。測量設計が7か所、工事が3か所、点検が208か所、合計9,531万300円を繰り越させていただきました。  次に、市単独河川維持改良事業河川改修ですが、坂本の馬落川改修工事で1,011万7,300円を繰り越させていただきました。  消防費阿下喜防災拠点の整備で、県との交差点協議が長引きましたので、8,540万円繰り越させていただきました。  次に、小学校費公立小学校施設整備事業三里小学校トイレ改修工事費等)1億100万円を繰り越させていただきました。  次に、コロナ対策小学校費中学校費、それぞれ920万円と400万円、繰り越させていただきました。  最後に、社会教育施設整備事業PCB廃棄物処分委託料)は、ちょっと不具合があって遅れるかなと思いましたけども、予定どおり進みましたので、処理は完了し、繰越しはしておりません。  次に、報告第2号、令和2年度いなべ市一般会計事故繰越し繰越計算書報告についてでございます。  10、11ページを開いていただきますと、水道事業会計補助事業水道事業会計出資金)で1,950万円は、国道421号バイパスいなべ総合学園の東に県が橋梁をかけております。そこに配水水道管をかける事業が遅れておりますので、繰り越させていただきます。それと北金井舗装工事が遅れております。その2点でございます。  次に、観光施設整備事業宇賀渓キャンプ場整備委託料等)は2億5,408万3,898円を繰り越させていただきました。令和3年度中に完成を予定しております。オープンは令和4年の春ということで進めさせていただいております。  次に、報告第3号、令和2年度いなべ市水道事業会計予算繰越報告について、14、15ページを開いていただきますと、(仮称)いなべ大橋道路改良工事に伴う水道管添架工事で3,500万円繰り越させていただきました。  それと、北金井水道管の整備で400万円を繰り越させていただきました。  次に、報告第4号、令和2年度いなべ市下水道事業会計予算繰越報告について、四つありまして、貝野川右岸の集落排水公共下水につなぐ予定ですけども、その工事について4,500万円を繰り越させていただきました。  それと、同じ貝野川右岸の中継ポンプの設置について1,700万円を繰り越させていただきました。  それと、平塚地区下水道工事500万円を繰り越させていただき、一番下の高柳の汚水管移設工事は、東海環状自動車道絡みですけども、1,200万円繰り越させていただきました。  続きまして、報告第5号、令和2年度員弁土地開発公社決算等報告について、22、23ページを開いていただきますと、令和2年度の事業説明をさせていただきます。  三里小学校駐車場590万1,000円は用地費でございます。  その下、麻生田南山2,028万9,000円は造成費でございます。麻生田慰霊祭をやります忠魂碑のあるところです。一部、昭和電線に対して売却をさせていただいて、駐車場を新たに造る計画でございます。  次に、石榑南、前林の用地費で3,291万5,000円につきましては、資料を見ていただきますと、1ページに前林工業団地の図が載っております。下の東側の前林工業団地のところは太陽光発電を進めております。西側上流部分、千坪というところの6ヘクタールにつきましては、ここに県のしゅんせつ土砂を入れさせていただいて、造成して進めたいと思っております。
     その下、阿下喜下陸しゅんせつ土砂を入れるところの用地費415万8,000円でございます。  その下の東海環状自動車道の2件につきましては、国土交通省からの依頼により、員弁土地開発公社先行取得して、国土交通省に買戻していただいております。その利息の実績でございます。  その下、公共用地代替用地阿下喜下陸しゅんせつ土砂の捨場の1,065万円でございます。  その下、完成土地等梅戸企業用地日本コンクリートでございます。リニア新幹線用のトンネルのセグメントの受注をしておりますので、用地拡大によって、日本コンクリートの敷地の道を挟んで東側の梅戸の水田だったところに用地を確保させていただいております。4,854万7,000円で用地費でございます。  次に、上相場住宅用地は旧中里幼稚園を解体させていただいて、造成して宅地開発で宅地を提供したいと思っております。848万1,000円でございます。  次に、前林工業団地52万9,000円は、法定外道路がありましたので、道路を払い下げる感じです。  23ページを見ていただきますと、売却実績ということで、東海環状自動車道先行取得をした土地につきまして、平成29年度1億円、平成30年度2,700万円、国土交通省北勢国道事務所に売却させていただきました。  その下、公有用地代替地)1,065万円につきましては、阿下喜下陸しゅんせつ土砂の置場の替地を売却させていただきました。  完成土地前林工業団地(大安町石榑南)10万9,000円は、水資源機構に売却させていただきました。  次に、27ページ、令和2年度の貸借対照表を見ていただきますと、経営内容が分かります。員弁土地開発公社の総資産は17億2,000万円あります。右のほうを見ていただきますと、借金、固定負債が7,839万円あります。これは国土交通省から、土地を先行取得する際に銀行から借入れてくださいという要望がありましたので、固定負債が発生しております。