4222件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-15 令和 4年第7回予算特別委員会(12月15日建設産業分科会)

利用件数につきましては、法人が5件、それから個人事業主の方が10件の計15件で合計200万円の実績となったものでございます。  なお、本制度につきましては、9月末で受け付けを終了しておりますので、今後、続けて実施するところについては、まだ考えておりません。 ○主査加島広宣君) ほかにありませんか。  田邉分科員

府中市議会 2022-12-13 令和 4年総務文教常任委員会(12月13日)

令和5年4月1日から地方公共団体地方独立行政法人個人情報保護に関する法律個人情報保護法でございますが、これが直接適用されることになります。これによりまして、府中市におきましても府中個人情報保護条例を一旦廃止いたしまして、新たに法律施行条例、そしてまた審査会条例を制定するという運びでございます。  

府中市議会 2022-11-04 令和 4年第6回臨時会(11月 4日)

この単価設定につきましては、農業者の方から聞き取りを行ったり、農業法人さんの決算書等参考として設定をいたしたところでございます。  まず、田んぼ及び畑を耕作する農業者への単価につきましては、市内法人平均経費平均経営面積から10アール当たり3,000円程度の負担増が認められましたので、その金額を単価として設定をしております。  

府中市議会 2022-09-26 令和 4年第5回定例会( 9月26日)

  日程第17 議案第67号 令和4年度府中後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)              について   日程第18 報告第9号 専決処分報告について   日程第19 報告第10号 放棄した債権報告について   日程第20 報告第11号 令和3年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率の              報告について   日程第21 報告第12号 地方独立行政法人府中病院機構

府中市議会 2022-09-20 令和 4年第5回予算特別委員会( 9月20日建設産業分科会)

診断につきましては、国の事業連携をさせていただいておりまして、本制度におきましては、まず一般財団法人省エネルギーセンター実施する省エネ最適化診断、そして二つ目といたしましては、省エネ助け隊という省エネ診断をやっていただいているこの二つを想定しております。いずれも経済産業省補助事業によって実施をされているものでございまして、国が関与していただきかつ事業者負担が少なく実施できるものと。

府中市議会 2022-09-16 令和 4年厚生常任委員会( 9月16日)

所管事務調査のうち、報告第12号「地方独立行政法人府中病院機構経営状況について」の件を議題といたします。  本案の概要について、提案者からの説明を求めます。  唐川健康福祉部長。 ○健康福祉部長唐川平君) おはようございます。  報告第12号、地方独立行政法人府中病院機構経営状況について、地方自治法の規定により説明書類を提出するものでございます。  補足説明については特にございません。

府中市議会 2022-09-05 令和 4年第5回定例会( 9月 5日)

  日程第31 議案第67号 令和4年度府中後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)              について   日程第32 報告第9号 専決処分報告について   日程第33 報告第10号 放棄した債権報告について   日程第34 報告第11号 令和3年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率の              報告について   日程第35 報告第12号 地方独立行政法人府中病院機構

府中市議会 2022-06-23 令和 4年第4回予算特別委員会( 6月23日建設産業分科会)

昨年度実施をさせていただきました府中市頑張る中小企業者応援金、それから広島県の頑張る飲食事業者応援金事業等実績をもとに参考にさせていただきまして、法人それから個人それぞれ200件、計400件の交付対象数を見込んでいるところでございます。 ○主査加島広宣君) 田邉分科員

府中市議会 2022-06-17 令和 4年第4回定例会( 6月17日)

ゅちゅでの情報発信の効果といたしまして、ネウボラコーディネーター事業として、NPO法人に委託し、事業に加わってもらうことで、NPO法人府中ノアンテナでございますけれども、事業に加わってもらうことで、民間利用者の視点でのアドバイスですとか、掲示やサイト内の工夫を図り、情報発信を強化しているところでございます。

府中市議会 2022-06-16 令和 4年第4回定例会( 6月16日)

現在、市内7つ農業法人農業用機械、施設の共同利用体制整備であるとか、導入すべきスマート農業の技術について、いろいろ意見交換を図っているところでございます。また、チャレンジファーム広島上下農場での研修を終えた新規就農者への機械化省力化に必要な機械などの導入を支援しているところでございます。  

府中市議会 2022-06-13 令和 4年第4回定例会( 6月13日)

まず、事業概要ですが、令和3年度での土地の先行取得はなく、保留地管理法人については、桜が丘団地令和3年度の登記件数は14区画で、子育て応援モデル住宅整備、また、PRの推進など、積極的な営業活動により、前年度を上回る区画販売となっております。  6ページの収支決算書を御覧ください。  収益的収入及び支出で、当年度の純損失は、1,849万553円となりました。  

府中市議会 2022-03-22 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月22日)

しかし、造成工事を始めてから当初の販売見込みが達成できないと客観的に判断されたことから、銀行の融資を断られて、事業が2001年に破綻、そして破綻したいわゆる第三セクター、官民が出資する団体への救済措置という枠組みを活用して、開発公社内に保留地管理法人を設置して、国と府中市から無利子融資を受けることになり、その時点で初めて本格的に議会が関与することになったわけであります。  

広島市議会 2022-03-17 令和 4年第 2回 2月定例会−03月17日-10号

            │    │ ├─────┼────────────────────────────┼────┤ │  49  │広島市と島根県邑智郡邑南町との連携中枢都市圏形成に係る連│  〃  │ │     │携協約の締結に関する協議について            │    │ ├─────┼────────────────────────────┼────┤ │  50  │地方独立行政法人広島市立病院機構定款