461件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-06-21 06月21日-03号

これまでも需要額について申し上げてきましたが、学生320人、教職員約40人がそろう令和8年度で6.09億円、これに伴う波及効果は、令和3年3月に作成されました平成27年高知産業連関表を用いて県内への経済波及効果分析を行うための分析ツールであります高知経済波及効果簡易分析ツールにより推計を行いまして、6.67億円ということになっております。 

四万十市議会 2022-06-20 06月20日-02号

プランの方向性としては、人口減少に伴う高齢化の進展による医療介護需要の変化、労働人口の急激な減少に備えての医療従事者確保、それらの課題に対して、2次医療圏である幡多地域全体で取り組むため、幡多けんみん病院をはじめ他の民間医療機関との機能分化連携強化を一層進めていく内容のものにしたいと考えています。 ○議長(平野正) 谷田道子議員

四万十市議会 2022-02-22 03月02日-01号

また、しまんとリバーベキュープロジェクトは、来年度がプロジェクト最終年となりますが、これまで取り組んできた人材育成地域産品を使った商品開発のほか、受入れ体制強化充実を図り、バーベキューを切り口にした新たな食文化発信商品開発により、観光誘客による観光需要回復に加えて、農林水産業の振興と地域活性化につなげたいと考えています。 次に、観光商品のセールスや情報発信強化についてであります。 

四万十市議会 2021-09-14 09月14日-03号

農林水産課長小谷哲司) コロナ下での本市の農業の現状でございますが、これまで大葉、小ナスなど一部の品目におきましては、感染症拡大に伴います外出自粛飲食店休業等影響によりまして業務用需要減少がございました。卸売市場などでの売上げが減少するなど影響を受けておりますが、反面巣籠もり需要増加に伴う農産物消費増加などもございまして影響を受けてない品目などもございます。

四万十市議会 2021-03-11 03月11日-03号

今後の整備計画は、今のところ考えておられないということで、需要と供給のバランスがよい程度という答弁だったと思いますが、私はこれから需要というのがどんどん伸びてくるんではないかなというふうに考えております。コロナ影響もありますし、大都市から田舎に引っ越してこようという流れがこれからますます高まってくるんだろうというふうに考えております。

四万十市議会 2021-03-10 03月10日-02号

その中に、四万十市の人口推移を見ると、65歳以上の人口は2020年まで増加をし、75歳以上人口は2030年までは増加が見込まれるため、今後も医療需要増加する想定だと。最後には、そういった点を踏まえ、経営改善を図るとともに、医師・看護師確保を実施し、現状病床及び急性期回復期機能を維持していくというまとめが2年前に出されております。

いの町議会 2020-12-16 12月16日-03号

今後の検討に当たっては、いの町における介護需要推計も視野に入れ、町の介護行政とも連携協議し、病床数も含め、公立病院としての役割を担える形での検討を進めてまいりたいと考えております。 次に、通告主題4、仁淀病院について3点のご質問にお答えいたします。 まず、質問要点ア公立病院としての役割についてお尋ねがありました。 

四万十市議会 2020-12-15 12月15日-03号

非常に安全・安心なお米ということで評価も高くなり、需要も伸びている、そういうふうに聞いております。私ごとになりますけども、今年知人の勧めでヒノヒカリに、にこまると十和錦が入ったお米をごちそうになりまして、非常に気に入って、現在も食べております。やはり、同じお米で僅かに2種類の米を加えたものですけれども、食感がよくなる。

高知市議会 2020-12-14 12月14日-03号

このため,高知市では緊急の資金繰り支援宿泊事業者への支援金の創設などにより,事業者事業継続を支援するとともに,アートアクアリウム展の開催など,新たな観光需要を創設することにより,観光復興に向けた取組を進めています。 国においても,GoToトラベルキャンペーンが実施され,徐々にではありますが,本市の観光地にも観光客が戻ってきていると感じるところであります。 

高知市議会 2020-09-30 09月30日-07号

地方自治体では,医療介護,子育て,地域の防災・減災,雇用の確保など喫緊の財政需要への対応をはじめ,長期化する感染症対策にも迫られ,地方財政は巨額の財政不足を生じ,これまでにない厳しい状況に陥ることが予想される。 よって,国においては,令和3年度地方財政対策及び地方税制改正に向け,下記事項を確実に実現するよう,強く要望する。         

いの町議会 2020-09-11 09月11日-04号

通報から救急車到着まで平均8.7分かかるということです。的確な判断と迅速な対応が必要であり、遅れれば遅れるほど命の危険性が増し、10分を過ぎれば命を失うおそれが強くなるとも言われております。このことから、幼保、小・中学校では、子どもの急変時に命を守る初期判断基準救命措置訓練を行っているのかどうか、お聞きをいたします。 

高知市議会 2020-06-11 06月11日-01号

GIGAスクール構想の実現に向け,全国的に高速大容量の通信ネットワーク整備が進められており,ネットワーク機器需要が逼迫していることや,無線アクセスポイントを設置する普通教室の数が多いことから,本工事を工期内に確実に完了させるためには,早期に契約を行い,整備工事期間確保する必要があり,本議案を提案させていただいたものであります。 

いの町議会 2020-06-10 06月10日-03号

このA1監視システムは、検温需要急増、A1や顔認証技術で進化とありまして、大型商業施設コンサート会場スポーツ施設などでは、短時間に多くの人を効率的に検温する必要に迫られております。このことから、先ほども言いましたように、いの町としても仁淀病院、本庁舎総合庁舎などでA1を設置すれば、人件費の削減や看護師負担の軽減にもつながると思います。

土佐市議会 2020-06-08 06月08日-02号

いきいき安全安心まちづくり支援事業は大変需要があり、各自治会長地域からの要望を受け、道路や河川及び水路などの状況を把握し、補修や修繕のために申請します。しかし、せっかくの申請書を提出しても、いきいき安全安心まちづくり支援事業予算が限られており、緊急度合い危険度優先順位をつけなければなりませんので、申請しても採用されるとは限りません。