しかし、この負債よりもはるかに多い現金1億6,200万円を所有しております。  その下、土地という形で資産を15億5,000万円保有しております。資産の内容は土地という形で15億5,000万円あり、現金が1億6,000万円あり、借入金は7,800万円しかないということで、準備金のという形の計上になりますけど、16億円あるということです。ですから、物すごく健全な団体であると御認識いただけるとありがたいと思っております。  次に、32ページの令和3年度の事業計画を言わせていただきます。  取得計画で、三里小学校駐車場用地費2,037万5,000円を予定させていただいております。  それと、石榑南残土処分用地で、資料1で前林と書いてありますけど、実際には千坪という小字名のところで、測量設計1,708万5,000円でございます。  それと、北勢町麻生田南山公園整備事業で、工事費として2,285万円を予定しております。  それと、員弁町平古残土処分用地で、資料2ページを開いていただきますと、平古工業団地の中で株式会社コベルクが操業しております。そこの駐車場用地の開発の依頼を受けましたので、開発をさせていただきたいと思います。用地費として6,000万円を計上させていただいております。  次に、阿下喜残土処分場です。下陸のところの用地費で3,128万5,000円でございます。  次に、完成土地等の取得で、梅戸の日本コンクリートの関係の用地費が145万3,000円です。  その下、平古工業団地取付道路整備事業2,000万円、ヤマザキマザックの調整池の南側の道路測量設計でございます。  次に、売却で東海環状自動車道の2件、平成29年度と平成30年度に対しての売却で2,940万円と2,500万円を予定させていただいております。  その下、公共用地の取得は、阿下喜の下陸の残土処分場をいなべ市緊急浚渫推進事業債という充当率100%、交付税措置率70%、要は70%の政府の補助をもらいながら、土地をいなべ市が取得するという案件でございます。それで2億8,988万8,000円を計上させていただきました。土地開発公社先行取得して、しゅんせつ土砂を埋めていただいて、それをいなべ市が購入するときには、緊急浚渫推進事業債で70%補助になると御理解いただけるとありがたいと思っております。  報告案件は以上でございます。 ○議長(水谷治喜君)  市長の説明が終わりましたが、補足説明がありましたら許可をいたします。               (「ありません」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  以上で、報告の説明を終わります。  それでは、これより報告5件に対する質問を許可いたします。  まず、報告第1号、令和2年度いなべ市一般会計繰越明許費繰越計算書報告について質問はございませんか。  6番、新山英洋君。  一括質問一括答弁、3回で、時間は10分程度で行いますので、よろしくお願いいたします。 ○6番(新山英洋君)  1点だけお聞きいたします。  3の民生費大安中央児童センター解体工事費4,000万円ですけれども、この3月の修正案の可決を受けてということになると思うんですが、その経緯がありますのでお聞きしますが、この解体事業のスケジュールをお教えください。 ○議長(水谷治喜君)  市長、日沖 靖君。 ○市長(日沖 靖君)  これはいなべ市執行部としますと、解体はせずに、そのまま跡利用を考えさせていただきたいということで、令和2年度の補正で提案させていただきました。そのときから事情は変わっておりません。  以上です。 ○議長(水谷治喜君)  ほかに。  次に、報告第2号、令和2年度いなべ市一般会計事故繰越し繰越計算書報告について質問はございませんか。                (「質問なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  なしと認めます。  次に、報告第3号、令和2年度いなべ市水道事業会計予算繰越報告について質問はございませんか。                (「質問なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  なしと認めます。  次に、報告第4号、令和2年度いなべ市下水道事業会計予算繰越報告について質問はございませんか。                (「質問なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  なしと認めます。  次に、報告第5号、令和2年度員弁土地開発公社決算等報告について質問はございませんか。                (「質問なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  なしと認めます。  以上で、報告に対する質問を終わります。  これにて、日程第4から日程第8を終了いたします。  次に、日程第9、承認第2号から日程第17、議案第30号までの9議案を一括議題といたします。  日程第9、承認第2号、専決処分の承認を求めることについて(令和2年度いなべ市一般会計補正予算(第10号))から、日程第17、議案第30号、令和3年度いなべ市一般会計補正予算(第2号)までの9議案につき、提案理由の説明を求めます。  