116件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2020-09-15 09月15日-03号

個別の保健指導は,生活習慣改善意識変革のよい機会になると思います。対象者になかなか連絡がつかない場合もあるのではと思いますが,アプローチをしっかりしていただき,可能ならオンラインも取り入れるなど,内容もさらに充実し,効果も検証していただきたいというふうに思います。 次に,特定健診とがん検診受診率についてお伺いします。 どちらも,本市において国または県と比較し,少し低いように感じます。

福山市議会 2015-12-08 12月08日-03号

もう一つは,意識変革です。男女の意識変革というのはもちろんでありますけれども,女性職員のほうの意識変革が重要だと考えます。そのためにはどのような支援が必要だとお考えでしょうか,お聞かせください。 ◎総務部長佐藤元彦) 女性職員意識変革ということでございますけれども,やはり女性職員が,先ほども申し上げましたが,みずからの仕事に対して目標を持つということが一番大事だろうと思います。

福山市議会 2014-03-06 03月06日-05号

このブランド戦略が求められる背景重要性市民企業などに認識してもらうためには,まず職員組織意識変革情報発信能力支援などの庁内へ向けたプロモーション活動が必要だと考えますが,どのように取り組みを考えておられるのかお聞かせください。 次に,道路照明灯等スポンサー制度の創設についてであります。 本年度,平成25年度をもって,既設防犯灯LED防犯灯への設備更新が完了します。

広島市議会 2012-12-11 平成24年第 5回12月定例会−12月11日-04号

また,基本コンセプト遂行のためには,基本コンセプトを十分に理解する組織の内部の意識変革と実行できる組織体制を整えることも重要です。先ほど申しました広島市を取り巻く外的要因を的確に捉え,スピーディーかつ効果的な動きが可能となる組織を望みます。  現在,広島市では,平成25年度当初予算の編成作業を進められていると思います。

庄原市議会 2011-09-20 09月20日-02号

それと一番大きな柱でありましたが、職員意識変革を伴ってくるということが一つにはございましたが、これらも着実に進んでおりまして、経費の節減、あるいは収入の動向等につきまして、意識が顕著にあらわれてきているというふうに思っておるところでございます。 ◆1番(徳永泰臣議員) はい、議長。 ○竹内光義議長 徳永泰臣議員。 ◆1番(徳永泰臣議員) はい、わかりました。

呉市議会 2011-03-18 03月18日-06号

そして、最後の3点目は、当局や全職員皆様方お願いをしたいと思うんですが、財政集中改革プログラム背景にして、職員活性化プログラム、これを策定されて人材育成職員としての資質向上邁進をされて、職員としての意識変革スキルアップなどというのは随分と向上をし、行政力というものは飛躍的に進歩をしたんではないかということを実感をしております。 

三原市議会 2011-03-18 03月18日-06号

そして、最後の3点目は、当局や全職員皆様方お願いをしたいと思うんですが、財政集中改革プログラム背景にして、職員活性化プログラム、これを策定されて人材育成職員としての資質向上邁進をされて、職員としての意識変革スキルアップなどというのは随分と向上をし、行政力というものは飛躍的に進歩をしたんではないかということを実感をしております。 

呉市議会 2011-02-28 02月28日-03号

じゃけん、これをどう意識変革をするかを考えん限りはなかなか難しい側面があるんで、先ほどもちらっと出てきましたように、今後においては、どうしても市民協働地域協働の中での、やっぱりそこの健康づくり健康寿命延伸をどう図るかを考えんといけんじゃろうと思うております。 それで、次にこの整備計画は、ちょっと時間の関係で飛ばしましょう。ごめんね、せっかく答弁をつくっちょんじゃろうにね。 

三原市議会 2011-02-28 02月28日-03号

じゃけん、これをどう意識変革をするかを考えん限りはなかなか難しい側面があるんで、先ほどもちらっと出てきましたように、今後においては、どうしても市民協働地域協働の中での、やっぱりそこの健康づくり健康寿命延伸をどう図るかを考えんといけんじゃろうと思うております。 それで、次にこの整備計画は、ちょっと時間の関係で飛ばしましょう。ごめんね、せっかく答弁をつくっちょんじゃろうにね。 

東広島市議会 2010-12-08 12月08日-02号

第3に、自治体行政中小企業を第一に考えるという意識変革条例づくりで進めていくためであります。 このように述べられております。 以上を踏まえて、地域産業発展には地場の中小企業の振興が不可欠であると思います。法、条例基本とし、関係者共同地域経済発展に資するための条例制定考えはないのでしょうか、お伺いをいたします。 3番目であります。地域医療についてをお伺いしたいと思います。 

呉市議会 2010-06-10 06月10日-04号

教育総務部長原真市) 市民の自主的な意識変革を促すような方策をということでございます。改正後の教育基本法におきましても、生涯学習理念として学んだ成果を適切に生かすことのできる社会実現が求められております。この規定は、人一人一人の自己実現をさらに深めていこうじゃないかと、こういう趣旨であろうとは思います。

三原市議会 2010-06-10 06月10日-04号

教育総務部長原真市) 市民の自主的な意識変革を促すような方策をということでございます。改正後の教育基本法におきましても、生涯学習理念として学んだ成果を適切に生かすことのできる社会実現が求められております。この規定は、人一人一人の自己実現をさらに深めていこうじゃないかと、こういう趣旨であろうとは思います。

呉市議会 2010-03-01 03月01日-03号

それから続いて、交通局のほうでいろいろ大事なことがあるんですが、職員をめぐっての意識変革技術向上の問題やら、それから安全教育やら、こういったものを含めて公共交通としての社会的責務を果たすために一生懸命頑張っておられるんですが、どういったことをやっておるかということは簡単に言うていただいて、じゃあそれほどまでにやっておるとするならばなぜ成果というものが、要するに職員意識変革というのがなぜ進まないかということについてどういうふうに

三原市議会 2010-03-01 03月01日-03号

それから続いて、交通局のほうでいろいろ大事なことがあるんですが、職員をめぐっての意識変革技術向上の問題やら、それから安全教育やら、こういったものを含めて公共交通としての社会的責務を果たすために一生懸命頑張っておられるんですが、どういったことをやっておるかということは簡単に言うていただいて、じゃあそれほどまでにやっておるとするならばなぜ成果というものが、要するに職員意識変革というのがなぜ進まないかということについてどういうふうに

廿日市市議会 2009-12-11 平成21年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2009年12月11日

一つは、9年間を通じたきめ細やかで系統的な指導により、児童・生徒一人ひとり能力や個性の伸長を伸ばすことができるということ、二つ目は、小・中学校間の異年齢交流地域での異世代交流によるコミュニケーションの機会が増えるということ、三つ目は、教職員が小学校と中学校の指導内容指導方法交流を行うことによる教職員意識変革が図れること、四つ目に、小・中学校が協力して行う地域との連携推進であるというふうに考

神石高原町議会 2009-09-15 09月15日-05号

私自身の反省も含めて,医師批判病院批判のみに終始する住民から,お医者さんありがとうと言える住民へと意識変革を図るべきと考えますが,町長の見解を伺います。 2つ目に,小畠バイパスの問題でございますが,平成21年度になりまして,長らく膠着状態にありました小畠バイパス問題がようやく動きを見せ始めたと認識をいたしております。