10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福山市議会 2019-12-13 12月13日-05号

換言いたしますと,市長答弁①差別をするな,差別をするな旨の看板広報紙市民憲章,住民学習会等同和行政一般対策撤廃,②市職員労働組合との間のいびつな労使関係撤廃等関連は,虚偽,ごまかしのデパートであり決して許されないものであると,私のみならず多くの市民も確信,同意していると私は実感しておりますが,市長はこの点をどのように思われていますか,お答えください。 

福山市議会 2019-09-12 09月12日-05号

すなわちそれは,市長本質追求のためには市民目線行政に立ち返るべきであり,とりわけ市民の嫌がる同和行政一般対策差別をするな,差別をするな旨の看板広報紙市民憲章,住民学習会等撤廃を速やかに行うべきではありませんかというものでありました。これに対して市長は,本市における同和行政は2005年度平成17年度をもって終了しております,以降は一般対策の中で取り組んでいる,趣旨,と答弁されました。

福山市議会 2019-03-19 03月19日-06号

差別となっている同施策,すなわち,人間環境都市宣言差別をするな旨の看板広報紙市民憲章,住民学習会等施策市民の最も嫌がるものであって,まち中が暗くて元気がなくてうっとうしい状態を醸成している。ついては,本件施策を早期に撤廃し,寝た子を起こすことを厳に慎み,もって我が市を明るくて元気のあるまちへと再生するべきである。 

福山市議会 2018-12-13 12月13日-05号

次いで2つ目に,多くの市民が嫌がる行政は,1つ,同和行政一般施策継続,内容は人間環境都市宣言差別をするな旨の看板広報紙市民憲章,住民学習会等,2つ目,事故の多発及び不信きわまる選挙活動等が象徴するいびつな労使関係継続3つ目市職員労働組合に対する事務所無料貸与等のえこひいき施策4つ目各種不信行政等でありますが,これらの要因が逆差別等として行政不信を最大化させ,大人の郷土愛を減退させていてるので

  • 1