市長、日沖 靖君。 ○市長(日沖 靖君)  それでは、議案書の承認第2号、専決処分の承認を求めることについて(令和2年度いなべ市一般会計補正予算(第10号))につきましては、先ほど御質問のありました大安中央児童センターの解体の繰越し案件でございます。令和3年3月議会で修正議決がありましたので、大安児童センター解体事業4,000万円の繰越明許費の補正でございます。  続きまして、承認第3号、専決処分の承認を求めることについて(いなべ市税条例の一部を改正する条例)でございます。  地方税法の改正によりまして、一つに、資料3を見ていただきながら、住宅ローン控除を13年間とする特例の延長で、資料の3ページを見ていただきますと、住宅ローン控除のうち、所得税から控除し切れなかった額を個人住民税から控除しようという案件を、令和2年末までだったのを令和4年末までに2年間延長するものでございます。  その次、給与所得者等源泉徴収書類電子提出について、税務署長の承認が不要となったことがもう一点。  資料4、5ページを見ていただきながら、軽自動車税について、環境性能割及び種別割グリーン化特例の軽課措置が区分を見直し延長されたことで、環境性能割につきましては、令和3年12月31日までに取得したものということで延長されました。グリーン化特例につきましては、令和5年3月31日までに延長するということで法改正がなされましたので、それに連動して延長するものでございます。  次に、固定資産税負担調整仕組みです。資料6ページ、固定資産税負担調整仕組みが継続されたこと。これはどういうことかというと、毎年、更新のような感じになっているんですけど、一般住宅ですと6分の1に固定資産税の基準が減額されております。そういった固定資産税負担調整仕組みをそのまま令和5年度まで延長しようというものです。恒久的なものではなく、その都度、延長していると。地方税法そのものが細切れに延長されていると認識していただけるとありがたいと思っております。  次に、地域決定型地方税制特例措置(わがまち特例)のうちの2項目、雨水貯留浸透施設生産性革命を実現するための施設について、創設したり延長されたので、わがまち特例から除外されることになったということで、後でまた出てきますので、説明させていただきます。  次に、承認第4号、専決処分の承認を求めることについて(令和3年度いなべ市一般会計補正予算(第1号))でございますが、3-1を見ていただきますと、歳入歳出それぞれ1億507万3,000円を追加しまして、歳入歳出それぞれ215億1,507万3,000円としようとするものでございます。中身は新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金が約1億8,000万円政府から来ます。それとひとり親世帯臨時特別給付金1人5万円が、住民税非課税世帯を対象に、令和3年度末で18歳未満、障がいのある20歳未満の方を対象に支給しようというもので、全て国のお金でございます。いなべ市は325世帯、500人が対象でございます。その後で、ひとり親以外も同じように配ることになりまして、同時に来れば問題ないんですけど、ばらばらで来ましたので、ちょっとややこしいんですけども、そういうことです。  次に、議案第25号、いなべ市税条例等一部を改正する条例の制定についてでございます。  これも年度の途中で急にやってきます。地方税法が令和3年3月31日に公布されたということで、個人住民税非課税限度における国外居住親族の取扱いについて見直しを行う。  資料の8ページを見ていただきますと、今までは国外におられる親族に対する扶養控除のルールが極めて曖昧だったということです。今後は厳正を期すために、対象を16歳から29歳までか70歳以上については、今までどおり扶養控除の対象にしましょうと。30歳から69歳までの方については、学生であるか障がい者であるか送金受給者であるというある程度のエビデンスをもって控除の対象にしましょうと。逆に言うと、今まではそういうことなしに、申請すれば、国外居住親族に対する非課税措置ができたということなんです。結構曖昧だったのを厳正化しようという国の法律改正です。  次に、適切な健康管理の下でセルフメディケーション自主服薬)推進を目的とした医療費控除特例措置について、適用期限を5年間延長するということで、資料の9ページです。セルフメディケーションは何か。今、皆さん医療費を10万円以上使ったら、それについて確定申告をすれば、税制控除ができます。それはあくまでもお医者さんに支払いする医療費なんですが、OTCと言われる薬局で薬効効果があるものを処方していただいて服用する。お医者さんに行かなくてもいいじゃないかという空気がどんどん膨らんできましたので、それについても医療費と同じように税制控除の対象にすることの延長でございます。それについては制限があって、スイッチOTC薬から効果の薄いものは対象外とするとか、効果があると考えられる薬効について、スイッチOTC成分以外の成分にも対象を拡充するとか、専門的な意見も活用して、どの薬を控除対象にするかをきっちりと決めるということです。改正は令和8年12月31日まで5年間延長する法改正にのっとって、いなべ市の税条例も改正しようとするものでございます。  