440件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-09-12 09月12日-02号

まず、全国京都会議につきましては、本市では一般社団法人四万十市観光協会加盟をしているところでございます。 全国京都会議は、昭和60年5月に発足しておりまして、議員がおっしゃられましたように、同会議加盟につきましては、平成11年の56市町ピークに、令和4年9月現在でございますけれども、本市観光協会を含めまして加盟数は40ということになっております。 

四万十市議会 2022-06-21 06月21日-03号

現在の状況ですけれども、この計画の策定の進捗状況を少し申し上げますと、既に河川管理者であります国、それから地元の区長さん方、それから商工会議所観光協会などで組織する四万十川かわまちづくり協議会、こちらの設立準備を整えておりまして、7月8日にはこの協議会開催し、整備に向けた基本方針について議論することとしております。 

四万十市議会 2022-06-06 06月13日-01号

との質問に、「誘致受入れについては、観光商工課と生涯学習課スポーツ協会の3者が連携し、また観光協会支援をいただきながら一緒に誘致を進めている。」との答弁がございました。 次に、農林水産課から、新規就農者育成総合対策事業地域営農支援事業市有林整備事業森林経営管理事業、新食肉センター整備事業、その他3件について説明を受けました。 

四万十市議会 2021-09-13 09月13日-02号

ですから、一定難しい部分もございますけれども、ふるさと納税の一部事務を今観光に携わる四万十市観光協会受託をしていることですとか、それから共同返礼品の扱いにも一定のノウハウがありますから、アフターコロナ旅行需要も見据えながら、参加型・体験型の共同返礼品の造成についてもできないか模索していきたいというふうに考えておるところでございます。 ○議長(小出徳彦) 山下幸子議員

四万十市議会 2021-06-23 06月23日-04号

それのリンクを張って市のホームページ、また観光協会ホームページ等々で見れるようにする。それはもちろんやっていくつもりでございます。 QRコードの件に関しましても、まだそこまでは考えておりませんでしたけれども、前向きに検討をさせていただきたいと思います。 また、この認証におきまして、県が1店舗10万円の応援金を支給するようにしております。これは県の想定では、アクリル板の設置ということでございます。

四万十市議会 2021-06-21 06月21日-02号

それと同時に、再構築の中の一つには、現在ワクチン接種がかなり進んでおりますけれども、やはり一つには、最も人と接する機会の多い方々ワクチンをどうしても優先する必要があるのではないかなと思いますので、現在商工会議所あるいは観光協会方々と、どのような形をすれば一番ワクチン接種がスムーズに行くのかという協議をしているところでございます。 

四万十市議会 2021-06-07 06月14日-01号

8月7日開催予定女郎ぐも相撲大会は、現在観光協会協議中であり、開催は未定となっている。花火大会は、秋以降に延期が決定したとのことでございました。 次に、無電柱化について、まちづくり課から報告を受けました。 国において、令和3年度を初年度とする新たな無電柱化推進計画が策定され、脱電柱化社会を目指す基本方針、徹底したコスト縮減推進等計画が上げられた。

四万十市議会 2021-03-12 03月12日-04号

また、本市状況で見ますと、四万十市観光協会観光客案内数の前年比では、6月に42%であったものが、GoToトラベル事業が開始された7月には66%、8月85%、9月72%、10月101%、11月120%、12月には113%となっており、観光客が四万十市内に訪れて大きな効果があったことが分かります。この効果には、幡多広域で行ったはた旅クーポン事業相乗効果も併せてあったものと考えております。 

四万十市議会 2021-03-10 03月10日-02号

今回、地域振興券換金状況ということでご答弁させていただきますけれども、地域振興券換金業務等を委託している四万十市観光協会につきましては毎月10日と20日に、また四万十市西土佐商工会につきましては翌月の10日までに換金状況をご報告いただくということになっておりますので、このために直近の換金実績であります2月20日報告分までということでご回答させていただきます。 

高知市議会 2020-12-17 12月17日-06号

観光協会ホームページを開いてみますと,作品紹介で,花魁アートアクアリウムを代表する作品で,江戸の遊郭を表現しています。乱舞する金魚は花魁とそれを目指す女性たちを,金魚鉢はその中でしか生きることのできない世界を意味しています。金魚鉢が七色に変化するライティングは,江戸花街のあでやかさを演出しています。こういうふうに述べています。 

高知市議会 2020-12-16 12月16日-05号

蓋を開けてみれば,コロナ禍での地域活性化策として国の特別地方交付金の中から3億7,000万円を使い,公益社団法人高知観光協会高知放送に委託というシナリオができていました。 このコロナ禍,何とか観光を活性化させ市民の後押しをしなければ,まさに公助の出番ですから,大義名分は分かりますが,なぜこの企画なのかということです。 10月15日,高知市と女性市民グループとの懇談会が持たれました。

四万十市議会 2020-12-16 12月16日-04号

調整した結果、四万十市観光協会西土佐商工会にお願いすることとなり、今月初めまでに契約をそれぞれ締結させていただいております。 一方、マイナンバーカードの申請とか交付関係事務につきましては、今回この事業を行うに当たりまして拡張した部分、これから申し上げますが、まず住民基本台帳ネットワークシステムあと公的個人認証システムを合体させた統合端末、これを5台拡張、増設です。

四万十市議会 2020-12-14 12月14日-02号

全国京都会議でございますが、現在、一般社団法人四万十市観光協会のほうが加盟をしております。先ほど議員もおっしゃいましたように、60年5月、京都市を含む27の市町参加しまして結成をされております。京都ゆかりの町が、伝統や文化の魅力を広く全国に発信をし、それぞれの町の誘客、宣伝につなげることを目的としております。

高知市議会 2020-12-14 12月14日-03号

また,先ほど市長の答弁でもございましたが,よさこい祭り関係者との意見交換として,10月20日に開かれました,よさこい祭振興会,よさこい祭り競演場連合会高知県,高知観光協会及び本市関係団体意見交換の際には,先行事例としてガイドラインを共有させていただき,10月29日に開催されたよさこい祭り競演場連合会総会にも参加させていただき,各競演場が抱える開催に向けての課題について,実情をお伺いしておるところでございます