次に、資料の10ページを見ていただくと、浸水被害対策のために整備される雨水貯留浸透施設税制控除でございます。大雨が降りました。だから自己防衛のために会社や工場の、法律で決まった調整池じゃなくて、自ら進んで調整機能を持つものをつくったとき、これについての固定資産税の賦課基準を、本来ですと、投資した全額が対象になるんですが、その価格の3分の1の金額にしましょうということです。ここは参酌と書いてありますけど、3分の1です。  次の下、生産性革命の実現に向けた固定資産税に関わる特別措置は、中小企業が生産性を上げる設備投資をしていきなさいと。生産性が上がるようなことをすれば、その設備投資について、ここではゼロにしましょうということです。資料の11ページ、認定先端設備等導入計画に基づき中小企業が実施する設備投資、この中小企業というのは資本金1億円以下、従業員1,000人以下でございます。2番目に、生産性が年3%以上向上する設備投資、3番目、収益向上に直接つながる設備投資、こういったものを審査して認めたものについては、固定資産税をゼロにするということです。今までもあったんですが、これを2年間延長しましょうということでございます。  次に、18ページを見ていただくと、議案第26号、いなべ市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例の制定について、押印を求める手続の見直し等のために、令和3年2月15日に公布された行政不服審査法施行令が改正されましたので、押印を不要とする所要の改正を行うために、固定資産評価審査委員会条例を改正するということで、具体的には19ページ、提出者がこれに署名押印しなければならないを、その押印をなくすというだけでございます。  次に、議案第27号、いなべ市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例の制定について、公務員が採用されるときに宣誓するんですが、その条例第2条を読みます。新たな職員となった者は、任命権者または任命権者の定める上級公務員の面前において、別記様式による宣誓書に署名してからでなければその職務を行ってはならないと書いてあるんですが、これがちょっと時代に合わないんで、改正で、新たに職員となった者は、別記様式による宣誓書を提出してからでなければ、その職務を行ってはならない。この上級公務員の面前においてを削除して、署名してからを提出に変えるということでございます。  次に、議案第28号、三重県市町公平委員会を共同設置する地方公共団体の数の増加及び三重県市町公平委員会共同設置規約の変更に関する協議についてでございますが、桑名広域清掃事業組合と東紀州環境施設組合がこの三重県市町公平委員会に参加することになりましたので、新たにここで議決が必要だということです。  この公平委員会とは何かといいますと、職員の勤務条件など、苦情を審査したり決裁する機関でございます。今は大学教授と弁護士と県の職員のOB、3名から構成された公平委員会が設置されております。それに参加する団体が2団体増えたということでございます。  次に、議案第29号、財産の取得について(消防ポンプ付き大型水槽車購入)でございますが、資料の最後、裏ページを見ていただきますと、消防ポンプ付き大型水槽車を1台購入したいと思っております。指名競争入札で契約金額は6,930万円でございます。設計金額と予定価格が7,130万円で、契約金額が6,930万円、落札率は97%、相手先は三重保安商事株式会社でございます。  最後に、議案第30号、令和3年度いなべ市一般会計補正予算(第2号)です。  右肩3-2を見ていただきますと、令和3年度いなべ市一般会計補正予算(第2号)を、歳入歳出それぞれ1億3,351万4,000円を追加しまして、216億4,858万7,000円としようとするものでございます。  内容につきましては、10、11ページを開いていただきますと、歳出からいきます。上の段、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策4,364万8,000円につきましては、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、ひとり親世帯以外の低所得者の子育て世帯に対して、児童1人につき5万円の特別給付金を支給する。第1号補正ではひとり親世帯だけだったんですが、それ以外の住民税非課税世帯で18歳未満、障がい者は20歳未満で同じ基準です。ひとり親世帯以外の該当世帯の見込みは500世帯803名を予定しております。これは政府からの数字です。実際に交付しましたら、それに対する精算を後で国とやります。  その下、新型コロナウイルスワクチン接種事業8,986万6,000円を補正で計上しております。全額国費でございます。今、ワクチン接種が始まっておりますけども、その費用を全額国から国庫補助金という形で入金を受けることになっております。  以上です。慎重な審議をよろしくお願いしたいと思います。 ○議長(水谷治喜君)  市長の説明が終わりましたが、補足説明がありましたら、許可をいたします。               (「ありません」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  以上で、提案理由の説明を終わります。  これより、承認第2号、専決処分の承認を求めることについて(令和2年度いなべ市一般会計補正予算(第10号))の質疑を許します。  質疑はございませんか。                (「質疑なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  なしと認めます。  次に、承認第3号、専決処分の承認を求めることについて(いなべ市税条例の一部を改正する条例)の質疑を許します。  質疑はございませんか。                (「質疑なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  なしと認めます。  次に、承認第4号、専決処分の承認を求めることについて(令和3年度いなべ市一般会計補正予算(第1号))の質疑を許します。  質疑はございませんか。  13番、衣笠民子君。  一問一答方式で、10分程度で行いますので、よろしくお願いします。 ○13番(衣笠民子君)  13番、衣笠民子です。3-1の12、13ページ、説明資料を見ますと、観光施設整備事業財源組替えということで説明があります。そこには地方創生臨時交付金を活用しますとありますが、これまで新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金というものが出ていましたが、これとの関係をお答えください。 ○議長(水谷治喜君)  企画部長、長﨑十九八君。 ○企画部長(長﨑十九八君)  こちらは一連のこれまで令和2年度に第1次、第2次、第3次と国のコロナ関係の交付金があったと思います。議会でも御審議いただきまして、御承認いただきました。それと同様の種類の国の10分の10の交付金でございます。  以上です。 ○議長(水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  それでは、今回の宇賀渓整備事業にこの新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金を充てるということは、コロナ対策としてはどのような関係になるのかお聞かせください。 ○議長(水谷治喜君)  農林商工部長、杉本 剛君。 ○農林商工部長(杉本 剛君)  宇賀渓の整備事業の新型コロナウイルス感染症の給付金推進事業費につきましては、このキャンプ場の施設の在り方はコロナ禍によってかなり志向が変わってきております。新型コロナウイルス感染症について、キャンプが決して安全ということではないんですが、志向が変わり、それが主流になってくるという形で、交付金を充てさせてもらってます。 ○議長(水谷治喜君)  衣笠民子君。
    ○13番(衣笠民子君)  コロナ対策という点ではどのように関係があるのか、もう一度、お聞かせください。 ○議長(水谷治喜君)  市長、日沖 靖君。 ○市長(日沖 靖君)  今、密にならないレジャーということで提案させていただいております。ずっと引き籠もってますと、やっぱりいろんな形で弊害が生まれます。ですから、どこかレジャーというようなものを政府も提案しなさいということですので、それがアウトドア、キャンプというのが非常に適切にマッチしておりますので、国から許可をいただいております。  以上です。 ○議長(水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  ストレス解消に自然と触れることは大変いいことだと思います。市民の方が利用できると、本当にリフレッシュできていいのかなと思いますけど、コロナ対策という点からすれば、外のいろんなところからいなべ市に来てくださいというのは、またちょっと違うのかなと思いますけど、その辺りはどうですか。 ○議長(水谷治喜君)  市長、日沖 靖君。 ○市長(日沖 靖君)  国全体から考えての採択といいますか、国は認めていただいたと思っておりますので、いなべ市民だけのことを考えてはいません。国全体として、アウトドアをもう少し推進していきましょうと。時の流れもアウトドアに向かっているんですけども、それをいなべ市としても、アウトドアですから、基本的には密になりません。ですから、そういったことを提案させていただきながら、国全体としてはコロナ対策、地元としますと、地元の様々な意味での活性化、そういったことを考えております。  以上です。 ○議長(水谷治喜君)  衣笠民子君。 ○13番(衣笠民子君)  国としての考え方も分かりましたけど、いなべ市としては、いなべ市民だけじゃなくてというお話なので、これは外からやはり来ていただく事業を推進するという考えなんですか。 ○議長(水谷治喜君)  市長、日沖 靖君。 ○市長(日沖 靖君)  経済が活性化するということは、物と人が動かなきゃいけないんです。ですけど、今、物と人が動けないので、GDPもマイナスになっております。それをいかに打破するか、要はアフターコロナをいかに考えるかということで、いなべ市は政府のコロナ対策事業も取り込みながら、アフターコロナで一歩先に出るような戦略を組ませていただいて、国もお認めいただいているということでございます。  以上です。 ○議長(水谷治喜君)  ほかにありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  これにて、質疑を終結いたします。  お諮りします。  承認第2号から承認第4号は、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略いたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  異議なしと認めます。  よって、承認第2号から承認第4号は委員会付託を省略することに決しました。  暫時休憩します。                午前  9時47分 休憩                午前  9時50分 再開 ○議長(水谷治喜君)  再開いたします。  これより、承認第2号から承認第4号の討論、採決を行います。  念のために申し上げます。  電子採決システムによる表決の際、採決の確定時にいずれのボタンも押していないときは、反対のボタンを押したものとみなします。  承認第2号、専決処分の承認を求めることについて(令和2年度いなべ市一般会計補正予算(第10号))は、討論の通告がありませんので、採決いたします。  本案の賛否について、表決ボタンを押してください。  押し忘れはありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  なしと認め、確定いたします。  賛成16、反対ゼロであります。  よって、本案は承認することに決しました。  次に、承認第3号の討論、採決を行います。  承認第3号、専決処分の承認を求めることについて(いなべ市税条例の一部を改正する条例)は、討論の通告がありませんので、採決いたします。  本案の賛否について、表決ボタンを押してください。  押し忘れはありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  なしと認め、確定いたします。  賛成16、反対ゼロであります。  よって、本案は承認することに決しました。  次に、承認第4号の討論、採決を行います。  承認第4号、専決処分の承認を求めることについて(令和3年度いなべ市一般会計補正予算(第1号))は、討論の通告がありませんので、採決いたします。  本案の賛否について、表決ボタンを押してください。  押し忘れはありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  なしと認め、確定いたします。  賛成16、反対ゼロであります。  よって、本案は承認することに決しました。  本日、説明のありました日程第12、議案第25号から日程第17、議案第30号までの市長提出の6議案につきましては、6月16日の本会議において総括質疑を行います。よって、質疑の発言希望者は、お手元に配付の質疑通告書により、6月7日正午までに議会事務局へ提出くださるようお願いをいたします。  ここで、暫時休憩いたします。                午前  9時53分 休憩                午前 10時10分 再開 ○議長(水谷治喜君)  再開いたします。  日程第18、発議第1号、いなべ市議会議員及びいなべ市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の制定についてを議題といたします。  提案理由の説明を求めます。  10番、清水隆弘君。 ○10番(清水隆弘君)  発議第1号、いなべ市議会議員及びいなべ市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の制定について、提案理由を説明させていただきます。  まず、上記議案を地方自治法第109条7項及びいなべ市議会会議規則第14条第2項の規定により提出する。  令和3年6月1日提出。  提出者、議会運営委員会委員長、清水隆弘。  ここで、一点申し上げますけれども、以前は議員発議といたしまして委員長の名前、そしてその後、議会運営委員会のメンバー、賛同者がずらっと並んでいたのですけれども、今回から議員発議ではなくて委員会発議とさせていただきますので、委員長の名前しか載っておりませんので、御了承ください。  提案理由といたしまして、立候補しようとする者の金銭的負担を軽減し、資産の多少にかかわらず立候補や選挙運動の機会を保障するため、その関係条例を制定しようとするものであります。  2ページを御覧ください。  趣旨を朗読させていただきます。この条例は公職選挙法第141条第8項、第142条第11項及び第143条第15項の規定に基づき、いなべ市議会議員及びいなべ市長の選挙における法第141条第1項の自動車の使用、法第142条第1項第6号のビラ及び法第143条第1項第5号のポスターの作成の公費負担に関して必要な事項を定めるものとするとございます。  内容の詳細につきましては、先日の全員協議会で総務課長より御説明いただきましたので、詳細については省略をさせていただきますが、第2条から第6条までが選挙運動自動車の件について規定されております。第7条からはビラの作成の公費負担です。第10条までです。第11条からはポスターの作成の公費負担について規定されております。  なお、最後に、この条例に関しましては、公布の日から施行し、この条例の施行の日以後、初めてその期日を告示されるいなべ市議会議員及びいなべ市長の選挙から適用するということになっております。  以上で、説明を終えさせていただきます。 ○議長(水谷治喜君)  これより、発議第1号に対する質疑を許します。  質疑はございませんか。                (「質疑なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  なしと認めます。  これにて、質疑を終結いたします。  これより、発議第1号の討論、採決を行います。  発議第1号、いなべ市議会議員及びいなべ市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の制定については、討論の通告がありませんので、採決いたします。  本案の賛否について、表決ボタンを押してください。  押し忘れはありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  なしと認め、確定いたします。  賛成16、反対ゼロであります。  よって、本案は可決することに決しました。  日程第19、発議第2号、いなべ市議会会議規則の一部を改正する規則の制定についてを議題といたします。  提案理由の説明を求めます。  10番、清水隆弘君。 ○10番(清水隆弘君)  続きまして、発議第2号、いなべ市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について。  提案理由等、詳細を説明させていただきます。  上記議案を地方自治法第109条第7項及びいなべ市議会会議規則第14条第2項の規定により提出する。  令和3年6月1日提出。  提出者、議会運営委員会委員長、清水隆弘。  こちらも先ほどと同じく委員会発議で、私だけの名前になっております。  提案理由といたしまして、標準市議会会議規則の改正に伴い、欠席の届出及び請願者への押印に関する規則の一部を改正するものである。  2ページ、そして3ページの新旧対照表を御覧ください。  説明させていただきます。  いなべ市議会会議規則の一部を次のように改正する。  第2条中、疾病、出産、その他の事由のためを、公務、疾病、育児、看護、介護、配偶者の出産補助、その他のやむを得ない事由のために改め、同条に次の1項を加える。  2、議員は出産のため出席できないときは、出産予定日の6週間(多胎妊娠の場合にあっては、14週間)前の日から当該出産の日後8週間を経過するまでの範囲内において、その期間を明らかにして、あらかじめ議長に欠席届を提出することができる。  第91条、疾病、出産、その他の事由のためを、公務、疾病、育児、看護、介護、配偶者の出産補助、その他のやむを得ない事由のために改め、同条に次の1項を加える。
     2、委員は出産のため出席できないときは、出産予定日の6週間(多胎妊娠の場合にあっては、14週間)前の日から当該出産の日後8週間を経過する日までの範囲内において、その期間を明らかにして、あらかじめ委員長に欠席届を提出することができる。  第146条第1項中並びに請願者の住所及び氏名、法人の場合には、その名称及び代表者の氏名を記載し、請願者が押印をしなければならないを、及び請願者の住所を記載し、請願者が署名または記名押印をしなければならないに改め、同条中第4項を第5項とし、第3項を第4項とし、同条第2項中、請願の前に前2項を加え、同項を同条第3項とし、同条第1項の次に次の1項を加える。  2、請願者が法人の場合には、邦文を用いて請願の趣旨、提出年月日、法人の名称及び所在地を記載し、代表者が署名または記名押印をしなければならない。  附則といたしまして、この規則は公布の日から施行する。  以上で、提案理由と説明を終えさせていただきます。 ○議長(水谷治喜君)  これより、発議第2号に対する質疑を許します。  質疑はございませんか。                (「質疑なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  なしと認めます。  これにて、質疑を終結いたします。  次に、発議第2号の討論、採決を行います。  発議第2号、いなべ市議会会議規則の一部を改正する規則の制定については、討論の通告がありませんので、採決いたします。  本案の賛否について、表決ボタンを押してください。  押し忘れはありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(水谷治喜君)  なしと認め、確定いたします。  賛成16、反対ゼロであります。  よって、本案は可決することに決しました。  以上で、本日の日程は全て終了いたしました。  次回の本会議は、6月10日午前9時に再開し、一般質問を行います。  それでは、本日はこれをもちまして散会といたします。               (午前10時19分 散会)         地方自治法第123条の規定により、ここに署名する。                いなべ市議会議長                いなべ市議会署名議員                いなべ市議会署名議員...